- ベストアンサー
退部するにあたっての説得方法
私(高1)はオーケストラクラブに所属しているのですが、 近々退部しようと思っています。(理由は主に成績の事で…。) 私はもう決心したのですが、先輩が退部を許してくれません。 先輩の言い分としては 「あなたが退部したら来年のパートリーダーがいないじゃないの」とか 「あなたが退部したらFlパートは壊滅する」とか。 ちなみに、この部は中学生と高校1,2年生で成り立っています。 私的には、今の中3が来年高1になってパートリーダーになってくれたらいいなー、と思っているのですが…。 良い説得方法があったら教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先輩の言い分はわかりましたけど、顧問の先生は何と言っているのでしょうか? 退部を認める認めないの問題は、最終的には顧問の判断ですよ。 退部したいのなら、その理由をしっかりと言うことです。よけいな理由を付けないで…。 ただし、成績が悪いから…というのは、どうでしょう? それが理由なら、私は部活動を続けるべきだと思ってしまいます。なぜなら勉強したいから…と言って退部して、実際に成績が上がった人は、数的に少ないからです。勉強とは苦しいものですから、部活一つ続けられない者に、どうして勉強を続けられるのか?と思ってしまいます。 ですから勉強を理由に退部するなら、かなり強い意志が必要ですよ。絶対に。 そもそも、あなたは音楽が好きではないのですか? 好きな音楽をやめて、辛い?勉強だけするの? 「文武両道」でがんばれない? 限られた時間の中で「両立」していくのも立派な勉強ですよ。 なんだか私が説得してしまったようです。すみませんでした。
その他の回答 (6)
- hard_drunkard
- ベストアンサー率25% (225/892)
練習に行かない(先輩と会わない)ことかな。説得は無理だと思います。その先輩は「あなたを引き留める」ことで部活内のステイタスを維持できるのですから。 退部を認めないのなら、ずーーーーーーっと部活を休めばいいまでです。 あとは保健室の活用ですね。 先輩と話をしたくない。部活のことを考えると、学校に行きたくなくなる。 ・・・あんまり勧めたくはないけれど、ストレスを感じていることを保健の先生に訴えることですね。良心的な保健室の先生(養護教諭)なら、あなたの状況を代弁してくれます。部活の心労であなたが不登校になったらどうなるのかという責任問題に広がっていきます。 ひとつ気になるのが、他の回答にもありますが、部活を辞める理由ですね。成績のことが本音でも、それは出さない方がいいと思います。 むしろ「オーケストラの興味が薄れた」の方がいいでしょう。あまりにもしつこい場合は「しばらく休ませてください」として、休部(事実上の退部)することです。
お礼
回答有り難うございました。 いろいろ具体的なことが書かれてあり、大変助かりました。
- kintetubluewave
- ベストアンサー率24% (6/25)
自分は、部活退部経験者ですが、顧問に「辞めます。」と言ったら、「はい。どうぞ。」でしたよ。ちなみに剣道部です。昨日まで部活に普通に行っていて、突然言ってみました。私事ですみません。 NO.5さんがおっしゃっているように、成績が原因なら辞めない方がですよ。しかし、どうしても辞める、辞めたいのなら、顧問と相談してみましょう。その際、勉強という理由ならだめですよ。 退部理由は、練習についていけない、友達関係、体力が持たない等が良いですかね。 質問者さんにとっての何でも言い合える人(親友、家族等)や、他の信頼できる先生に一度相談してみては。
- You-mk2
- ベストアンサー率15% (11/73)
私も高1の春に部活をやめました。質問者様と同じような部活で、吹奏楽部です。 私は中3のときにパートリーダーを任されました。本当はもっと先のはずだったのですが、直前に1学年上と2学年上の先輩が辞めてしまって急遽引き受ける事になったんです。下の学年はまだあまり吹けない状態で、実質私一人で保っている状態になっていました。こんな状態でも何とかなったので、「パート崩壊」とか「パートリーダーがいなくなる」とか、そんなのはあなたを辞めさせない為だけの言葉です。 それでも、なかなかやめさせてもらえない事ってけっこうあるみたいですね。私がやめたときも顧問とかなり揉めました。私がやめるときにした言った言葉は、「あなたとは音楽性が合わない、これ以上我慢して自分の音楽を崩されたくない。もうあなたにはついていけない、信用できない。」 けっこうこの理由でやめられる事が多いようです(他の学校の友人にも似たような理由で辞めた人が何人かいます)。 他の方法としては、校長先生や教頭先生に直訴するというのもあります。「学生の本分は勉学なのに、そっちが危なくなっても部活をやめさせてくれない。」と言えば何とかしてくれるでしょう。ただ、これは最終手段だと思います。 辞めるんだったらそれなりの準備をしておいたほうがいいかもしれません。自分が辞めても良いような後輩の育て方をしておけば、「○○はここまで出来るようになったから私がやめても大丈夫」という言葉に説得力が出ると思います。そのときに、「自分が辞める為に後輩を育てた」といってしまってもいいかもしれません(もちろん、後輩に聞かれないように、ですが)。 うーん、かなり過激な事を言ってますね、私。 まぁ、本気で辞める気になればこれくらいのことは出来るって事ですかねぇ。
- ninin9
- ベストアンサー率37% (21/56)
自分は熱血教師の水泳部をやめたことがあります。 辞めるときの理由は 遅刻してみんなに迷惑をかけるだとか、 自分は趣味程度にやりたいのに、レベルが高すぎる。とかです 顧問に退部を告げに行った時、何時間も説得されましたが 「もう、やる気は無い。燃え尽きた」とか適当な事言って勝手に帰りました。 てか、「部活辞めます」と言って、もう部活に行かなきゃいんですよ。 自分の周りで部活をやめる時バックレ同然で辞めた友人が多いです。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
学生時代、あなたと同じような部活に在籍していた者です。 部活は必修ではありませんよね? それでしたら、あなたの退部をひきとめる権利は先輩にはありません。 成績が理由ならなおのこと。 部活が理由であなたの成績が下がっても、先輩は何の責任もとることができないのですから。 部活は、あくまで「余暇」を使って行うものです。 方法ですが「親もやめろと言っているし、私も今後の成績が心配で」ではだめでしょうか? 私一人を説得してもだめなんです、というニュアンスを含ませてみては。
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
退部届を顧問の先生に出しましょう。 もちろん理由に成績の事も書いておきます。 それで充分です。
補足
退部するときは口頭なので、 きちんと話をつけないといけないんです…。
お礼
大変納得のいく回答、有り難うございました。 「両立」のことも視野に入れ、もう一度考え直してみます。
補足
「退部して成績上がった人はいない」と言うのは顧問にも言われましたので、退部したときに向け、朝1時間早く起きて勉強してます。 顧問の先生は「続けてほしいけどねぇ…」と言いつつ、退部を許してくれました。だけど先輩に、「いや、私が認めないと退部できないし」と言われまして…。因みに先輩怖いです。強いです。呼び出しとか普通にしてます。 すごく自分勝手ですが先輩に嫌われたくないんです。 質問文足りなかったみたいです、すみません。