• ベストアンサー

プログラミングについて

プログラミングを今年の四月にはじめたばかりなのでまったくプログラミングの知識がない状態で、大学の3年の授業でJSPをやっているのですが、ほとんどわかりません。(大学には3年次編入で入りました) ちなみにJSPは授業をとらないといけません。 しかし今、一年の授業でC言語を習っていますが、JSPで使うのはJavaなので、C言語をこのまま勉強するべきなのか、それともJavaをやったほうがいいのか迷ってます。プログラミングに関してもっている参考書はやさしいC、明解C言語入門編、 JSP業務アプリケーション短期開発入門です。 何かいい教科書や勉強法、アドバイスがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uniunix
  • ベストアンサー率17% (51/293)
回答No.2

まったくプログラミングについての知識がないならば C言語から始め、その後JSPに進まれるとよいと思います。 理由はプログラミングの基礎を学ぶならC言語の方がさっぱりしていてよいと思います。 基礎が分かってきたなと思ったらJSPをやってみましょう。 意味はわからなくてもプログラム文が見れるようにはなるはずです。 単位取れるといいですね。

fairly
質問者

お礼

C言語からやっても大丈夫なんですか。まったくやったことのない分野だったので、このまま勉強して習得できるのか不安でしたが、少し勉強の方向性が見えてきました。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

両方やったほうがいいですが、 ・実用面ならJAVA ・論理面ならC でいいとおもいます。

fairly
質問者

お礼

実用面ではやはりJAVAですか。最近プログラミングを始めてよく聞く単語だったのでそうなのかな~?とは感じていました。 とりあえず論理面のCを勉強して、それからJAVAを勉強してみます。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A