• ベストアンサー

ウィルスと画像流出

こんにちは 山田ウィルスとかいうものの存在を知りました。どうもパソコンの中の画像をネット上に公開してしまうものだとわかりました。 それで質問ですが、山田ウィルス以前にそのような、画像をネットに流すようなウィルスは存在したのでしょうか?あるとしたらなんと言う、どんなウィルスでしょうか? 数年前にセキュリティーに対する認識が甘いときに個人的な写真を保存していたので当時のことが不安です・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

有名なものでは"W32/Sircam"というウィルスがありました。 マイドキュメントのファイルをランダムにメール送信するウィルスです。 主に蔓延した時期は2001年~2002年にかけてです。 これ以外でも探せばおそらくたくさん出てくると思います。

参考URL:
http://www.ipa.go.jp/security/topics/sircam.html
cafegoo
質問者

お礼

以前から画像ファイルも含めてファイルを流出させるウィルスがあったのですね。 "画像流出 ウィルス"でyahoo検索してもファイル交換系のウィルスの話が多く出て"W32/Sircam"という様なウィルスには気がづきませんでした。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • naoya0302
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.5

>>山田ウィルス等は、あなたがWinnyなどファイル交換ソフト、と呼ばれる物を使っている場合にのみ罹患するウィルスです。 と書いてあるとおり、山田ウィルスとキンタマウイルスはWinnyを使っていない限り感染の心配はありません。 それと、もしキンタマウイルスに感染していても、Winnyを使っていなければ画像の流出はありません。 キンタマウイルスは、感染したら勝手に画像(おそらく使ってる状態のものをプリントスクリーンしたようなもの)をWinnyで公開してしまうウイルスです。共有フォルダの設定の部分に明らかおかしいフォルダが指定してあったら、感染してるでしょう。 山田ウイルスは、キンタマウイルスより恐ろしいという噂を聞きました。 心配でしたら、一度ウイルススキャンをしてみてください。 対処法や、詳しい情報は検索すれば出てくると思います。

cafegoo
質問者

お礼

ファイル交換ソフトは使ったことがありません。 今現在ヤマダウィルスキンタマウィルスの心配はないようです。 >Winnyを使っていない限り感染の心配はありません。 絶対ないわけではないようですが、私の認識違いでしょうか。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.4

まあ、Antinny系のやつでしょうね。フォルダをロックできるフリーツールなどもあるので利用してみたら。

cafegoo
質問者

お礼

山田ウィルスやキンタマウィルスは心配ないようです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.3

その手で有名なのは「苺キンタマウイルス」というものです。他には「ぬるぼウイルス(Antinny)」というのもありますね。 「山田ウイルス」の前には、これらが有名でした。 心配でしたら、オンラインでウイルスチェックしてください。

cafegoo
質問者

お礼

山田ウィルスやキンタマウィルスは心配ないようです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.1

山田ウィルス等は、あなたがWinnyなどファイル交換ソフト、と呼ばれる物を使っている場合にのみ 罹患するウィルスです。 よって、「ファイル交換ソフト」を使っていなければ、同様の事をされることは 無かったと考えて結構です。 もし、ファイル交換ソフトを使ったことがあるのなら、いつ頃、どのソフトかを教えてください。 基本的には大丈夫だと思いますが・・・

cafegoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ファイル交換ソフトは使ったことはありません。 心配してた件は数年前の時期のことで山田ウィルスは心配ない様です。 ただ、winnny以外でも感染する可能性はあるようで、 感染したらwinnyと関係ないようですがその認識はおかしいでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A