- ベストアンサー
彼女の両親への結婚の挨拶について文句を言われました。
長年付き合った彼女と結婚することになり(双方とも30代)先日彼女の実家に挨拶に行きました。仕事の話とか、聞かれた事に答えながら雑談を1時間強でした。その後、彼女が両親から、「年収、貯金、学歴等、もっと細かく自分から、聞かれなくても説明するべきだ。もう一度挨拶に来て欲しい」と言われました。こちらとしては、聞かれたら正直に答えるつもりでしたが、聞かれてもいないのに「年収は○円で○○大学を出ています」といきなり話し始めるのはおかしいと思うのですが。 どのように切り出したらいいでしょう? また、通常 初対面で聞かれてないのにこのような話を自分からするものでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- aiai_yuyu
- ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.10
- kana-rin
- ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.8
- gondesu
- ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.7
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.6
- aiai_yuyu
- ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.5
- abusan90
- ベストアンサー率26% (80/301)
回答No.4
- abusan90
- ベストアンサー率26% (80/301)
回答No.3
- yukatantan
- ベストアンサー率7% (56/729)
回答No.2
- kana-rin
- ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.1
お礼
とりあえず、解決しました。ありがとうございました。
補足
まさに、rurinohanaさんの書いている事は、ドンピシャリだと思います。「あなたのためを思って反対しているんだ」と、彼女のお母さんは何度も彼女に言っていました。彼女の両親は仲が悪いです。 うちが、2世帯住宅を建てるというのも気に入らないのかもしれません。最後の5行、照れくさいですが励まされました。