- ベストアンサー
高校教師のみなさま、どうかお返事いただけるとありがたいです。
はじめまして、先日まで神戸大学を第一志望にしていた高校三年生です。 先日、私は一橋大学では自分の学部とは違う学部での授業が単位として認められるという特殊な制度があることを知り、どうしても一橋大学に進学したいと思い始めました。 しかし、一橋大学は神戸大学と受験傾向が全く違っている(たとえば一橋大では、二次試験で日本史記述が要求されることなど)ため、一橋大学に入るのなら少なくとも絶対あと一年は頑張らなければならないのです。 私のなかで一橋大への思いが固まってきたため、(図々しい言い方ですが)今年神戸大学を受験して、もし合格通知をいただけても神戸大学へ行く気にはなれません。 私は「神戸大学を捨てる」という事実がいやなのです。受験にはなにかとアクシデントや失敗がつきものなので、来年一橋に入れなかったときにおおいに後悔することになるのが明白だからです。神戸大学合格への可能性を捨てると、神戸大学に私が受かることは0%になるため、少なくとも来年そのショックからは逃れられることができます。 だから私は、「二次試験出願時に不合格覚悟で一橋大学に出願する(あるいはボーダーにも足りそうになかったときは、出願しない)」という荒業を使おうと心にきめております。 そこで、神戸大学に(或いはセンターの点が予想より低かったときは別の大学を)出願するという方向にもっていこうとする担任の先生になんとかわかってほしいと考えるようになりました。 そこで教職者の方にお尋ねしたいのですが、私の信念を貫き通した計画を担任にわかってもらうためにはどう説得するのが効果的でしょうか。先生が私に薦める「とりあえずどこか、大学を一応受けておく」という、受験料のムダ使いは絶対に避けたいです。 このことについて、先生方の知恵をお貸しいただけますでしょうか。どうか宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教師ではありませんが回答してもいいですかね。 「一橋大学では自分の学部とは違う学部での授業が単位として認められるという特殊な制度がある」というのは志望校変更の理由としてあまり通らないと思われます。 なぜなら、 1.別に特殊でないため…こういう制度はよくある制度で、総合大学では工学部でも文学部の授業を取る事ができたり、強制的に取らせる大学もあります(教養レベル)。まあ確かに一橋の場合の、専門レベルも単位として認定される、というシステムはメリットではあると思いますよ。 2.別の学部の授業を受けるメリットが薄い…やろうと思えば忍び込んで他学部の授業に失礼することもできます。単位はつきませんが、勉強は出来ます。しかしそこまでしてやる他学科の魅力的な授業ってなんでしょう?あまり大学の授業に期待してはいけませんよ。 ふまえてアドバイスするとすれば、ズバリ、 「一橋大学でしかできないことがある!」とか、 「~先生っていう○○学にとても有名な先生がいて、その人の下で勉強したいからです!」 とか、自分の将来について熱く語り、他の大学ではダメだということを熱く語るといいんじゃないでしょうか? ただ理由もなく大学に行く人が多い中、夢を追いかけ大学に行こうとするあなたの姿勢は、先生達にとっても好印象で、後押ししたくなるはずです。 最後に、別に担任に黙ってればいいんじゃないかと思うのですが…?神戸大学受けた、といいながら実は一橋を受けた、みたいな。
その他の回答 (3)
- mepox
- ベストアンサー率17% (15/88)
先日、私は一橋大学では自分の学部とは違う学部での授業が単位として認められるという特殊な制度があることを知り、どうしても一橋大学に進学したいと思い始めました。 以上の件ですが、総合大学ではごく当たり前のことです。 最近は、幅広い知識を身に付けさせるため、必修科目を できるだけ少なくして、自分の学科以外の科目の授業を 受けさせる大学が増えています。 はたして、神戸大学にそういった制度がないのでしょうか。 単位にこだわらないのであれば、好きな学科の科目を履修すればいいと思います。 制度として認められていなければ、教員に相談してみるとか、それでもだめなら「もぐる」(勝手に授業を聞く)という方法もあります。 貪欲にいけば、環境にかかわらず自分の学びたいことは 学べるはずです。 大学のカリキュラム云々と考えがちですが、いい勉強ができるかどうかは、大学ではなく自分の努力なのです。 あなたは、本当にカリキュラムの問題で一橋大学に行きたいのでしょうか? 単純に偏差値が高い、知名度が高い大学に行きたいという理由はないのでしょうか? もし、そういった理由であれば、先生がなんと言おうと、先生と絶縁してでも一橋大学を受けるべきでしょう。 人生を決めるのは教員ではなく、自分ですから。 しかし、単純に、カリキュラムの問題であれば、あえて一橋に志望変更する意味はないでしょう。 いくつかの大学に実際に行ってみるとわかるものですが、大学が違っても人は同じなのです。 大学学部学科専攻等々違えど、勉強するのは自分自身、 思ったほど身につく知識は、変わらないものです。
- zaiteku
- ベストアンサー率44% (77/173)
すでに、よい回答が2つでているので、それを参考にされればよいと思いますが、何学部を志望されているのでしょうか?単位認定制度については今やどの大学でも当たり前のようにある制度なので、神戸大学でもあるのではないでしょうか。一度お調べください。またたいていの場合、他学部の授業も教授に言えば喜んで?受講させてもらえますよ。単位は認定されませんが...。また、進路指導をやっているとあなたのように自分の意思をしっかりともった受験生に毎年出会いますが、先生のお考えもよくわかります。担任の先生はあらゆる可能性を考えた上で勧められるものです。1.ご両親や親戚の方の意思はどうなのか。2.現役合格という学校としての実績を出したい。3.本人の希望になるべく沿える大学に入学してもらいたい。4.志望校への合格の可能性は?5.大学は、想像していたのとは違うことが多く、がっかりする生徒も多くいる。よって、一橋に固執させる必要はないのではないか。などなど色々と考えておられるものなのです。とりわけ私などが考えるのは、「想像と現実とのギャップ」です。大学の授業ですが、あまり期待してはいけません。がっかりしますよ。自分でやりたいことを見つけて大学を利用するくらいの姿勢が大切です。また、受験生は少しでも有名な大学へ入学したいと思うものですが、社会に出てしまえば大学名などはあまり役に立たないことが多いのです。一橋と神戸?同じような国公立ですね。くらいの認識です。上を見れば東大もあるのですから…。大切なのは「大学に入学してからの姿勢」なのです。本当にあなたは、一橋でないとやりたい勉強ができないのでしょうか。それとも一橋でないと将来へのメリットがないのでしょうか。ここのところももう一度よく考えてみてはどうでしょうか。それで、どうしても一橋でないといけないという理由があるのなら担任は何も言わないでしょう。本当に一橋でないとだめだというなら2次の日本史論述試験が…というような理由は小さなことですよね。そこで迷っているようなら他大学に入学して、その大学で、あなた自身が最善を尽されるほうがよいと思いますよ。色々と書きましたが、あなたのご健闘をお祈り申し上げます。
お礼
アドバイスありがとうございました。
- tokyobayfighter
- ベストアンサー率18% (19/104)
お気持ちは分かります。 後悔しないためには、自分の信じるように 行動するのが一番です。 しかし、先生のいうことも分かります。 「あの大学にどうしても入りたい」といって 浪人し、一浪目にどこも合格せず、 二浪した人を何人も見ています。 ただ、一橋を受けようという理由が 「自分の学部とは違う学部での授業が単位として認められるという特殊な制度」 というのが気になります。 以下の2点を確認してください。 1.神戸大では、本当にそのような制度はないのでしょうか。 2.なぜ、違う学部の授業を受けたいのですか この2点が説得力のあるものでない限り、 先生は上記の二浪の可能性を考え、考え直すように 指導されると思います。 以上、私の考えです。 参考までに
補足
私の言葉が少々足りていなかったことをお詫びいたします。 一橋大学では異なった学部間でゼミに入ることまでできるそうなんです。。。 神戸大学にも確かに学部間での授業にでられるという制度がありますが、私は商学部で勉強しつつ、六法を勉強し、また違う方面からは政治学を勉強したい・・・それはなぜかというと法律と経済と政治で日ごろ起こっている事件が決まっているからです。たとえば先日おこったライブドアと放送会社の争いはすべて法律と経済、政治の兼ね合いですし、先日の衆議院解散総選挙もすべて、経済(郵政改革)、法律(憲法規定)、政治がかかわっています。そのため現在日本で起こっているさまざまな事件を幅広くみようと思うと経済と法律、政治をまんべんなく勉強しなければならないと私は考えます。 そうなると、大学には単位を認めてもらえないと困ります。なぜなら卒業するにあたり、単位をそろえないといけませんから、どうしても単位がみとめられる部分が優先されてしまうと私が考えるからです。それから社会、商、経済学部のどの学部の生徒でも、全学部のゼミを好きなようにとることができるという制度は神戸大学では認められませんし、その他大学(一部私立大学ではあるそうですが)普通、どこででも認められません、一橋のような小規模な大学だから認められることだと思います。 だから私は一橋の制度はすごく魅力的だと思ったんです。上記の回答に「君は偏差値が気になるから一橋にいきたいんじゃないの」という趣旨の部分がありましたが、一橋の偏差値が高いのはやはりそういった生徒への請求力が強いからではないでしょうか。私自身、将来は関西に就職したいので神戸大学も一橋大学も(関西での)就職はどちらも最強クラスだそうなんで、そういった意味ではあまり偏差値を気にはしておりません、しいて言うならば一橋の偏差値が神戸より低いほうがうれしかったかもしれません、その分入りやすいですから。
お礼
>最後に、別に担任に黙ってればいいんじゃないかと思うのですが…?神戸大学受けた、といいながら実は一橋を受けた、みたいな なるほど、実に参考になります。ありがとうございます。