• ベストアンサー

PIONEER CDプレーヤーPD-T07SのCD-R再生について。 

PIONEER CDプレーヤーPD-T07SでCD-Rの再生が出来ないのは正常なのでしょうか?。普通の音楽CD-ROMでは何の問題も無く再生出来ますし音とび等も生じていません。 別の機種のPD-T07Aでは台湾製の格安CD-Rでも問題なく再生出来ます。 このCDプレーヤーで日常的にCD-Rにコピーした音楽を聴くつもりは有りませんがピックアップが劣化しているのではないかと心配なのです。 試したCD-Rは国産の太陽誘電や日立マクセル、その他海外の格安品です。 結果は全て再生出来ませんでした。 どなた様かこの機種を持っている方、その辺の事情に詳しい方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaguwashi
  • ベストアンサー率69% (65/94)
回答No.1

CD-Rメディアがまだ一般的でなかった時期のCDプレーヤーではCD-Rの再生は保証されていません。 機器の個体差やメーカーの違いもありますが、CD-Rが一般的に普及し始めたのは1997年前後から(音楽用CD-RやCDレコーダはその後)なので、それ以前の機器では再生してみないと判らない、という部分はあります。 そもそも、記録方法が異なるのでプレスCDとCD-Rではデータが記録されているビットの反射率が違います(反射の良い部分と悪い部分を作り出してデータを記録しています)。 CD-Rの場合、色素を変化させているのですが、この高反射な部分(色素を変化させない部分)と低反射な部分(レーザーで色素を変化させた部分)の差がプレスCDの70%程度と識別のマージンが小さくなっています (CD-RWだと20%台とさらに差が小さくなっており、差を識別する方法を変えないとデータとして読み取れなくなります) CD-Rメディアとしては、高反射の部分と低反射の部分の差が大きいメディアが良いとされています。従って、メディアの見た目の色具合はあまり関係ありません。 (プレステのメディアは黒っぽく見えても読めますから) レーザーの劣化はあります。半導体ダイオードなので、使用時間に従って光量は減っていきます。 CD-Rがまだ一般的でなかった時代の機器では、どの程度の差でデータを識別するかはプレスCDの反射率を基準にして決めていました。 CD-RやCD-RWメディアが普及した現在、ピックアップにはゲインアンプが付いて識別マージンをコントロールする機能が付いています。 PD-T07A、PD-T07S共にどちらも10年選手なので、CD-Rメディアの読み取りに正式に対応していない機種では運不運ぐらいのものだと思います。 ある程度のマージンはあると思いますが、マージンの狭くなった状態では識別できなくなった可能性はあります。 P.S. メディアやCD-Rレコーダにもよりますが、ドライブによっては書き込み速度が遅くても速くても駄目な場合があります。 最近の高速書き込み対応のメディアは低速書き込みには対応していない場合もありますし。 逆に、音楽用CD-Rメディアは高速書き込みにはあまり対応していないので、データ用とは違った結果になるかもしれません。

tiger9999
質問者

お礼

早速回答頂き有難う御座います。色々なメーカーのCD-Rメディアで確認して見ました、PD-T07Aでは全て読み取れますがPD-T07Sでは認識しませんでしたしかし不思議な事に4~5年前に4倍速でコピーしたCD-Rのみ認識します、私はタバコは吸いませんし機器の周りのホコリ等には気を使う方ですからピックアップの汚れ等が原因では無くやはり劣化が始まっているのでしょう。通常PD-T07Sがメイン、PD-T07Aがサブで使用頻度は8:2です。 補修用性能部品の最低保障期間は製造終了後8年ですから修理可能の間にメンテを考えています。 最後に黒色のCD-Rメディアで確認しましたらPD-T07AのみOKでした。

その他の回答 (2)

  • kaguwashi
  • ベストアンサー率69% (65/94)
回答No.3

まぁ、レンズが下向きに付いているプレーヤーでレンズクリーニングして効果があるかは少し疑問ですけども。 レンズクリーニングはやりすぎに注意が必要です。 プラスチックレンズの場合、クリーニング液を使った湿式タイプはあまり使用しない方が良いとされます。 水分でレンズ表面がクラックを起こして白濁化するらしく、この原因で修理されることが多いと聞きます。 乾式でも、レンズ周りのアクチェータを壊す場合があるので、やはり注意は必要かと。

tiger9999
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。レンズクリーニングは今回初めて行いました。本機種はレンズが下向きですし禁煙ですから簡単に汚れるとは考えられませんね。 私の友人がこれと同じ物を所持している事を思い出し、本日電話で尋ねて見ましたら昨年の夏に私と同様の症状が発正したそうです、結局メーカー修理に出し今では何れのCD-Rも再生するそうです。 私も先程サポートセンターに電話をして修理の予約を行いました。 宅急便が専用の梱包在を持参し自宅まで取りに来てくれるそうで助かります。 ピックアップの在庫が有る間に交換しないと、部品が無くなって故障したのでは後の祭りですから。 愛着の有るお気に入りの機種ですから買い替えは今の所考えていません。

回答No.2

該当機種に関する知識はありませんが、一般的な話として。 CD-Rの反射率は比較的CD-ROMに近いですが、やはり低く、RF波形(ピックアップの出力波形)はカナリ汚いものです。しかし、波形の出力は比較的高くとれるものが多いので、掛からないプレーヤーは「ピックアップが弱っている」可能性が高いと思われます。 または、ジッターに弱い設計ですとピックアップが元気でもやはり読めません。 まずは、レンズのクリーニング等されてみることをお薦めします。

tiger9999
質問者

お礼

早速回答頂き有難う御座います。昨日夕方に湿式のクリーナーを購入し試して見ましたが変化は見られませんでした。そろそろピックアップの劣化が始まっているのでしょう。 通常このプレーヤーでCD-Rでコピーした音楽を聴かないので特に不便は無いのですが、メーカー修理が出来無くなって故障したなでは困りますので今のうちにメンテを考えています。

関連するQ&A