• 締切済み

ISDN-TEとは何でしょう

はじめましてtakaと申します。 現在SUNのFujitsu S-4/Lxを仕事で使用しているのですが、 本体後部にISDN-TEと書かれた差込口があります。 一見RJ45の口にも見えたのですがどうも違います。 (外枠の形状は同じようなのですが中身がまったく違います) ISDNを使用してダイアルアップを行ないたいのですが、 ISDN-TEが何なのかも、なんといったコネクタなのかも、ISDNが使用可能なのかも分かりません。 S-4/LxにてISDNをお使いの方、有識者の方、つたない情報で恐縮です がリプライお願い致します。

みんなの回答

  • KOUJI-YA
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

えーと、その名称から逆引きして調べました。SOHO向けルータにしては中途半端な名前だと思ったら(S-2とかはあるんですが)ワークステーションだったんですね(^^;)。ちょっと断片的にしか調べることが出来ませんでしたけど。S-4/leia2とかS-4/clならデータシート見つけたんですけどね。  本題ですけど、ISDNポート標準装備機種の例としてS-4/Lxが揚がっていたので大丈夫でしょう。ただ、細かい運用方法は分からなかったので、保守業者に問い合わせてください。ただ、もし他の端末がありそちらからもダイヤルアップしたい場合は外付けのTAとモデムを利用してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.1

Fujitsu S-4/Lx自体の仕様がわからないので,一般的な話ということで解答させていただきます。 ISDN-TEとは,Terminal Equipment (TE:端末機器)を接続するためのS/T interface(S/T点)と思われます。そのポートへ,別途DSUを接続することにより網への接続が可能になるはずです。 しかし,Fujitsu S-4/LxがNTT網と適合するかどうかの問題が残りますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A