• 締切済み

自分が原因なのに別れたくないという心理は?

以前こちらで質問させてもらった者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1862044 あれから少し進展がありまして、 自分が今どう思っている等を向こうに全て言い、 向こうが何を考えていたか等も大体分かりました。 それで、これは前に書いて無かったのですが、 向こうがその相手に振られて傷心中の時に、 自分とHした時がありました。 その時に、自分とするのが相当怖かったらしく(後から聞いたのですが)、 しばらく男性不振のような状態になってしまったのです・・・。 自分が原因で、 未だ不自然な付き合い方になってしまってたと分かりちょっとショックで、 それなら、ますます別れた方がいいのではないかと思いましたが、 向こうは別れたくないと言います。 で、好きかどうかという質問に対しては、 自然と元に戻れるまで長い目で見て欲しい。と。 更に、少し距離を置いてホントにお互いにとって大事な存在なのかを、 今一度考えてみようといいましたが、 それも嫌だと言って来ます・・。 (もっとハッキリさせるのが良いのかとも思いますが、 相当打たれ弱い子なので自分が言い過ぎると、 彼女がどうにかなってしまいそうでこれ以上はムリでした。) とりあえず、 自分としても付き合っていけるならそれに越したことはないので、 彼女の言い分を呑む形にしました。 で、女性の方に質問なんですが、 付き合っている人自身が原因で、 異性に対して臆病になってしまった場合、 相手とまた前のように戻れたりしますか? また、こちらから何かして上げられる事はあるのでしょうか? ちょっと支離滅裂気味で申し訳ないですが、 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

>自分が原因なのに別れたくないという心理は? 人によります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamuchan
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.1

前回の質問も読ませていただきました。 あの、聞きたいのですが質問者様は浮気公認なんですか? 彼女が他の男と付き合ったりHしても良いんですか? これによって答えはかわってきますので・・・。

chariot777
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 あ、いえ。 浮気は許せませんが、 それ以上に好きという気持ちがあったので、 今回だけは許しました。 (但し次はないとは言ってあり、 今はしないという前提でやり直してます。)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A