• ベストアンサー

社長が父親の場合の主賓は・・・

披露宴で、所属の会社の社長や上司を主賓として呼ぶと思います。 友人が結婚を考えているのですが、彼女は、大学を卒業してすぐにお父様の経営する会社に入ったため、上司=親なんです。 他の社員の方とも、特別親しいわけではないそうです。 彼は、会社員で、会社のクラブ活動も盛んな為、上司や先輩など、逆に多すぎて誰を呼ぼうか悩むくらいだそうです。 彼と釣り合いを取るには、彼女は、どうしたらいいんでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45950
noname#45950
回答No.4

こんにちは。 ご友人・そしてそのお父様の会社の人にとって見れば、「社長のお嬢様の結婚」ですから、呼んでも大変、呼ばなくても大変ってところですね・・・。 披露宴の主賓っていうのは別に新郎新婦との仲の良さで決めるわけではなく、全く知らない仲でなければOKなんです。そしてその「立場」にふさわしい人にやっていただくものなんです。 ですから、まずご友人はお父様に相談するべきだと思います。お父様の方で明確に、「そういうことだったらこの人」という心当たりがあるのに、外した人選をしてしまったら、後々影響が出てきてしまうと思います。

noname#40297
質問者

お礼

立場にふさわしい人。はっとする回答でした。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tmyrk
  • ベストアンサー率28% (84/291)
回答No.3

こんばんは。うちは主人の父が社長で主人はその会社に勤務しておりますので、性別は違いますが質問者様のご友人と同じ立場ですね。主人の場合もやはり大学の恩師が病気で出席できる状況ではありませんでしたので、結局会社の主要取引先の社長様を主賓としてお呼びしていました。スピーチもお願いしたのですが、あまり主人の話題というよりは、主賓の方の会社にとって主人の会社がどれだけ必要な会社であるか云々・・・をおっしゃっていたのを記憶しています。 ただこの場合は、ゆくゆくご友人が会社を継ぐかどうかにもよると思いますが・・・。

noname#40297
質問者

お礼

友人は、できれば取引先などの方は・・・。と言っていましたが、 やはり将来的なことを考えると、そういったことも考えておかないといけないのですね。 ありがとうございました。

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.2

結婚二年目の妊婦です。 わたしの夫の家業が、まさに#1の方のおっしゃる自由業です。 うちの場合は、夫の父親がお世話になっている人ということで、父の恩師にあたる方(90歳を超えた方!)に主賓の挨拶をお願いしました。乾杯は夫の父親の同僚、次席は夫自身の恩師です。

noname#40297
質問者

お礼

90歳を超えた方の祝辞とは、とても縁起がいいですねぇ。 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.1

自由業の方もそうですが、恩師などが多いらしいです。

noname#40297
質問者

お礼

とてもよくしてくれた大学のゼミの先生は亡くなったそうです。 趣味の多い子なので、習い事の先生でもよいですね。 アドバイスさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A