• 締切済み

婚約指輪のお返し(結納無し)どの程度の物を上げたらいいですか?

婚約指輪45万円位のものを買って頂きました。両親顔合わせの歳に貰う予定です。結納はしません。彼はお返しの一生使える時計を貰う気満々です・・・。どの程度の物を送らなければならないでしょうか。

みんなの回答

  • boss301
  • ベストアンサー率22% (103/448)
回答No.4

一般的には頂いたものの「半返し」が普通ではないでしょうか。 少なくとも「婚約」ということは人生のうちでは何度もあることではないでしょうから、こういう場合に相手側に「礼を欠いている」と思われることは、相手本人のみならず、相手側のご親族に対する心象としても あまりよくないのではないでしょうか。 もちろん過度のお礼はかえって相手側にとって恐縮するでしょうから、双方納得して気持ちよく受け取ることができるお返し品としては一般的には「半返し」ということなのでしょう。

  • midori202
  • ベストアンサー率44% (86/192)
回答No.3

 経験談です。  相談者さんとあまり変わらないお値段の婚約指輪を頂きました。いわゆる「結納記念品」にあたるので、私からもそのお返しに、約半額強の予算を組んで、カシミアのコートと時計をお返ししました。(余談ですが、あまりにコートは良いものを選んだので、普段使いには出来ず、その代わりに真冬の冠婚葬祭などで役立ってます。クリーニング代が割り増しになってしまうのは想像してませんでしたが・・・)    なお、予算の半分強となったのは、予算の半額分位の金額を用意して、買物を予定しているお店の商品券を(事前に)金券ショップでお得に入手。最初の予算以上のお買物が出来たためです。  なお、結納金はありましたが、結納金に対して、またそれに関するお返しがあります。  つまり、「結納金に対するお返し」と、「結納記念品に対するお返し(新婦からの結納記念品)」は、別物という考え方をしました。  結納金に対する考え方は、地域によって色々習慣があるかと思いますが、夫側から「うちは半返しの習慣があるの。けれども実際にお金を渡して、また受け取ってとなると、帰りの道中が不安だから。目録には幾らと書いて渡すけど、中身はその半額分を包んでお渡しします。結納当日に、幾ら分を用意する必要はありません」という感じで、事前に伝えられました。

noname#22328
noname#22328
回答No.2

私は婚約指輪(25万円くらいのもの)に対して、結婚指輪(双方併せて10万円ほど)を購入しました。 大体半分くらい、というつもりで。 多くても半額程度のもので良いと思いますよ。

回答No.1

友達はだいたい半返ししていました。 50万なら25万の時計をあげてる子もいましたよ。 お返しに2人分のマリッジ10万円分の子もいます。 けど結納なしで結納金がないのならそこまで返す必要もないと思います。 人それぞれですので、彼にさりげなくどんな時計がほしいか 聞いてみて値段をさぐってから、考えるのもいいかもしれないですね。 無理なら正直にいったほうがいいですよ。

関連するQ&A