- 締切済み
大学病院から他の病院へ
例えば、国立の○○大学の外科に勤務していた医師が 医師の自宅は○○大学の近くなのに ○○大学から、ちょっと離れた総合病院等に 移るのは、どういう場合が多いですか? その病院で、外科医を募集していて、自分から行く医師もいるでしょうが、大学から、そこへ行ってくれと言われる場合もありますか? その場合は、腕をかわれて行く場合の逆もありますか? 教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
当方、34歳の整形外科医です。 現在のシステムとして多くとられているのは、大学の「医局」に在籍するという立場をとるものでしょう。そしてそこから勤務先をきめられます。例えば、○○大学の整外科会社に勤務していて××病院整形外科に出向してくれ、といわれるようなものと考えるのが理解しやすいかと思います。ただ給料は大学の医局からでるのではなく、それぞれの病院から出るところが少しちがうのですが・・・ 多くの病院は安定して医師を確保したいので、大学の医局とパイプを持とうとし、大多数の医師は医局からそこの病院に勤務するようにとの指示をうけ、そのとおりに勤務することが多いです。 最後の質問ですが、医局は、医師として技量に未熟な点がある人や若い医師にも適当な勤務先を斡旋します。もちろんそのような人が何人も同じ病院に勤務すると大きな問題になることがありますので、その病院の規模や戦力バランスを考えて人事を行っている、といえます。この辺も実は普通の会社の人事と大筋では同じではないかとおもいます。
- manbo2004
- ベストアンサー率47% (25/53)
どういった立場の方なのか、どちらの方なのかわからないのでなんともいえませんが・・・ それは、ただの普通の人事だとおもいますよ。 大学に勤務しているということは医局に属している医師でしょう。医局の人事では一年ごとに病院を替わるのが通例ですから、(少なくとも、うちはそうです。特に若手は。)去年は大学勤務だったその先生が今年は外病院にいくのは、ごく普通の人事のように感じます。
お礼
普通の人事なんですね。 実は、友人の気になっている人がその医師なんです。 まだお付き合いはしていないので、本人には聞けませんし。 それで、ここで聞いてみようということで質問しました。 自宅から近い大学病院に何年か勤務していて 遠くの病院に移ったので、どうしてかなと思って。 医局の人事のことは知りませんでしたので。 サラリーマンみたいに移動があるんですね。 有難うございました。
お礼
そういうシステムですか。 でも、ずっと大学病院に残る(勤務)医師もいるんですよね? そういう医師は、やはり優秀な医師なのかなと思ったりします。 勉強になりました。 有難うございました。