• ベストアンサー

CSSでreadonlyの機能はありますか?

ASPにてCSSを使用しています。 inputタグを読取専用(readonly)にしたいのですが、 スタイルシートでの指定の仕方がわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • UKY
  • ベストアンサー率50% (604/1207)
回答No.5

> スタイルシートでも「IME-mode」の設定等、入力に関する制御も可能でしたので それは某ブラウザが勝手に CSS を拡張して付けた機能で、本来の CSS ではそのようなことはできません。 CSS はあくまでも見た目つまりスタイルをデザインするためのものだと考えるべきです。

noname#172932
質問者

お礼

ブラウザからの拡張機能だったとは知りませんでした! もしスタイルシートでreadonlyの機能があれば かなり楽にコーディングができそうでしたので。。。 諦めてJavaScriptで地道に作成したいと思います。 色々ご教授いただき、ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.4

(少なくともCSS2の範囲では)readonlyに該当するスタイルはありません。 ((CSS2で)IME-modeもありません。)

noname#172932
質問者

お礼

打開策等色々ご教授いただきありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.3

<input type="text" readonly> とかしておけばいいと思います。 scriptから設定するには <input id="RO" type="text" readonly> document.getElementById("RO").readonly=true; にすればいいかと思います。 disabled と readonly では、多少意味合いが違います。

noname#172932
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに「disabled」と「readonly」では違いますね。 ですが申し訳ありません。 JavaScriptでの方法は分かるのですが、 今回はスタイルシートでの方法を伺いたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • UKY
  • ベストアンサー率50% (604/1207)
回答No.2

スタイルシートは画面に表示されるものの見た目を制御するものであって、画面に表示されるものの機能や役割を指定するものではないので、そのようなことはできるわけがありません。

noname#172932
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 スタイルシートでも「IME-mode」の設定等、入力に関する制御も可能でしたので、もしかしたら「readonly」に類似する機能も可能では?と思ったのですが… やはりダメでしょうか?? ちなみにIE5.0以上でのみ使用します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

CSSでできたかどうかわかりませんが、JavaScriptならできます。obj.disabled=trueとする事で、そのタグがreadonlyになります。

noname#172932
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ですが申し訳ありません。 JavaScriptでの方法は分かるのですが、 今回はスタイルシートでの方法を伺いたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A