リング下からならゴールの斜めに立ってボードを狙ってシュートすれば確率は上がります。
黒い四角がリングのとこに書いてますよね?そこの上のカドを狙ってシュートすれば入ります。
遠くからのシュートの場合は両手で脇を閉めてボールを持ち、回転をつけてリングよりちょっと高目を狙います。
これは練習するしかないでしょう・・・
>試合の時に、「こうしたほうがいい」とかも教えて下さい。
相手が未経験者ならランニングシュートは面白いように決まります。
これも練習して体に覚えさせる必要があります。
走りながらドリブルし、斜め45度位からゴールに走りこんで行き、ゴール前で「ボールを持った瞬間」を0、そして1,2と歩数を数えます。2でジャンプ。
ほんでそのままゴールの四角のカドに軽~く当てます。
3数えたら反則ですので注意w
言葉じゃ伝えるのは難しいので経験者がいれば教えてもらった方が早いです。
あとはパスしたらゴールに走りこむとか良いのでは?
スクリーンとかブロックアウトとか技もありますが味方みんなで練習しないと難しいと思いますので。
でもランニングシュートだけでも良いような・・・
まぁ頑張ってください!