- ベストアンサー
メモリーが不足していますの表示が出ます
「メモリーが不足しています」の表示が出て、全ての操作(画面が出るまでの時間がかかり)が遅くなり、非常に」困っています。 因みに、ローカルデスク(C)及び(D)も、空き容量はいっぱいあるのに メモリーが不足しているという原因がわかりません。至急対処法を教えて下さいますようお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仮想メモリを増やせば解決すると思います。下記のHPを参考に設定値を増やしてみてください。アプリケーションによっては、Windowsの仮想メモリとは別に独自に仮想メモリを作って動作するプログラムもあります(Photoshopなど)。 http://popup2.tok2.com/home/fukusuke/windows/memory/0021.htm 仮想メモリとは、パソコンのメモリが足りない場合にハードディスクをメモリ代わりに使う機能のことです。ハードディスクのアクセスに時間がかかるので遅いです。 パソコンのメモリが256MB以下ではメモリを増やすのがいいと思います。 **メモリ不足かどうかの調べ方** [Ctrl]+[Alt]+[Delete]で「Windowsタスクマネージャ」を起動→「パフォーマンス」タブをクリック 「コミットチャージ」の「合計」が「物理メモリ」の「合計」を超えていると現在メモリ不足が起こっています。 「コミットチャージ」の「最大値」が「物理メモリ」の「合計」を超えているとメモリ不足になったことがあるという意味です。 パソコン本体のメモリが不足すると,メモリスワップが起こります。メモリスワップというのは,ハードディスクにメモリの情報を書き出してメモリを空ける作業のことです。ハードディスクの書き込みに時間がかかるので,パフォーマンスに影響があるのです。(メモリが足りていてもWindowsが勝手にメモリスワップを行う場合もあります。)
その他の回答 (5)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
文章を読んだだけで判断すると仮想メモリ(ハードディスク)ではなく物理メモリ(メインメモリ)が不足していますね。物理メモリが足りないのです。増設するのがもっとも良いと思われます。 ということになります。 その動作状況を予測して考えると仮想メモリをいくら増やしても、動作の改善はなくメモリ不足の警告は出ると思われます。 そのため、まずメモリを増設することを検討した方が良いでしょう。 もし、既に十分量のメモリが実装されているならば、何かバックグラウンドで巨大なプログラムやデータベースエンジンが起動している場合や、古いコンピュータならば既に性能に限界があると思われます。 <用語> メインメモリ=主記憶装置となり、コンピュータ基盤に直結した唯一の記憶デバイス。アクセス速度がハードディスクの10倍~50倍ほどあり高速にデータを読み書きできる半導体記憶装置である。容量は現在512MBが主流となっており、ハードディスクのように大容量化はできない。 ロジック回路(CPUなど)とデータをやりとりする装置であり、メインメモリ(一般にDRAMと呼ばれる)は、連続した電源供給が絶たれるとデータが数秒で消えてしまうという特徴があるため、一定間隔でデータの再保存(リフレッシュ)が必要になる。そのため、データの長期保存には使えない。このようなメモリはデータが短時間で消えるため揮発メモリとも呼ばれる。 Windowsの場合、コンピュータに実装されているメモリの容量は、コントロールパネルのシステムのプロパティにある全般タブで確認でき、そこに記載されているxxxMB(もしくはGB)RAMという部分がメモリの容量となる(キーボードのWindowsボタンを押しながらPause/breakキーを一緒に押すと同プロパティが起動します) WindowsXPの場合は、128MBあれば起動可能な容量となり、256MBでオフィスソフトが使える程度の容量。512MBぐらいで画像処理などが普通に出来る程度、1GBで複数のソフトを起動してもそれなりに快適に動作するぐらい。2GBを超えると大規模データベースも扱えるぐらいの動作が可能。64bit版を除くXPでは最大で4GBまで認識可能。 メモリの増設にはコンピュータのケースを開きメモリスロットと呼ばれる場所に、そのパソコンに適合したメモリモジュールと呼ばれる板を挿したり交換する必要がある。 ローカルディスク=Windowsで使われているハードディスクなどのディスクドライブの名称。内蔵され取り外しができないハードディスクドライブなどの補助記録デバイスに付けられた名称である。 ローカルディスクの実体は主にハードディスクと呼ばれる記録装置であり、データの長期保存に用いられる。電源を切ってもデータが消えない。 アクセス速度は、低速だが容量が大きくメモリの数百倍以上の容量を保存できるという特徴がある。これ自体はメモリとして機能することはない。 ただし、最近はハードディスクの容量増大とソフトウェアのデータ量増大によってメモリだけでは作業が出来ないケースがあり、仮想メモリ(別名/スワップ)と呼ばれるメモリが、ローカルディスク上に作成されWindowsなどのOSが管理する補助的なデータ領域として使えるようになっている。 仮想メモリ=OperatingSystem(Windows)が管理する仮想的なメモリ領域。一般にこの領域はハードディスクの%SystemDirve%上に作成される。 このメモリは主に、すぐには使われないが常にメモリ上に必要とする情報を保存する場所として使われる。メインメモリと異なる点は、メインメモリが直接データをCPUなどのロジックに伝えられるのに対し、このメモリは一度メインメモリにデータを展開しなければ伝達できないという点にある。そのため、一度にメインメモリ容量を超える大量のデータをCPUに送らなければならないときには、これをどんなに増やしても意味がない。 すべてのアプリケーション操作に対して待ち時間が多く、メモリが不足していますという警告が出る場合のメモリ不足の多くはこのメモリではなく、メインメモリの容量によるものであることが多い。 難しい点もあるでしょうが、これぐらいわかれば何とかなるのではないかな?
お礼
ご多忙中、専門家の非常に詳細なご回答を賜りまして誠に有難く深く感謝申しあげております。大変よく判りました。今後もなにぶん宜しくお願い申しあげます。幾重にも御礼申しあげます。
- oshietechodai
- ベストアンサー率35% (105/298)
・メーカー・機種名と型番は ・現在の搭載メモリの量は ・何を(そんな操作を)したときにそうなるのか 至急補足してくださいますようお願い致します。 上に書かれている単語(メモリなど)の意味がわからないようであれば、 とにかくまず購入の販売店に持ち込んで、 専門家に現物を見てもらってください。 現物を見ないとわからないトラブルは多いです。 メーカーの電話サポートや、ここの掲示板のような 音声や文字だけによるサポートには対応にも限界があり、 また効率的ではありません。
お礼
有難うございました。厚く御礼申し上げます。専門家のご回答を賜り深く感謝申しあげます。「何を(そんな操作を)したときにそうなるのか」よく調べてみようと思います。有難うございました。解決しましたら後日この欄でご報告申しあげようと思っております。
- oioi000
- ベストアンサー率22% (6/27)
メモリとローカルディスク(ハードディスク)の容量は全く別のものです。 メモリ容量を見るためには スタート>コントロールパネル>システムで開いた画面の 下のほうにある****KB RAMというのがメモリ容量です。 プログラムを起動した場合は、メモリを使用して動きます。 メモリが不足する理由としては ・ ウインドウを開きすぎ ・ 常駐ソフトが多数ある 前者の場合は、不要なウィンドウを閉じてください。 後者の見方は、左下のタスクトレイ内に多数のアイコンが出ていませんか? 不要なものは、削除しましょう(削除方法はソフトによって異なります) 他に、タスクマネージャを開くと、どのプログラムがどれだけメモリを使っているか分かります。 異常に大きいメモリを使っている物が無いか確認してください。
お礼
早速のご回答を賜りまして厚く厚く御礼申しあげます。今後も何卒 宜しくご指導を」お願い致します。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
まあ、かなりの人が気付く点ですけど、CやDはHDDであって、メモリーではありません。 ローカル「ディスク」と表示されていますよね? メモリー不足といわれているのであればすなおにメモリーを増設するのが一番だと思います。 ただ、今まで大丈夫だったのに急にというのであれば、その他の原因が考えられます。 何かきっかけになるようなことありませんでしたか? ソフトをインストールした、機器を増設したなどです。 あと、こういう場合は、使用環境を明記したほうが良いです。 パソコンの型番、使用OS、メモリーやHDDの容量(空き容量)ですね。
お礼
go ご繁忙中早速ご回答頂きまして厚く御礼申し上げます。
補足
早速のご回答を賜りまして有難うございました。平成15年7月31日 新規購入し、今までこのようなことは皆無でしたが急にある日突然で、 次の画面を出すのにすごく時間が2分以上待つとかの状態でして。 パソコンの型番FMD CE24WD windwoz HDDデスク C=空き領域87,5GB (容量)101GB. D=空き領域9,93GB (容量)10、0GB. そういえば ご指摘のとおりその他の原因があるように思いますので一応思い出して 見ようと思います。
- edomin
- ベストアンサー率32% (327/1003)
メモリとハードディスクは別物です。 お使いのPCに搭載されているメモリ量はどれくらいですか? マイコンピュータを右クリックして、プロパティを開いたら最初の画面でRAMの量が表示されます。 推測ですが、256MB以下の搭載量が表示されると思います。 電器店などで相談し、もう少しRAMの量を増やしましょう。
お礼
ご多忙の中、ご回答を賜りまして大変有難うございました。 厚く御礼申し上げます。
補足
早速のご回答を頂きまして有難うございました。ご指摘のとおりメモリとハードディスクを混同していまして。メモリーは256MBでした。 使用のパソコンは FMV CE24WD XP 平成15年7月31日、富士通から直接宅配で購入したものです。(10日前頃からメモリーが不足となっていますの表示が出ていたのですが)、電気店に相談してみます。
お礼
仮想メモリ不足の表示が出ていたのですが仮想メモリとは何か不明でした。ご回答を頂きまして有難うございました。メモリ不足かどうかの調べ方も大変有難く厚く御礼申しあげます。