• ベストアンサー

大雪による物資不足と被害の情報求む

東北を中心に年越しで続いている大雪関連の相談です。 秋田や山形、それに本来雪には強いといわれる新潟まで例年以上の降雪くらってます。 道路が埋まって物資の運送が滞っているのはある程度覚悟するとしても、新潟・長野の一部地区では郵便まで完全に配達不能です。 1月6日時点の郵便配達不能地区はこれです。(郵便HP) http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2006/topics/chien19.html こんな状況なのでせめて新潟にいる自分の知人にも大丈夫かと電話するんですが当人は、 「うちの地区はまったく大丈夫だ。買い物も普段どおりできるし、物資も不足してない」 などといらん遠慮して本当のことを言わないんですね、これが。 食料品は好き嫌い言わなきゃなんとか自宅の備蓄があるとしても、それ以外の物資が店頭に届かないのはわかってるんだから、必要なモノは正直に言わないと小さな子供もいるのにどうするんだと。 中越大地震の時に全国の方に受けた恩義を忘れない方からみると、これ以上迷惑はかけられないとなかなか本当のことを言わないんですが、このまま黙っててもらちがあかないので、新潟を含め雪害が続いている地区の方に情報提供をお願いします。 ・どこそこの地区ではこの道路が遮断されて往来不能になった ・ここの地区ではこういう物資(高齢者が多ければ大人用おむつ)などが不足している ・自治体が避難所や物資受け入れ窓口を開設したらその連絡先 上の情報提供をできるだけお願いします。 現地にいる方は自分だけの問題じゃないんですから、余計な見栄はってないで正直に助けを求めてくださいね。 本当はボランティアのサイトでやりとりする内容なのもわかってはいますが、私の見ていたボランティアサイトの掲示板でも悪意の書き込みと業者の宣伝で埋まってしまい、安全な情報交換もできなくなったのでこちらで投稿させていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。新潟県民です。 質問者さんのような方がいらっしゃるのはとても心強いです。 今のところ、新潟県内で通行止めになって物資が不足しているということはないようです。 本当の山奥で小さな道が通れない程度ならたくさんあると思いますが、生活に支障のあるような主要道路での通行止めはなさそうです。 県内で災害救助法を適用することが決定した豪雪地域市町は十日町、妙高、南魚沼、湯沢、津南の5市町です。 もちろんこれ以外の地域でもたくさん積雪ありますが。 ご友人のお住まいの地域がわかりませんが、新潟県は広いですので、私の住む地域も確かに大雪ですが、買物や入手できないものがあるということは(今のところ)ありません。 今は物資よりも除雪に関わる人間が不足しています。 除雪車の出動もそうですし、お年よりの家の雪かきを手伝うボランティアさんなど、モノよりも人手が足りません。 除雪しても追いつかず、雪を捨てる場所も限界近いです。 話がそれてしまいましたが、 まだ救援物資の募集などはしてなさそうですので、 気になるようでしたら先ほど書きました5市町に問い合わせてみるのが一番早いと思います。 あまり参考にならないかもしれませんが、お気持ちが嬉しくて書き込みしました^^

lesson
質問者

お礼

現地の詳しい状況を教えていただき、感謝致します。 今のところ物資の運送はそれほど深刻ではないと知り、ひとまず安堵しました。 どうしても地震直後のことを思い起こして、悪く考えすぎていたようです。 現状で必要なのはとにかく人手ですね。 今日1月7日長野に自衛隊が入って除雪作業を開始しました。新潟は今日、自衛隊に災害派遣要請したとありますが、これでかなり復旧できると思います。 自治体も住民の被害を考えてもっと早く要請を出してほしかったというのも本音ですが、今後もまだ雪が続くのか、天候が回復して雪も片付けられるかによって対応も変わりますね。 もう少しの間この質問も締め切らずに様子を見守ります。 状況が良くなるのを望むのはもちろんですが、また動きがあれば更に何か役立つ情報をどなたでも寄せてくださるのをお待ちします。 回答してくださった貴方も、雪かき雪おろしで怪我や病気などしないでくださいね。

lesson
質問者

補足

その後の経過を報告致します。 私の知人の住む地区は幸い交通も積雪も深刻ではないとわかりました。それでも街中を歩くときはそばの建物の上から落ちてくる雪が怖いのでなるべく道の中央を歩いているそうです。 雪の塊が落ちてくるのをじかに見ると、アレをくらったらひとたまりもないとわかるでしょうね。 街中ですらそんな状態ですから、道路も埋まった山間部は想像以上です。 雪かきを手伝おうというボランティアも危険だからと立ち入れない点では震災直後以上かもしれません。 自衛隊でもヘリや重機で除雪作業するにも、風圧や騒音振動で雪崩の危険が高いので地道に人海戦術で進めていくようで、少しでも作業がはかどるよう作業中は天気が収まるのを祈ります。 ただでさえ冬場はお日様も出ないので雪も自然にはまったく溶けないそうですから、現地方向に向いた窓にてるてる坊主でも作って吊るしておくとします。 雪かき作業中だけでも天気が収まりますよーに。 回答してくださった皆様には関係ありませんが、ボランティアサイトでもお構いなしに出会い系や怪しげなサイトのURLを書き込みまくる鬼畜外道どもは一匹残らず地獄に落として欲しゅうございます。 書き込みしたヤツを全員雪の中に生き埋めにでもしたいと思うのは私だけでしょうか? 補足欄ではありますが、締め切る前にお礼を兼ねてお伝えしておきます。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • celery
  • ベストアンサー率33% (101/306)
回答No.2

すみません。単なる意見です。この後に続くご回答を妨げるものではありません。初めに謝っておきます。 嫌味で引用するわけではないですが、 >・どこそこの地区ではこの道路が遮断されて往来不能になった >・ここの地区ではこういう物資(高齢者が多ければ大人用おむつ)などが不足している >・自治体が避難所や物資受け入れ窓口を開設したらその連絡先 は、各県が行っています。 それより問題なのは、除雪(雪下ろし)です。経験した事がないと分からないでしょうが大変な重労働です。しかし雪下ろしをしないと家がつぶれてしまいます。地震より怖いです。 雪下ろしは業者に任せる事が出来ますが、一回約6万円はかかります。 自分でやれば、お金は掛かりませんが、山間部では高齢者世帯が多くそれも難しいのが現状です。 ご質問者様のボランティア精神には頭が下がる思いですが、国の支援なしでは現状の危機を回避できないと思います。 せめてボランティアの出来うる事は、雪下ろししか思い当たりません。

lesson
質問者

お礼

ご指摘有難うございます。 なるほど、先の3点については現時点ではまだ緊急性は少ないということですね。 いや、地震直後に私が現地に入ったときはバイクなのに道路がことごとく寸断されて、地元の人しか知らないような細くてしかも、「熊出没注意!」と看板が出ている山道をおそるおそる抜けてなんとか目的地にたどりついたので、その時の感覚が残っていたようです。 しかも地震当日に避難所に避難してきた方々にはオニギリ1個か菓子パン1個ずつの食事も人数分行き渡らなかったりもしたので、なお焦って現地に物資を届けることばかりに気をとられました。 雪かきボランティアは以前も募集していましたが基本的に「県内在住の方」としているようですね。 希望者がいれば県外組でも参加できるそうですが、参加者は想像以上の雪と覚悟しておくことを望みます。 約50平方メートルの家の屋根に積もった雪の量が20トンという計算結果を見ると、雪の重みで建物が潰れるのは誇張でもなんでもありませんが、協力してくださる方も慣れないのが普通ですから怪我のない範囲でできるだけ安全にお願いします。 とにかく鉄道などの交通機関が機能してくれると県外からのボランティアも特に人手が必要なところへ回ることもできるので、まずは交通機関と道路の復旧が急務かもしれませんね。 >雪下ろしは業者に任せる事が出来ますが、一回約6万円はかかります。 これもまた県外から入ったらしき悪質業者が高額な雪かき料金をふっかけてるようで、変なのに騙される方がいないよう、そちらでもご近所ともども注意ください。

lesson
質問者

補足

その後の経過を報告致します。 回答してくださったとおり、雪かきは山間部、街中問わず手がつけられなくなってきてますね。 私の知人宅でも屋根に雪は積もり放題だが怖くてもう自分では落とせないそうで…。 県の年間予算にある「除雪費」も既に使い果たしたというのがすさまじい話です。1月というとまだこれから雪が本格化する時期のはずだし。 自衛隊による除雪作業には大きく期待されてますが、自衛隊や、県が募集している「雪ほりボランティア」は道路の雪ほりはしても個人宅の屋根の雪おろしはできないそうですね。個人宅にはプライベートな理由から立ち入れないとのことで…。 孤立地区へのヘリコプターによる輸送や、重機による除雪作業でもヘリの起こす風や騒音振動で雪崩が起きる危険まであるので結局人手による地道な作業中心に頼ることになるようで、住民の方も作業に関わる方も怪我をされないよう祈るばかりです。 補足欄ではありますが、締め切る前にお礼を兼ねてお伝えしておきます。 有難うございました。

noname#30830
noname#30830
回答No.1

こんにちは。 私は、足に障害があり、ボランティアにいけず、頭が下がるばかりです。 したがって、現地の人間ではありませんが、 年始のテレビ東京系の『ワールドビジネスサテライト』によると、 除雪をしなくてはいけないため、 「シャベル」が不足していて、メーカーにもほとんど在庫がないそうです。 除雪用の大きいシャベルを確保することが重要だと思います。 とりあえず参考まで。

lesson
質問者

お礼

早速の回答、感謝致します。 シャベルをはじめ雪かきに使えそうな道具は片っ端から品切れとは聞いていましたが、やはりメーカーにも在庫切れですか。 朝起きると家の玄関が雪に埋まっているからと、夜明け前に起きて雪かき雪おろし始めざるをえないのが、ただでさえ寒い地方で一層こたえるというか…。想像するだけで身が震えます。 足に障害があるのでは、普段から苦労されているかと思います。 私も自分で体を動かす以外に、こうしてネット上で情報を集めて現地に伝えるだけでもかなりお役に立てることを大地震のときに実感しました。 現地でもネットを使えない方には自分のところで稼動している施設や公的支援説明会の情報も結構伝わってなくて、知人にも外から電話で伝えてやっと知った、という状況でした。 義捐金や労働ボランティアばかりでなく、こういう形でも支援はできたると知ったのは被災していない自分にとっても大きな成果でした。 お体が不自由でもこうしてネットで協力してくださり、厚くお礼申し上げます。

lesson
質問者

補足

その後の経過を報告致します。 新潟にいる知人に、物資というにはささやかながら使い切りカイロを含めていくつかの物を郵便で送ったら、大変喜んでくれました。毎年これはどれだけあっても足りなくなるほどだそうで。 知人宅は山間部ではなく人通りも多い市街地ですがそれでも雪には難儀していて、外を歩くときもそばの建物の上からたまった雪が落ちてくることもあるので建物に近い場所は避けて通っています。 屋根にもあれだけ積もると雪というより氷の塊になっている上にまとめて落ちてくると、それだけで命に関わるんですね。 街中で雪崩にまきこまれるようなものと考えていいくらいです。 それでも知人宅の犬は雪が積もったときのほうが散歩でも喜んで、外で遊びまわる様は童謡の通りだとのたまってます。 冬場には洗濯物も外に干すと凍った挙句雪をかぶって更に重くなるので室内にしか干せないのも悩みの種ですが、日中でもお日様がまったく出ないので積もった雪もいつまでたっても自然には消えるわけないんですね。電話で聞いたらこっちでは2週間ほど前に2時間ほどお日様を見たのが最後だと…。 さしあたりてるてる坊主でもつくって新潟方面に向けて吊るしながら雪解けが少しでも進むよう祈りましょう。 補足欄ですが締め切る前にお礼を兼ねてお伝えしておきます。 有難うございました。