ベストアンサー プログラミング 2006/01/18 15:21 アプリケーションソフトを使うぐらいの素人が、プログラミング(JAVAなど)を学ぶには、何から始めるのがいいのでしょうか?やはり学校などに通わないと、プログラミングは覚えられないでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mu21 ベストアンサー率34% (9/26) 2006/01/18 16:09 回答No.3 参考URLが役に立つかもしれません。 最初のうちは、開発環境(Eclipseをお勧めします)と、JAVAを利用するためのSDK(ソフトウェア・デベロップメント・キット)と、ランタイム(入っていても、相性が合うようにSDKと同バージョンのを入れる) それで、JAVAがどういう仕組みかを見て次に実際に「hello,world」を表示するためのソースを書き込んで、PCが読めるようにするビルド(コンパイル)という、書いたソースをPCが読めるマシン語にしてやれば動かせるようになります その後は、#1の方が書かれてるように本(参考書)を買ってきて、インターネットも見てじっくり勉強して自分でプログラムを組んでいけばわかります。 後、挫折をせずに自分で組んで覚えていてください(自分で組んだほうが覚えやすいので) それと、僕はC/C++言語、BASIC(VBScript)言語を覚えています 参考URL: http://www.javaroad.jp/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) mu21 ベストアンサー率34% (9/26) 2006/01/18 16:19 回答No.4 #3のmu21です。 後、Basic言語でわかりやすいものはフリーのActiveBasicというソフトがわかりやすいです。 僕もこのソフトを使っていますし、参考URLのサイトの掲示板では質問と回答をしていますので、URL先ではmako20で通っています。他の人たちも教えてくれるので、掲示板に書けばすぐわかります(後、ヘルプもサイトにあります) 参考URL: http://www.discoversoft.net/ 質問者 お礼 2006/01/18 16:44 #3と、2回にわたって親切に回答いただきありがとうございます。 プログラミングというものが、どういう手順で行うのかがわかりやすく大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#45950 2006/01/18 16:05 回答No.2 EXCELのマクロあたりから始めるといいんじゃないでしょうか?EXCELであれば、たいていのWindowsマシンにはプレインストールされていますので、インストール・環境設定といった手間が不要ですし、そこでつまづく心配もありませんから(Javaでパスの設定がわからずにつまづいてしまう人は、たくさん居ます)。 まずは、書店でそういった本を探して立ち読みしてみてください。 #まずはEXCELのヘルプを読んで・・・と、書こうとしましたが、今見てみたら分かりづらく、かえって混乱しそうな内容でした^^;) ちなみに、何か目的があったほうが、上達が早いと思います。 質問者 お礼 2006/01/18 16:30 やはりマクロなどから始めるとわかりやすいんですね。 参考にします。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 marimo_cx ベストアンサー率25% (873/3452) 2006/01/18 15:26 回答No.1 >何から始めるのがいいのでしょうか? 本屋に行って参考書を立ち読みする所から始めてください。 (※プログラム言語の種類はたくさんあるのでいきなり買わずにまず立ち読みから) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発Java 関連するQ&A プログラミング入門者の選択すべき言語について プログラミング入門者の選択すべき言語について 私はプログラミングを始めようと思っているものです。 始めるにあたってまず考えなければならないのが どの言語でプログラムするかと言うことだと思います。 Cやjavaなどたくさん種類がありますが、 まずどれから始めたらいいのでしょう。 とりあえずは円周率を求めたり 計算のできるアプリケーションを作りたいと思っています。 また、それを作るにあたって必要なソフト?なども教えていただけたらうれしいです。 全くの初心者です。 わかりやすくお願いします。 Macでプログラミング 学校でプログラミングを勉強するようになってもっと家でも勉強したいということで質問させていただきました。 学校のパソコンはUNIXですが、家のはMac(G4)です。 やりたいことは C言語、JAVA、LATEX、GNUPLOTなどですがどのようなソフトを使えばよいでしょうか。もしまとまって入っているソフトなんかがあれば教えてください。 プログラミング 今学校でPascalのプログラミングを習っていますが 家でも気軽にできて間違ったところも教えてくれるソフトはありますか。DelphiとPascalは同じですか? 素人なのでいい情報があれば教えてください。 値段は3万円以内でお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム プログラミング プログラミングの勉強をしていますが 初心者です。 フリーソフトなどを自作したりしてみたいのですが・・・ どうやってつくればいいのでしょう? プログラミング用のアプリケーションなどがあるのでしょうか?? 回答よろしくおねがいします^^ USB機器用のプログラミングを教えてください ICカードのリーダライタを手に入れたのですが、 アプリケーション側でソフトをどう組めばよいのか分かりません。 説明書には「USBI/Fプログラミングが必要」とだけしか書かれていません。 そこでUSBインターフェイス対応のプログラミングを習得したいのですが、 お勧めのサイト等があったら教えてください。 言語としては、C++,C,PHP,VB,JAVA,アセンブラ が使えます。 プログラミング 中学校の技術の教科書で、プログラミングをやるんです。その言語が「BASIC」言語か、「LOGO」言語なんですけど、学校ではどのようなソフトを使ってプログラミングを行うのでしょうか? また、その言語でプログラミングを行うにはどのソフトがやりやすいでしょうか? ちなみに、学校で使っている教科書は東京書籍です プログラミングを覚えたい 個別指導でプログラミングを教えてもらったら 最短何日で仕事で使えるようになりますか?? (1) プログラミングは全くの素人 (2) ブラウザ系のソフトが作りたい プログラミングを始めようと思っていますが 「Visual Basic」と単なる「Basic」とは違うものなのでしょうか?20年くらい前のPCが普及し始めの頃「Basic」言語は一通りマスターしたのですが、それからプログラミングとは無縁の生活になりました。最近またプログラミングを始めてみたいと思っているのですが「Java 」の方が汎用性が高いとも聞きましたし、他にもいろいろなプログラミング言語があるのでどれから始めればいいのか迷っています。インターネットやHP作成に役立てたいので今のところ「Java 」を始めようかとは思っているのですが、何かよいアドバイスがあればお願い致します。 グラフィックソフト をプログラミング グラフィックソフト をつくりながら何かプログラミングを覚えたいと思うのですが、グラフィックソフト に適している、プログラム言語は何なのでしょうか? 今一番興味がわいてきているのはJavaなのですが。 Windowsプログラミングについて C、C++、Java、JavaScriptは6年やってますので多少できます。それでWindowsプログラミングに挑戦しようと、VisalC++6.0を勧められたのでやってみたらさっぱりわからなくて、何度も挫折しました。 色々フリーソフトを作りたいのですが、初心者向きのWindowsプログラミングの言語って何がお勧めですか? 使えるソフトを作りたい(プログラミング) 現在、大学でコンピュータの勉強をしていますが、 学校でやるプログラミングは基礎の基礎なので、実際に使えるものは全くありません。 自分で使えるソフトを作りたいのですが、 どのように勉強したらよいでしょうか。 具体的には、競馬予想ソフトと自動で株を売買するソフトを作りたいです。 また、これまで学校などで学んだことのある言語は C++,Java,アセンブリ(NASM)、C#(左からよくわかる順)です。 最近、Accessでデータベースを作り始めて、VB・VBAとかもやったほうがいいなと思っています。 参考になるホームページや本があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 プログラミングについて プログラミングを今年の四月にはじめたばかりなのでまったくプログラミングの知識がない状態で、大学の3年の授業でJSPをやっているのですが、ほとんどわかりません。(大学には3年次編入で入りました) ちなみにJSPは授業をとらないといけません。 しかし今、一年の授業でC言語を習っていますが、JSPで使うのはJavaなので、C言語をこのまま勉強するべきなのか、それともJavaをやったほうがいいのか迷ってます。プログラミングに関してもっている参考書はやさしいC、明解C言語入門編、 JSP業務アプリケーション短期開発入門です。 何かいい教科書や勉強法、アドバイスがありましたら教えてください。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム macでプログラミングしたい MacのホームページのDLコーナーでiGantを見ました。 私もあういう風なプログラムを作ってみたいです。 そんなん無理だと思いますが。 こういうiGantのようなソフトはどうやって作っているのでしょうか? プログラム言語はどんなものなのでしょうか? cとかjavaとかで作っているのでしょうか? それともmac特有のプログラミングがあるのでしょうか? Visual C++ を使って Windows2000 プログラミングをしたいのですが… プログラミング自体は初めてではない(C, C++, Java 等を初級程度やったことがあります)のですが、Windows上ではまだまともにプログラミングしたことがない者です。 Visual C++ を使って Windows2000 の機能を使ったプログラム(アプリケーションソフト)を作ろうと思っているのですが、参考になる書籍・雑誌などがあれば教えていただきたく質問しました。自分でも Web で検索してみて幾つかそれらしい書籍は発見したのですが、読んだことがある(使っている)方のレビューがないものが多いため、どれを買えばいいか迷っています。ですので、経験がある方に『自分はこの本が良かった・参考になった』という本があれば教えていただきたいです。高度すぎてもついていけないと思いますので、できればプログラミング初級者程度がわかるモノが望ましいです。 特に Visual C++ にこだわっているワケではないですので、Windows2000 の機能が使えるモノなら、それ以外でも構いません。 宜しくお願いします。 プログラミングを覚えるにあたって 自分は入社1年目の新人SEです! 今は、研修中でJava言語を習っていますが、 プログラミング経験がないので苦労が耐えません。 Java言語に限らずなんですが、プログラミング言語を能率よく覚えていくような方法とかありましたら教えてください。 プログラミングについて勉強したくなりました。 先日プログラミングのすごさをこのサイトで教えていただきました。どうもありがとうございます。プログラミングを勉強したくなりました。 質問です。プログラミングをされている方はいったいどうやって勉強されたのですか? プログラミングにはたくさんあることがわかりました。以下のプログラミングにはどのような違いがあるのですか? Basic Visual Basic C C++ Delphi JAVA LISP Perl Ruby よろしくおねがいします。 プログラミングについて 工学部機械科卒ですが、プログラミングをゼロから勉強したいです。プログラミングど素人がまず最初にやるべきプログラミング言語ってなんですか?また、プログラミングは英語が得意だと有利ですか? プログラミングを出来るようになりたい こんばんは、僕はまだ今年高校に入学したばかりの高校一年生なんですが、プログラミングを勉強したいと思ってます。 ですがプログラミングなんて全く触れたこともありません、高校もプログラミングとは無縁の農業系の学校に通ってます。 パソコンは中学2年の時から暇なときはほぼ毎日やってました。部活も今はやってない為、時間はたくさん有ると思います。 ですが今まったくプログラミングの知識もなく言語についても全く意味が分かりません。 言語といっても色々な種類があると思いますが、一番初めはどういったことを学べば良いんでしょうか? 将来は色々なソフトを作ったりもしたいですが、とにかくプログラミングについて幅広い知識を持ちたいです。 あとプログラミングについての本などいっぱい出てるようですが、初心者でも分かるお勧めの本などありましたら教えて下さい。 SDKを使ったプログラミングについて 現在Visual C++ 2005を使ってアプリケーションを作成しようとしています。 すでにWin32APIアプリケーションがあり、それにSDKを使って機能追加をしようとしています。 しかしそのSDKがMFCで書かれているためにどのように機能を呼び出すのかわかりません。 (SDK付属の説明書を読んでも全然わかりませんでした) SDKのヘッダーファイルのインクルードはできるのですがその先機能の呼び出しができません。 すごく抽象的なのですがSDKを使ったプログラミングについてわかりやすく解説しているWEBサイトなどはありませんか? また、MFCをWin32に移植する、などといった方法を解説しているところでも構いません。 ちなみにプログラミングスキルは初心者というよりは素人です。 よろしくお願いします。 新言語プログラミング2005? 以前にC/C++言語・Javaプログラミングを勉強したことがあるのですが、今は違う業界にいて、最近では何のプログラミングが最新なのか分かりません。 「これから」という新言語プログラミングを、誰か知っていたら教えてください。 ちなみに、C言語とJavaの検定・2級を持ってます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
#3と、2回にわたって親切に回答いただきありがとうございます。 プログラミングというものが、どういう手順で行うのかがわかりやすく大変参考になりました。