• ベストアンサー

頭が悪そうに思える行為、行動とは?

皆さんから見て、“特に”「こいつ頭が悪そうだ」と思ってしまうのはどんな行為、行動を目にした時でしょうか。 ネット上のマナーだけではなく、広く一般的なご意見を投稿してください。 私もいろいろありますが、“特に”ネット上で感じることは「インスコ」という言葉を使っている人です。 その人が本当に頭が悪いかそうでないかは不明ですが、私にはそう感じるのです。 私が「不快」に感じていることも確かですが、あくまでも「頭が悪そうに感じている」ことが前提です。 多くのご意見が寄せられることを期待します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.29

犬に服を着せて散歩してる人達を見ると「ああ、この人達馬鹿なんだろうな」と思ってしまいます。 車の運転中、絶対に割り込みをさせないおばさんとか。

bakachau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 思い出しました、「犬に服」は私もよく話していましたね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (31)

  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.21

偏見かもしれませんが、ギャンブルやっていて勝てない人。 ギャンブル自体あまり感心しませんが、負けても負けてもやる人は賢いとは言えないです。 必ず周りの人間にも迷惑をかけています。 あと、飲酒運転する奴は馬鹿ですね。 最低限の法律も守れない奴は、事故るにしても一人で死んでほしいです。

bakachau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sobamoti
  • ベストアンサー率24% (63/261)
回答No.20

1、仕事を教えても1~3日で忘れる人。 (本当にいるんですね・・・。それにやはり高いところが好きみたいで・・・) 2、いい歳して漢字が読めない人。 (「処方」を「しょかた」と読んだ人がいます。) 3、馬鹿と言われて怒る人。 (学歴のない人に限ってそうなんです。)

bakachau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.19

まず教えてgooに身近なところからだと、 (1) 「○○について」、「△△が・・・」などとタイトルを略すバカ。お前らはインターネットを使う資格がない。 こんなバカタイトルの質問に答えるやつもバカです。バカはバカを増長させます。困ったものです。 (2) URL記述時、先頭のhを抜かすバカ。インターネットのリンクがどんな意味か知っているのか?こいつらも同様に使う資格無しです。 TV番組やニュースなどでは、 (3) 受け身文を多用すること。AがいつどこでなにをBした。と言えばよいのに、受け身文では誰がしたのか分からない。説明にならない。 (4) 例えばUSAをU.S.Aと書く無知。ピリオドとカンマの区別を出来ない。TV局の編集者は無知でもできるのだなと思う。 といったところでしょうか。 とかいう私も、句読点の正しい使い方を知らなかったりします。それを知っている人から見れば、頭わるそうに見えるんだろうなあ・・・。

bakachau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.18

こんにちは 私の場合、まずルールやマナーが守れない人間ですね。 例えば・・  ・混んでる電車の中でベビーカーをたたまないで平気でいられる親。   そしてそういう親を見て平気でいられる、その親の親。つまりは赤ん坊の祖父母。   通勤ラッシュの急行にも時々いるので、どういう構造してるのか頭の中を見たくなります。   また通勤ラッシュ時の急行などで、混んでるのが分かって乗っているくせに   小さな子供に「我慢しなさい」という母親も・・。  ・道路や地面と灰皿の区別がつかない人間   そのまんま、吸殻や灰を辺り一面に撒き散らす、図体のでかい幼稚園児です。   小学生でも分かることが分からないので、私は彼らを幼稚園児として扱っています。   ま、こういうバカに限って、大抵逆ギレしてきますけど。 あとは配慮してるつもりでも勘違いしているのに気が付かない人間ですね。  ・喫煙場所の【近く】でタバコを吸って、吸殻や灰は辺りに撒き散らす人間   何勘違いしてるんだろうといつも思ってます。   近くで吸っていても灰皿に捨てられないのならば、同じこと。  ・電車の中で、口を手でおおって通話を続ける人間   手で覆えば構いませんとはどこにも書いてないんですけど。   こうすればいいと思える人間こそ、自己中心的の見本と言えますね。 こんなところでしょうか? いっぱいありすぎて書ききれません。(^^;)

bakachau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 この質問は私自身のためでもあるし、読み物としても多くの方が楽しめるのではないでしょうか。 私も書ききれないぐらいありますが、文字通り書ききれませんので、皆さんに代弁して頂いているわけです。 100個ぐらい書いて頂いても私は大変嬉しいですよ。 (管理者に叱られるかもしれませんけどね。)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.17

細木数子、和田アキ子、デヴィ夫人みたいな芸能人に叱られて喜んでるような人。頭が悪いというより、自分で何も決められないのかと思います。そうそう、芸名変えた馬鹿タレントがいたっけな。 やたら星占いや血液型持ち出すのも勘弁して欲しい。「そう言うのって、マジA型だよねー!」とか、「B型に見えないっていつも言われるの!」とか。

bakachau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.16

ネット上で 「○○がゆってた(言っていた)」 「いちよう(一応)やってみたんですが」 「ふいんき」 これっていい間違いとかの問題じゃなく、ネットしているとわざと間違える表現だと思っていました。 高校生以下ならともかく、最後に20代社会人ですという書き込みを見ると… リアルで、自分の立場が悪くなりそうな時に大きな声で反撃する人。 素直に「自分が悪かった」と言う方が株が上がるのに、何でわからないんでしょうね。 頭が悪いと思います。

bakachau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も言語関係は気になるほうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mogemo
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.15

混雑した通勤電車内で常々思うのが、 1人で「つり革」を2つ使う人。 最初は中年の男性に多いと思っていたのですが、 最近は30代くらいの女性がしているのを良く見かけます。 私も30代女子なので、同じ位の年齢。と思ったのですが、 よく考えたら、女性の場合は大抵ボーッと心ここにあらず風なので、 色々なことに疲れた20代の女性なのかもしれません…。 男性の場合は、女性とは逆に落ち着かない子供みたいな感じの人が多い気がします。 何だか書いている内に自分が小さい人間に思えてきました…。

bakachau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

6歳未満の子供を乗せているのにチャイルドシートに座らせずにいる運転手。 子供を乗せているのに、喫煙して窓を少ししか開けていない運転手

bakachau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ksdkna
  • ベストアンサー率17% (37/207)
回答No.13

何か不満があると、暴力で解決しようとする人。

bakachau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44934
noname#44934
回答No.12

お店の店員で、顧客側が「です。ます。」調のことばで聞いているのに対して、「うん。そうだよ。こっちの方がいいよ。」などの言葉使いをすると「頭悪そうな奴」と思います。 洗剤や芳香剤と食品を一緒に買って店員が「袋はご一緒でよろしいでしょうか?」と聞く人。 (明らかに匂っている) マニュアルで顧客に聞くように指導されていると思いますが、明らかに匂いの強いものと食品などは聞くまでも無いと思います。 やはり「頭が悪そう」に思います。 いや本当に頭が悪いと思います。

bakachau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >いや本当に頭が悪いと思います。 折角私が柔らかな表現で質問していたのに… 遂に本心をばらしてしまいましたね。 このあたりで私もネット以外の例を1つ。 以前の私の上司(会社社長)なんですが、会議中であろうと酒の席上であろうと、何の説明もなくいきなりその席上の誰もが知らない人名を使います。 一同、「それ誰?知ってる?」と顔を見合わすわけです。 そのお陰で彼の話はいつも誰もほとんど理解できていなかったのです。 私はそんな人間の下にいることが耐えられず…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A