• ベストアンサー

スピーカー・オーディオボード・インシュレーターの関係で・・・

この度スピーカーとオーディオボードを購入致しました。 そこでスピーカーの底面を確認したところ 足がなく平らの状態でした。 ボードはメープル材のものでスピーカーはトールボーイです。 スピーカーの重さは80kg位になります。 以上の条件なのですが設置する際は ボードとスピーカーの間にインシュレーターを 挟んだ方が宜しいのでしょうか? あるいはボードにそのままスピーカーをのせてしまっても 良いのでしょうか? 素人考えではボードもそこそこの価格の良いものですので スピーカーを直にのせてもいいかなーと思っているのですが・・ セッティングにお詳しい方がいましたらご助言頂けると助かります。 また、もしインシュレーターが必要な場合は お勧めのものがありましたらご紹介下さい。 材質の音質傾向など分かりましたらなお助かります。 個人的な感想・経験談でもまったく問題ありません。 私の好みとしましては高音は程よく響き 締りのある低音が理想です。 好き好きの問題とは分かっておりますが 是非皆様の幅広いご意見をお聞きしたく質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

インシュレーターを挟んだほうが良いかどうかはケースバイケースだと思いますが、一般論としては、不完全な面接触より確実な点接触の方が良いと思われます(ケーブルの接続も同様との意見あり)。最も良いのは両方とも試行することですから、5円玉とパチンコ玉、袋ナットなどで簡易スパイクを作られるのも宜しいかと思います。 インシュレーターに関しては、市販品(特に高級品)は試したことがないものがほとんどですが... Soundcare社のSuperSpikes(http://www.kanjitsu.com/jp/superspikes.htm)は、若干高域が尖る傾向にあるようですが、値段の割には良い製品だと思います。 Kriptonのチタンインシュレーター IS30ti(http://www.kripton.co.jp/avc/shouhin/is-series.htm)は、良くも悪くも癖がない製品だと思いますが、多少、音楽を整理して消臭殺菌してしまうように感じました。 山本音響工芸のPB-9/10(http://www2.117.ne.jp/~y-s/settingbase-sogo-j.html)は、重量物には向かないかもしれませんが、黒檀特有の響きが乗り、嵌まる人には嵌まるという感じです。 J1projectのソフト系インシュレーター(http://www.naspec.co.jp/j1/ids01.html)は、使いすぎると響きを殺してしまうものの、要所要所で振動を吸収するには有効だと思います。木曽のfo.Q(http://www.kisoind.co.jp/qlip/fo.Q/)も、ほぼ同様の印象です。 素材の音としては、簡単に手に入るところでいうと... ・金属系 真鍮:キラリとした明るいブリリアントな響きだが、使いすぎるとうるさい 銅:重厚感があってパワフルだが、少し緩い 銀:芯のとおりが良く、音の立ち上がり・終わりが素早い 金メッキ:ふくよかさや艶やかさが加味されるが、使いすぎると鈍る 鉄:多少固いが全域に渡って癖が少ない ニッケルメッキ:カリッとした固さを伴うが、使いすぎると音が平板になってくすむ ステンレス:ものによるが、えてして高域が固くなる アルミ:ものによるが、音に精気がなくなることがある チタン:ものによるが、比較的癖が少ない ・木材系(乾燥状態によって音が変わり、状態が悪い木は使い物にならない) アフリカ黒檀:クラリネットやオーボエに使われ、固いが刺激的ではない音 縞黒檀:アフリカ黒檀より柔らかい 本紫檀:アフリカ黒檀より柔らかい 桜:柔らかく芳純 スプルース:ピアノやバイオリンに使われるが、すこし柔らかすぎる 合板:ものによるが、少し雑な音 MDF:ものによるが、えてして乾いた音になりがち(グラスファイバーのため?) コルク:柔らかいく癖が少ないが、量が多いと音が死にがち ・ゴムなど 天然ゴム:使いすぎると音が死ぬ、また色移りする可能性がある ハネナイト:音が死ぬ ソルボセイン:音が死ぬ ・高分子素材 全般に癖は少ないが、使いすぎると音が死ぬ 基本的には、それぞれの素材の長所を引き出しあい、短所を吸収しあえるような組み合わせで使うのが望ましいと思います。いずれも、上手く使えば効果的ですが、どれか1つの素材で完全な音が目指せるというものではないでしょう。 個人的には、真鍮・銀・鉄とアフリカ黒檀・桜を基本に、少しだけ高分子系の素材を合わせています。

wataru80
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます Yorkminster様 お勧めのインシュレーターから 各素材の持ち味までお書き下さり大変参考になりました。 このアドバイスを参考にしてじっくりと考えていきたいと思っております。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#155689
noname#155689
回答No.2

ANo.1さんが丁寧に回答されているので 私は軽く蛇足を。 インシュレータの目的ですが ●設置面が不安定な状況の改善 ●音調のチューニング の2点が主です。 よって、一度セッティングしてみてグラつきがあるなら 面支持ではなく点支持にして安定させる。 コインの3点支持で安定しますから、最初はそれでイイと思います。 音調のチューニングは、しばらく鳴らして不満がでてから始めればいいことです。 (不満が明確にならないと対策の方針が立ちません。)

wataru80
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます CUE009様 大変重いスピーカーですので 設置業者の方が来るときまでに決めないと いけませんのでインシュレーターを挟んでみます。