#1です。
最後に会ったのは11月とのことですが、メールや電話での連絡はされていますか?
私ももう一度状況を考えてみたんですが、最後に会ってから一度もメールや電話の連絡が無いとしたら、近々に彼の方から前向きな答えを出してくることは無さそうだし、あなたも辛いかもしれないけど一度きっぱりと諦めて気分を一新するのが一番いいなと思いました。
彼ももしかしたら既に他の人と付き合っているかもしれないし、今後そうなったとしてもそれはそれであなたと居たときのほうが楽しかったな、って思い出だすこともあると思います。(喧嘩別れしてお互い嫌いになった訳じゃないから)
一つ二つお互い別の恋愛をして、その後再会したときにまた惹かれ合うこともあるかもしれないけど、今はちゃんと離れた方がいいかもしれませんね。
手紙と一緒に郵便受けに返すことについては、彼からしてみたら「もう自分と顔を会わせたくないからこういう返し方したのかな」と思われる可能性もあるし、相手が読んでどんな気持ちになったかわかりづらいという難点もあります。(そのままなんのリアクションも見られないまま終わってしまうかも)
できれば相手が自分の事を今どのように思っているのかくらい探りたいとこですよね。
もし電話やメールで連絡が取れるなら「元気にしてる?もう忘れてるのかも知れないけど鍵を預かったままだから返したいんだ、送るから住所教えて」と確認してみたらどうでしょうか?
そこでも「返したいから会えない?」とこちらから会う事を要求しない方がいいです。
向こうから「それなら久しぶりだし会わない?」ってことになったら、あなたが会いたければそれは会ってもいいと思います。ただしあくまで「未練は無いし、だからこそ今あなたに会う事も特別な事じゃ無いの」ってぐらい前向きな明るさをもって会ってくださいね。できるだけ女っぷりは上げて(笑)
それでも鍵は別に良いよ、といわれたら「じゃぁ捨てちゃうけどいいかな?」とあなたではなく彼に最後の判断をさせてください。
もし郵便受けに返す事にするなら、電話と同様「元気にしてる?忘れてるかもしれないけどこのままにしとくのもはっきりしなくて嫌だから返すね。小物がまだ家に残ってたら処分してください」って書いてみてはいかがでしょうか。未練については書かないほうがいいと思います。
がんばってくださいね!
お礼
丁寧なご回答を下さり、ありがとうございます。彼とは昨年末にメールをしました。私から「今年も残り少ないね。私はまだ好きでいるよ。良いお年を」という内容で送ったら「(ずっと勉強をしていた)試験受かったよ。俺は会ってもいいけど、会うとしてももう少し時間を置いた方がいいと思う」と返信が来ました。住所を聞くのにメールをする事が凄く怖いです。けれど、これで一歩前へ進めると思って頑張ります。