- ベストアンサー
医者の妙な漢方薬の決め方が気になります!
漢方薬を処方してくれる病院に行ったのですが どの漢方が体にあうかあわないかを決める方法が変なので 気になりました! そのやり方とは、 まずツムラ漢方薬が載っている雑誌 (漢方が紹介されてるページでしょうか) のそれぞれ漢方薬袋の絵に、私(患者)の指をあて、 もう片手の指は親指と人差し指で輪を作り、 この指の輪が開くと、指をあてていた漢方はあわないそうです! ちなみに私の指の力は弱いので 看護婦と手をつなぎ、 看護婦の指の輪が開くか開かないかで薬を決められました。 これは本当にあってるのでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは。BDORT、通称Oリングテストという方法ですが、薬剤適合性試験等でも使われるとあります。 http://bdort.net/as/gaiyou.htm ただ、正直、ちょっとトンデモ系かなぁという気もしなくもありません。実際まともな医者なら相手にしないと思います。私感ですが・・・
その他の回答 (2)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3
今時医者でそんな事をする医者がいるとは驚きです. 漢方は体質とか問診で決めますので,病院変えられたら如何でしょうか. 一寸患者を馬鹿にしていると思います.
- nyansuke123
- ベストアンサー率51% (96/188)
回答No.1
オーリングテストですね。 私は非科学的でばかげていると思いますが、信じている人は医者にもいるようです。