• ベストアンサー

バスケット・ボールを上手にやる方法

バスケットボールを学校の授業でやっているのですが、ゴールになかなかはいらないので、コツをおしえてください。試合の時に、「こうしたほうがいい」とかも教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hmtension
  • ベストアンサー率40% (179/441)
回答No.2

リング下からならゴールの斜めに立ってボードを狙ってシュートすれば確率は上がります。 黒い四角がリングのとこに書いてますよね?そこの上のカドを狙ってシュートすれば入ります。 遠くからのシュートの場合は両手で脇を閉めてボールを持ち、回転をつけてリングよりちょっと高目を狙います。 これは練習するしかないでしょう・・・ >試合の時に、「こうしたほうがいい」とかも教えて下さい。 相手が未経験者ならランニングシュートは面白いように決まります。 これも練習して体に覚えさせる必要があります。 走りながらドリブルし、斜め45度位からゴールに走りこんで行き、ゴール前で「ボールを持った瞬間」を0、そして1,2と歩数を数えます。2でジャンプ。 ほんでそのままゴールの四角のカドに軽~く当てます。 3数えたら反則ですので注意w 言葉じゃ伝えるのは難しいので経験者がいれば教えてもらった方が早いです。 あとはパスしたらゴールに走りこむとか良いのでは? スクリーンとかブロックアウトとか技もありますが味方みんなで練習しないと難しいと思いますので。 でもランニングシュートだけでも良いような・・・ まぁ頑張ってください!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • deepimp
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.3

学校の授業だけではなかなか難しいです。 私は中高と部活でしていましたが、普通のジャンプシュートの習得は授業だけでは不可能かとおもいます。 1さんの意見の通り45度からのドリブルシュートの反復練習が一番いいでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

参考に

参考URL:
http://www.rokyu.net/bbs_qa_main1-2.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A