• ベストアンサー

新規購入に当たっての準備

PB400MHz 2000年8月購入 OS9.2.2を使用しています。IE5.1.7とOE5.0.6とファイルメーカーPro5.0を主に使用しています。 PBかiBOOKの新規購入を考えておりますが、 メモリの増設は必要でしょうか? IEのお気に入り、OEのフォルダ一覧などを簡単に、移行する方法はあるでしょうか? またバックアップ、データの移行用として、外付けMOかHDDの購入を考えておりますが、どちらが向いているでしょうか? 一長一短はあると思いますが、アドバイスを願えましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kapura
  • ベストアンサー率50% (48/95)
回答No.7

> LANケーブルでつなぐこともできるのでしょうか? > できましたら方法を詳しく知りたいです。 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=43015 簡単に言えば、 【1】LANケーブルの両端をそれぞれ2台のMacのLANの穴 (Ethernetポート) に入れて接続します (物理的な設定はこれで終わり,たぶんLANケーブルはクロスケーブルという種類でなくても大丈夫ですが、クロスケーブルなら間違いないです)。 【2】2台のMacが起動している状態で、今お持ちのPB (OS 9) のコントロールパネル・フォルダにある「ファイル共有」を選びます (左上のアップルメニューからアクセスできるようになっているのではないかと思います)。ファイル共有のウィンドウの中段にあるボタンをクリックして、ファイル共有を開始します (少し時間が掛かる,このボタンのクリックの前に上段のところに記入していなければ、所有者名、パスワード、Macの名前を入力しておきます)。 【3】無事に今お持ちのPBの共有が開始されたら (ボタンが[中止]という表示になる)、もう1台のMacからこのPBのハードディスク類 (CDを入れていたり、MOドライブ等接続していればCD, MO等にも) に接続できる状態です。ここで、このもう1台のMacも同じ旧Mac OSだと、セレクタを起動してAppleShareをクリックというところですが、今回の場合はMac OS Xなので、Finderのウィンドウを開いて左端にハードディスクのアイコンと並んであるNetworkをクリックします。そうすると、先ほど設定したのPB (OS 9) の名前が現れるので、それをクリックして接続対象のMacを選択します。ユーザー名とパスワードが尋ねられるので、PB (OS 9) の「ファイル共有」で設定したものを入力すれば接続できます。 【4】PB (OS 9) のハードディスク類は、接続したもう1台のMac自身の内蔵ハードディスクを扱うのと同様な状態になっています。PB (OS 9) からIEのお気に入り等のファイル類をもう1台のMacのデスクトップなどにコピーすれば、移行の前段階は終了です。必要なコピーが終わったら、CDを取り出すように接続していたPB (OS 9) のハードディスク類を扱って接続を切ります (必要ならば、PB (OS 9) で「ファイル共有」を再度開いて共有を中止して元の状態に戻します,もちろんケーブルも外していいです)。 # うまくいかない場合、PB (OS 9) のコントロールパネルの「AppleTalk」でEthernetになっているかとかチェックしてください (既にそうなっていると思われるのを端折りました) # ハードディスク全体を共有するのではなく、共有フォルダを設定してそこにだけ接続を許すこともできます http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=6859 この方法だけでも十分ですが、Mac OS Xを扱った書籍、Webサイト、TidBITSの電子ブック『Take Control of Sharing Files in Tiger (Tigerでのファイル共有)』なんかを読まれると、方法が他にもたくさんあるのがわかるのではないかと思います。 http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/ # もし不安だったり、わからないことがあれば、掲示板、ML等にまた質問すればいいと思います # No.4の方が回答されているように、確かに新しいMacにはたぶんCD-RWドライブが内蔵されているので、外付けのMOやHDDは必要ないかもしれないですね。 # IEやOEのデータをどのようにMac OS X版のものに取り込むかはよくわかりませんが、OS X版のものを起動したりするとデータ取り込みの説明とか見ることができるのではないかと思います (インポートなどといったメニューがあるとか?)。ファイルメーカーのファイルはそのまま使えるのでは?

その他の回答 (6)

noname#16352
noname#16352
回答No.6

【ANo.5 誤変換訂正】連投ご容赦m(_ _)m × インターネットすと例示 ○ インターネットストレイジ

noname#16352
noname#16352
回答No.5

>現在のPB400には、CD-R/RWがついていないタイプなので、書き込みはできません。 あー、そういう意味のバックアップとデータ移行でしたか。 てっきり新しいマシンでの今後を想定しているものだと思い込んでいました(^^; であるなら、No.2 さんや No.3 さんが書いてくださっているような、 端的に言えば PB400 を外部ディスクと見立てるような接続で十分対応可能かと思います。 → FW 接続による Target Disk Mode での移行、LAN 接続による共有による移動 また OS9 環境なら、さほど馬鹿みたいに大容量のファイルはないと思うので、 Yahoo! Briefcase や .Mac などのインターネットすと例示を経由させるのも一つの選択肢です。 ただ、ネット環境によって送受信に時間を食うのが難点ですけどね(苦笑) 以上、訂正がてら補足提案まで。

noname#16352
noname#16352
回答No.4

>メモリの増設は必要でしょうか? ご質問の用途に限定して考えれば概ね問題ないと考えます。 PowerBook も iBook もメモリの増設は簡単なので必要に迫られてからでも良いでしょう。 →予算的に余裕があるなら少ないよりは多い方が良いので増設するも好し >移行する方法 今の Mac OS には移行アシスタントが備わっているので特別必要な事はありません。 画面の指示に従って操作するだけで至って簡単です。 ただし、今の Mac OS X(Tiger)には Internet Explorer はバンドルされてきません。 また、IE の無償サポートは昨年末で終了しており、今月いっぱいで配布も終わります。 →事実上、Mac 用の Internet Explorer は今月いっぱいで消滅 念のため IE のお気に入りはエクスポートしておき、 アシスタントが IE のお気に入りを Safari に注入していなかった場合は、 エクスポートファイルを新しい Mac に手動で移して取り込む必要があるかもしれません。 あと、Outlook Express のデータ移行がうまく実行されていなかった例の報告もあります。 この場合は自力対処をする事になるので Apple の Discussion Board などで情報収集を。 >バックアップ、データの移行 単純なデータ移行や、ある程度のデータのバックアップであれば、 PowerBook も iBook も CD-R/RW が備わっているので個人的には特別な買い増しは不要かと。 どうしても外部装置が必要なら HardDisk の方が良いかなぁ。 Firewire 接続のものを備えて OS も入れておけば本体の HDD がトラブっても、 外部ディスクを起動ディスクとして使用できますから(MO では無理)。 Firewire だけでは不安なら、USB 接続にも対応しているものを。 ただし、起動用として機能するのは Mac に FW で接続されている時のみです。 以上、参考まで。

noname#62565
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在のPB400には、CD-R/RWがついていないタイプなので、書き込みはできません。 HDDが便利で良さそうですね。 参考にさせていただきます。

  • kapura
  • ベストアンサー率50% (48/95)
回答No.3

データ移行のためには特に何も購入しなくてもいいと思います (今お持ちのPB自体がバックアップみたいなもの)。No.2の方の書かれている方法以外にもLANケーブルでつなぐとか、何らかの外付けの保存装置を経由して移動させるとか。 # もちろんお考えのように、新しいコンピュータを購入する前に、何らかの外付けの保存装置のメディアにバックアップしておいた方が万全ですけど # 新規購入のMacにはできれば、同時にメモリも増設して標準搭載よりも多めにした方がより快適になりますし、たぶん割引してもらえていいと思いますよ (必要と感じたとき安くなったメモリを買うのもいいかもしれないけど、安くなっているとも限らないし) バックアップに外付けのMO、HDDとで迷われているようですが、お金に余裕があれば両方あるいはCD-RWとか他にも購入するのがいいです (笑,特に他人とファイルの交換に利用することを考えているなら,個人的なバックアップだけならどれか1種類でもいいと思います)。 個人的にはMOドライブは幅広いOSで利用できるものが多いので好きです (他人とファイルのやり取りをする場合は、持っていない人が多いのでMOドライブごと貸し出すことになり得ますが)。MOのいいところは、複数のメディアにバックアップを取りやすいと思うし、物理的にコンピュータと分離していてより安全だと思います (将来別のOSを使うことになっても利用できるのではないかと思っています)。欠点は容量が小さいことや速度を重視する人にとっては遅い、価格がやや高いということかな (でもふつうのコンピュータ利用でMOに入らないくらいのデータを扱うことはあまりない気もしますし、新しいものだと速度も昔よりは速くなっています)。 http://www.mo-forum.gr.jp/ HDDは容量が大きいし速度も速いのでムービーなど大きなファイルや大量のファイルを保存するのに便利かと思いますが、特に将来編集しないのであればCD, DVD等に焼いた方がかさばらなくていいような気がします (生データはHDDに残しておいた方がいいのかも)。欠点はCD-R, MOなどよりも気楽に複数バックアップしにくいことではないでしょうか (複数のHDDを購入すればいいわけですが)。 # 製品として販売されている外付けHDDを購入してもいいと思いますが、内蔵HDDを容量の大きいもの交換したときに余ったHDDをケースに入れて利用するという人が多いのではないでしょうか (友人からもらえるかも?),HDDの交換が不安でしたら、数千円程度で交換してくれるお店もあります (余ったHDDも一緒に返ってきます) # MOもHDDもメディアを再利用できるのでCD-Rなどよりは環境に優しいと言えるのかな # どの保存装置を使っても壊れる可能性はもちろんあります

noname#62565
質問者

お礼

ありがとうございました。 LANケーブルでつなぐこともできるのでしょうか? できましたら方法を詳しく知りたいです。 MOとHDについてとても参考になりました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

FireWireコネクタの付いたPB400だったらTキーを押しながら起動すればターゲットディスクモードになりますのでFireWireケーブルで新しいマックと接続すれば外付けハードディスクとして起動しますのでデータの移動はかんたんです。

noname#62565
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのような機能があることは知りませんでした。 とても参考になりました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

IE(ブラウザ)やメールのチェック、ファイルメーカーの使用だけだったらそのままのメモリで大丈夫です。 バックアップについてですがHDの方が早いですがHDは寿命がありますのでいつか和バックアップ用の物も壊れると考えてください。本体とバックアップどちらもが同時に壊れる確率はきわめて低いですのでHDの方が便利ですが。

noname#62565
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A