• 締切済み

社会人としての知識を。。

来年1月から公務員として働くことが決まって、一人暮しをすることになりました。そこで、社会保険、国民健康保険など、社会人になったときに必要な知識を教えてほしいのです。あと、引越しするときにするべきことも教えていただけたら幸いです。。

みんなの回答

  • oo1
  • ベストアンサー率26% (100/378)
回答No.5

失礼ながら、笑ってしまいました。「社会人としての知識」は、学校の教科書の様に、これをマスターすれば百点といった性格のものではないと思うからです。社会人としての必要且つ十分な知識は社会にある、社会自体が教科書なのです。そして、そんな知識の獲得方法で最も効率が良いのは、必要の都度、学習することです。何故なら、社会は生きものです。そして変化しつづけていますからね。 まぁ、それだけでは余りにも愛想がありませんので、ひとつ、お教え致します。このサイトの質問と回答を閲覧する事です。とても参考になりますよ。回答者はそのようにして学習しています(^^;

  • cid-37
  • ベストアンサー率35% (94/265)
回答No.4

引越についての手続きは、 http://www.isize.com/marriagelife/life/todokede/002.html が、けっこうよいですよ。

参考URL:
http://www.isize.com/marriagelife/life/todokede/002.html
noname#1758
noname#1758
回答No.3

外務省の裏金問題・秋田県の横領事件・教師の性的不行動など公務員に向けられる、世間の目は厳しくなる一方です。 仕事の内容・関連事項は色々有るでしょうから、職場の方に教えてもらってください。 其れよりも、古い言葉ですが「公僕」としての自覚を忘れずに居てください。 また、常に「一般市民の視点」を意識してください。 苦言になりましたが、幸多かれ。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 引越しにつきましては、下記URLでチェックしてみてください。  社会保険と年金は、公務員の場合は***都道府県職員共済組合か、都道府県の市町村職員共済組合に加入することになります。現在加入してる健康保険と年金からは、1月の採用月日から抜けることになりますので、職場の健康保険証が交付されましたら、その保険証のコピーを確認書類として、加入していた保険者に提出してください。国保の場合は、住所地の市町村役場、社会保険の場合は勤務している会社を経由して保険者に、手続きをすることになります。親の扶養になっているのであれば、親にお願いして親の勤務先で手続きをすることになります。  住所を変更するのであれば、住民票の異動年月日を注意してください。指定年月日以降の住民票の異動で無い場合は、「赴任手当て」が支給されない場合がありますので、採用される役所の総務担当に確認すると良いでしょう。

参考URL:
http://isweb14.infoseek.co.jp/business/takusho/jyouken/erabu/rist.htm
  • serotonin
  • ベストアンサー率14% (26/182)
回答No.1

範囲が広すぎる~!! 区役所に行って、社会保険・国民健康保険、年金等、相談しましょう。 引越ししたら、住民票も気をつけましょう。 とにかく、頑張って下さい。応援します!! 頑張れ!!公務員!!

関連するQ&A