• ベストアンサー

CSSのIDによる指定について

エンベディングスタイルシートでタグにIDを使用するのとタグに直接スタイルシートを書き込むのとどう違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

IDは、1つの文書に1つという原則から言えば 違いは無いと思います。 ただ、スタイルに関する変更をする時に、 HTMLを右往左往するより、 スタイルだけを調べればいいので、 そういう利点はあるかと思います。 また、まとめておけば、外部スタイルシートにしやすいとか コピペとかの作業がしやすいとか HTML自体のソースがごちゃごちゃしないとか そういう利点もあると思います。

DINO-PIE
質問者

お礼

外部スタイルシートが一番効率よさそうですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

「エレメントの 'STYLE' アトリビュート内の宣言は、スタイルシートの最後に記述されたIDベースのセレクタのある宣言と同じウエイトをもつ。」らしいので、 基本的には同じと思ってもさしつかえはないかも。 ただ、ウエイト(採用される重み?,複数が影響するときどれが採用されるか)を意識する時に、注意というか調整ができないので、その辺の使い勝手は不便かと・・・。 尚、ブラウザ(主に古いバージョン)での対応を意識すると、多少対応は違います。 また、メディアでの切り替えなどが出来るかどうかなども違ったと思います。

DINO-PIE
質問者

お礼

1ページつくるくらいでは何の違いもなさそうですね。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A