- ベストアンサー
回答者さんが「トンデモさん」だった場合、皆さんどうなさってますか?
自分が提示した質問であれば、回答者さんが「変な人」であっても、スルーすれば済む話です。 しかし、病気など「本当にせっぱ詰まった状況での悲痛な質問」へ対して、「さも自分は専門家である」ような誇大なプロフィールを公開した上で、内容的には明らかに「トンデモさん」の回答を強引に展開なさっている方々が散見されます。 このような場合、質問者さんの状態を考えれば「そんな怪しい回答に惑わされてはダメですよ」と自分なりの回答も書くべきだという義憤に駆られます。 しかし、このコミュニティーでは、他の回答者さんの意見への誹謗ととられそうな行為は禁止されています。 また、こちらに誹謗の意図が無くとも、相手方が過敏反応して議論が始まってしまうと、やはりこのコミュニティーの趣旨に反することになります。 「回答者各人の意見を取捨選択するのは、最終的には質問者さんの権利」なのはわかっていますので、若干余計なお世話的な面はあります。 しかし、質問者さんご自身が正常な判断能力を欠いていると見受けられるような場合は(要するに、ワラをもつかまんとするような状態)、放置しておくというのも、あまりにも気の毒で、人道にもとるとも思います。 僕は、ここでは新参者ですので、このような場合、どのような応対を行うのがベターと、皆さんはお考えなのか、ご見解を拝聴いたしたく存じます。<(_ _)>
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですねー、そんな場合私なら、あたかも他の回答を見ていなかったことにして書きますか。 といっても、『トンデモさんだ!』、と思ったとしても、100パーセントこの回答が間違っている、といえる自信もなかったりします。もしかしたら新しい学説なのかもしれないし、別の国での学説なのかもしれないし、、、。なので、自分の意見をなげかけるだけなげかけて、あとは質問者さんに考えてもらうしかない、と。 私も自信をもって回答して、あとで他の回答者さんたちのを読んで、『しまった。』と思ったこと、実はあります。。。。
その他の回答 (2)
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
そもそも、”病気など「本当にせっぱ詰まった状況での悲痛な質問」”を、ここで聞く事が間違いだと思うのです。 時間や手間が掛かっても、専門家に聞いた方が良いケースも多数あります。 焦りから時間や手間を惜しんでしまう質問者の心理が、このような「トンデモさん」を引き込んでいるとも考えられるのです。 ですから、そのような質問に対しての「トンデモさん」は無視して、質問者に対して冷静な判断を促し、専門家の情報を提供するのが妥当だと思います。
お礼
なるほど。 確かに、僕の中でも引っかかっていたのです。>病気関係のご質問 「ここへ訊いてるヒマがあったら、病院へ行けばいいのに!」という類の質問は、そもそも是なのか非なのか、という点については。 ただ一番困るのは、「自分は専門家ではない」のだけれど「その回答はいくらなんでもトンデモだろぉ!?」と思えるものをよく見かけますので、その場合に「一般人」がアドバイスしようとするとどうしても「別の回答内容の否定」という形式ははずせない、というジレンマに陥ることです。 この場合、「専門家でもないのに、自称専門家のウソを見破れるのは何故だ?」ということが問題になります。 ですが、「一見してわかるトンデモさんの意見」は結構「疑似科学」でして、科学的に見れば専門家でなくとも「変だな」と思えるのです。 その場合、自分が(僭越ではありますが)「専門家」として出現すればよい・・・ということなのでしょうか・・・多分そうなんでしょう。 ともあれ、元旦からご回答ありがとうございました。 本年も宜しくお願いします。<(_ _)>
- popoponopo
- ベストアンサー率33% (145/437)
そういうこと、たまに、ありますね。 同じように感じている人、たくさんいると思います。 ↓をご覧くださいね。
お礼
早速のご回答に感謝いたします。 本年も宜しくお願いいたします。<(_ _)>賀正 リンクも拝見いたしましたが、やはり若干玉虫色ですね(いえ、だから悪いというわけではありません。)。 要するに、相手を刺激せぬよう十分配慮して言葉を選び、自説を展開すればよい・・・ということに尽きるのでしょう。 ただ、それだと、間接的な「慇懃無礼」に陥るような気がしまして、どうしたものだかな? と思っておりました。 今後はちょっと発想を変えて、ものすごく遠回しに、慇懃な表現で試してみようかと思います。できるだけ無礼にはならないように(難しいですね。)。
お礼
新年おめでとうございます。<(_ _)>ご回答感謝します。 なるほど、「見なかったことにしての独自回答」かー! それは考えてませんでした。 そうすれば、どちらの回答を是として受け入れるかは、質問者さん次第ですものね。 どうしても、先の回答に縛られて正義感に駆られること自体が、自分の意識過剰かも知れません。100%正しい見解なんて、数学や物理の世界でなければ、確かにありません。 これは、この質問自体、不遜だったかも知れないです。