• 締切済み

もしかして詐欺。。。??

居酒屋を経営しています。昨年10月に訪問販売で店の広告用のホームページを作りませんか?と勧誘されて、契約しました。しかし、3ヶ月以上たった今も、ホームページは完成されていず、途中経過が送られてきても、誤った内容ばかりで、何度催促しても、いっこうに完成する様子はなく、お金だけが引き落とされている状態です。会社は違うものの、他にも同じような話しを聞きます。これって、もしかして、詐欺なんでしょうか?対処方法を教えてください・・・

みんなの回答

回答No.4

以前同様の営業方法をする会社に勤めていました。 残念ながらリース契約ということなら 法律上の話だけをするなら詐欺とはならないと思います。 約款の内容次第ですが。 リースはホームページのようなものではなく、物件に対する契約なので。 リース契約書の約款についても ソフトウェア(ディスクとして)などの物件に対する保証しかないんじゃないかと思います。 現実的な対処法としてはリース期間(たぶん5年とか)の間に 電話でもめてマネージャークラスの人間を呼びつけたりして 相手に「きちんと対応したほうが早い」と思わせることだと思います。 リースというのはリース会社から確認が入れば 販売店からすればその時点で売り上げがたってしまうので アフターフォローの手を抜くというのは残念な話ですけど多々ある話です。 それはリースが確認後はアンキャンセラブルということで 泣き寝入りする方が多いからです。 だからとにかく合理的な範囲内でクレームを何度もしてみて足を運んで謝罪に越させて それでも改善しないようならそれを繰り返して。 たぶんそういうのが一番相手の会社としても嫌がることでしょうし。 (利益率がどんどん落ちていくわけですから) これが現実的な対処方法ではないでしょうか?

bunbun2525
質問者

補足

アドバイス有難うございます。確かにリース契約にはなっていますが、ホームページを作る事が目的の契約になっています。損害をかけた場合は賠償金を請求できるとなっています。泣き寝入りする気はありませんのでお金はもう払わないつもりです。

回答No.3

ホームページ製作を専門に行っていて、設計、デザインから作業・素材の細かい単位まで価格を明示しているところは信用できます。 一式いくらで提示する会社はほとんどが怪しいものだと思っていいと思います。 もしも連絡先がわかるならば、率直に「3ヶ月経ってますがどうして完成してないんですか?」と訊いてみてはどうでしょう? 答えが不明瞭な内容だったり、返答を先延ばしたりしたら怪しいです。

回答No.2

詐欺っぽいでしょうね。 内容にもよりますが、3ヶ月以上かかるって まだ出来ていないのはちょっと変な気もします。 会社名や住所電話番号などは、多分名刺を置いていっているでしょうから わかりますよね? 都道府県の消費生活センターに相談してみてください。 もしかすると名前だけの実体のない会社かもしれませんよ。 怪しげな会社に頼むよりは、「ぐるなび」なんかに お店を登録してもらったほうが 多分効果は上がると思いますよ。

bunbun2525
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。ぐるなびには出しています。ただカートに出したいものがあったので契約してしまったのです。ぐるなびを見てそこに出してる店を廻っているような気がします。大阪から来てる業者です。消費者生活センターに相談してみます。

回答No.1

詐欺とは一概に言えません。 リース契約で、パソコンもセットになっていませんか? もしくはソフトの契約になっていませんか? 広告・販売促進という名目で、ホームページを作るかわりPCやソフトをリース契約する会社があります。月々の支払う金額も、営業マンの適当な金額で決められます。 内容をもう少し詳しく教えてください。

bunbun2525
質問者

補足

早速のお答えありがとうございます。リース契約ですが、パソコンはセットになっていません。ホームページ及びソフトウェアの制作、販売及びそれに付随する業務全般を行っている事業会社となっています。ホームページが、出来上がってから引き落としになる、つまり暮れの2ヵ月分引き落としになるまでにホームページは出来上がる筈でした。そろそろ4ヵ月になろうかというのに全く出来上がる気配もありません。電話で怒鳴りつけるのも疲れてしまいました。メールで送ってくるテストのメールはわざとみたいにその都度出鱈目みたいのを送ってきます。