- ベストアンサー
嘘や誤魔化しをつくという事について
もうすぐお付き合いが三年になる彼氏がいます。内一年は同棲していました。お互い離婚歴あり30代中です。 質問ですが、私が不審に思い問いた出すと、彼が自分の都合の良い嘘や誤魔化しを付くのです。 挙げ句は、…やましいことはしていない…とか…謝ればいいんだろ…と言われてしまいました。不審に思う事と言う内容はは女関係です。 いろんなことがあり、今まで何度か別れ話もしましたが、私がいないと駄目とかで結果離れることが出来ませんでした。が、最近またこの先も同じ様な嘘をつかれ耐えるのは出来ないかと思い、別れたいといいましたが、話をそらされたままになってしまいました。嘘をなどつかれても自分の感情を殺してだまっていることが本来しなければいけないことなのでしょうか?別れたいと思うのは間違いですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- bo-suke
- ベストアンサー率23% (58/242)
回答No.4
- na-na-mi-
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3
- umashikadesu
- ベストアンサー率0% (1/170)
回答No.2
- na-na-mi-
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。読んでいて泣いてしまいました。六年…長かったですね…そして決断は勇気がいる事だったと思います。人生は幸せになるためであって不幸せになるものじゃないですからね… 分かってはいるものの、きっぱりすっぱり縁をきることができず…弱い心を断ち切りたく…頑張ります! 本当にありがとうございました!