こんにちは、abspectraさん。
薬で……というのは具体的にどういうものを指すのでしょうか。
体質改善の為の投薬を指すのでしょうか?
こちらでしたら、アレルギーによる蓄膿の場合に、アレルギー源を体内に少しずつ注入(注射)する事により抗体を作って行くというものだったと思います。
過去に蓄膿との診断を受け、そういった治療法のお話を頂きましたが、アレルギー源が特定出来なかったので、その方法で治るのか不安だった為、私は行いませんでした。
しかし会社の同僚の息子さんは、こちらの処置で重度の蓄膿が大分改善されたそうです。
ちなみに期間は最初は頻繁(ほぼ毎日)に、三年経った現在は週一回の割合で通院しているそうです。
費用については数万との事でした。
この他にレーザーで鼻の粘膜を焼いて変質させ、アレルギー源に過敏に反応しないようにする方法もあるようです。私がお話を伺った医院では手術は1回につき半日、費用は1-2回行って20万程度(当時)との事でした。こちらも同様に「改善は見込めるが、やってみても余り改善されない場合もある」との事でした。
私自身は結局、三年間毎日鼻洗とネブライザー(吸入)に通っていたらほとんど治ってしまいました。この場合保険診療のみ(注射代や手術代は別途必要無し)です。当時病院代は月1万前後だったと思います。
鼻は詰りやすい方だと思っていますが、偶に病院に行っても「異常なし」かごく軽い鼻炎扱いになります。
治療法は上に挙げた他にも色々あると思いますが、それぞれが抱える蓄膿の原因(アレルギー源や環境、心的問題)や病気の重さ等によって対処も違うと思います。
なのでabspectraさんの体質に合った方法を直接病院で検査してお問い合わせする事をお勧めします。
お礼
回答ありがとうございます。 ちくのうで検索すると「最近は薬でも…」という記述があったので。 「最近は薬でも…」で本当に治る病気って実際はほとんどなさそうですね。 手術すれば完治するものかと思ってましたがそうでもないのですね。 参考になりました。