• ベストアンサー

通信制

私は通信制に通っています(高校) なので友達と逢ったり、話す機会が少ないので、1人でいる事多いので時々寂しくなります。また、周りの人達の話しについていけません。 みなさんはそう言う事はありませんか? 通信制の交流場があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.3

通信制でも部活やスクーリングがありますよね。そういう場を生かすことがある程度出来ると思いますがどうですか。 また、地区の色々なサークル、特に、テニスや卓球、バレーボール、英会話、合唱、生け花などへ参加するのも、一つの道ではないでしょうか。 また、数多くのボランティアサークルがたいがい活動しているはずです。色々な障害をもった人たちへの介護のボランティアや、お年寄りに手品を見せるサークルもあります。 高校生なら、そういうサークルで、色々積極的に活躍できますよ。皆さん、必ず、歓迎してくれるはずです。

nuage
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.2

高2の息子が通信制に通っています。 うちも人づきあいが下手な方なので、高1の時に普通高校を退学し、行くところもなく通信制に編入しました。 毎日家でたいくつそうにしていたので、バイクの免許を取らせました。夏は親子でツーリングによく行きました。今は冬なのでやることもなく、自宅でギターの練習を始めました。ただ、これらはやはり人付き合いという点ではなんのなぐさめにもなりませんよね。 そして、バイクの代金を親に返すためにコンビニでバイトを始めました。 最初は勤務日の割り振りをまちがったりして、店長から叱られてくさっていましたが、同僚のおばちゃんがなぐさめてくれたりして、やっと慣れてきたところです。 コンビニだと時間もわりと自由になるし、人数も少ないのでやりやすいと思います。 少しずつ人とのふれあいによってリハビリできたらなと思います。 やはり家族には文句を言い放題ですので、社会の厳しさは教えられません。 嫌なことがあったとき、どうやって自分の中で納得し、処理していけるかを学ぶことは大切です。 馴れ合いの中での交流を求めるよりも、少しずつ冷たい水に慣れていく努力も必要だと思いますよ。 そういう意味でバイトというのはやはりリハビリになるとそう思います。

nuage
質問者

お礼

あいがとうございました。 趣味だけでは、人付き合いの点では解決策にはなりませんよね。今のところコンビ二でバイトしていますが、同世代と話せないので寂しいところもありますが 頑張っていきます。

回答No.1

私も通信制高校卒業生です。 1人でいるのが寂しいとの事ですが、私的にはそれが気楽で良かったと思います。 もっとも、それは人によって感じ方が色々でしょうが。 ただ、良い見方をすれば、人と人との触れ合いがないという事は、人間関係のこじれやいじめもないという事です。 あなたの高校ではどうか分かりませんが、私の高校はそのような事はありませんでした。 全日制や定時制の場合、同じ教室で勉強するので、気に入らない生徒と毎日顔を合わせなければなりませんが、通信制の場合、出席日や授業を受ける教室を自分で選べるので(高校によってシステムが違うでしょうが、私が通っていた高校はそうでした。)、そのような悩みはほとんどありませんでした。 社交的な人には寂しさが感じられる部分もありますが、人間関係が苦手な人には良い環境だと思います。 通信制の場合、「来る者は拒まず 去る者は追わず」という風潮がありますので、生徒同士や先生とのコミュニケーションが少ないですよね。 話す機会が少ないのであれば、自分から話し掛ければいかがでしょう? 案外、話し掛けられるのを待っている人がいるかも知れませんよ。

nuage
質問者

お礼

ありがとうございました。そうですようね。少しずつ話しかけていきたいです。

関連するQ&A