- ベストアンサー
常時噛合式4段リターン
友人からHONDAのJAZZ(50cc)を譲り受けました。 しかし、いざ走ってみると走っている途中でギアが抜けます。特定のところだけでなく、何速で走っていても何かの拍子に抜けるようです。 インターネットで変速機について調べて見たところ、HONDAのJAZZは常時噛合式4段リターンというものらしいのですが、修理には一般的にどの程度かかる物なのでしょうか? どなたか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
友人からHONDAのJAZZ(50cc)を譲り受けました。 しかし、いざ走ってみると走っている途中でギアが抜けます。特定のところだけでなく、何速で走っていても何かの拍子に抜けるようです。 インターネットで変速機について調べて見たところ、HONDAのJAZZは常時噛合式4段リターンというものらしいのですが、修理には一般的にどの程度かかる物なのでしょうか? どなたか教えてください。
補足
ご回答ありがとうございます。 クラッチはしっかりと握っているつもりです。 またシフトリンク部云々は詳しくわかりませが、友人も私も転倒やどこかにぶつけた等ありませんので、おそらくないのではと… エンジンオイルはご指摘のとおり変えて見ましたが症状同じでした。 そして最後のアクセルを開けているときとのご指摘ですが、まさにそのとおりです。 加速中にギアが抜ける傾向にあります。 4万から7万ですが・・・高いですね。 インターネット等で部品購入して自分で直すことなんて出来ませんか? まぁ まったくの素人ですが…