• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:画像を流出させるウイルス)

画像を流出させるウイルス

このQ&Aのポイント
  • デジカメ画像を安全に保存するための手順について詳しく教えてください。
  • ウイルス対策ソフトやファイアウォールの設定だけでは画像の流出を完全に防ぐことはできません。
  • ネット回線を遮断したうえで、デジカメ画像を安全なUSBに保存し、画像を完全に削除することで画像の流出リスクを最小限に抑えることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

3番がいけませんね。 多くの暴露ウィルスが3番のフォルダを漁って画像や動画を探しています。 OS上でファイルを削除しても実際には削除されていないので、簡単に復元可能です。 ファイルを復元してまでアップロードするウィルスは記憶にはありませんが。 徹底してやるのであれば、外付けの、しかも画像転送の作業時のみ電源を入れるハードディスクに移しましょう。 そうすればこの1~7の手順を踏むより確実性が上がります。 そこまでして徹底してUSBメモリに保存されたいのなら、いっそのこと暴露ウィルスの少ないLinuxを使われてはどうですか? 少々敷居が高くなりますが、自身の勉強にもなりますよ。

applepieribbon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 Linux。今まで名前くらいしか知りませんでしたが、ウイルスの対象になりにくいOSなんですね。安全のためなら今すぐ変更したいところですが、自分に使いこなせるか検討してみます。

その他の回答 (4)

回答No.4

#2です 「自動で更新されるもの」とはどんな仕組みだかご存知でしょうか? 数あるウィルス対策ソフト全部がそうであるとは言えませんが パターンファイルに更新があったとして、 それと同時にユーザーの手元のパターンファイルも リアルタイムで書き換わるなんてことはないはずです。 一定間隔で更新があるかないか見に行って、 もしあれば持ってくる、という具合だと思うのですが いかがでしょうか? (Eメール受信の仕組みに似ています) 最後に更新問い合わせをしてから 次の問い合わせスケジュールまでの間に 新たなウィルス定義が加わる可能性は排除できないわけです 。。。かといってこの辺は極論みたいなものなので さほど神経質になる必要性は薄いと思います

applepieribbon
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • matyu1003
  • ベストアンサー率42% (257/598)
回答No.3

No.1です。 >そういうウイルスも報告されているのですか? まだ報告されていませんよ。「進化したウイルスソフトがそういう機能を取り入れたりすれば」です。

applepieribbon
質問者

お礼

回答有難うございます。 気にしだすとキリがないですよね。 パソコンは誰とも共有してませんが、同じ回線内のパソコンがウイルスに回線しないとも限らないので少し気にしすぎなようです。

回答No.2

100パーセントないとは言いきれる状態ではないと思います …もっとも"ほぼ"100パーセントとは言えるでしょうけども。 そもそも「1」の前にやるべき肝心な事が抜けています 0 ウィルス対策ソフトのパターンファイルを最新のものにする です。 ただその場合でも、未知のウィルスがもし居たら検出は出来ない事も留意してください 。。。蛇足ですが 「マイピクチャー」なる場所にいったん保存する必要が本当にあるのか一考されてはいかがでしょうか? 「USB」と言うのは「USBメモリースティック」や「USBハードディスク」のことですよね?

applepieribbon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パターンファイルって自動で更新されるものではないのですか? >>「USB」と言うのは「USBメモリースティック」や「USBハードディスク」のことですよね? すみません。USBメモリの事です。

  • matyu1003
  • ベストアンサー率42% (257/598)
回答No.1

既知の暴露ウイルスへの対策というのならそれでもいいでしょうが、暴露ウイルスに気をつけなければいけない使い方ってのが問題だとは思いますね。ご存知だとは思いますが、普通に削除したファイルは復元アプリを使ってある程度は復元出来ますから、進化したウイルスソフトがそういう機能を取り入れたりすれば、流出の可能性は出てくるということになります。100%絶対の対策というのはないと思ったほうがいいですよ? あと、USBに、っていうのは最近の用語だとUSBフラッシュメモリに、の略語のようですが、それが壊れて写真が消えてなくなる心配もしたほうがいいと思いますよ。

applepieribbon
質問者

お礼

すみません、質問で書き忘れました。 Winnyなどのファイル共有ソフトは一切使用しておりません。 >>削除したファイルは復元アプリを使ってある程度は復元出来ますから、進化したウイルスソフトがそういう機能を取り入れたりすれば、流出の可能性は出てくるということになります。 全く知りませんでした。 そういうウイルスも報告されているのですか? 回答ありがとうございました。

関連するQ&A