締切済み 無線LANのルーターから出る電波をより多く傍受したい 2005/12/31 17:12 アクセスポイントを変えず、電波を多く傍受するには どうすればいいんですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 omen_riderman ベストアンサー率18% (748/4047) 2005/12/31 17:51 回答No.2 合わせてこういうのも使えば強力になるようです。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_guide/pu03.html 質問者 お礼 2005/12/31 21:02 たぶん、距離は問題ないと思います。 ルーター本体が1階、子機が2階にありますんで、障害物やなんやらの問題だと思うんで、WLI-TX4-G54HPを買うことにしました。 紹介ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 omen_riderman ベストアンサー率18% (748/4047) 2005/12/31 17:20 回答No.1 1)アクセスポイントのそばに移動する。 2)強力なアンテナを追加する。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_guide/pu02.html 質問者 補足 2005/12/31 17:39 すみません、手違いってか勘違いで2度も投稿してしまいました。 それで 2)強力なアンテナを追加する という項目で紹介してくれたものは、通信距離だけではなく、電波の量のほうも、増やすことができるのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ネットワーク 関連するQ&A 無線LANなんですけど、ルーターから出る電波をより多く傍受したい アクセスポイントを変えず、僕のPCにルーターからの電波をより多く傍受したいんですけど、どうすればいいんですか? 無線LANの傍受とは? 無線LAN親機はNEC Warpstar、子機はcoregaの無線LAN PCカードを使用しています。 Warpstarの専用子機PCカードがどこも品切れだったので、やむなくcoregaを購入、接続は問題なくできます。 が、基本的に機種が対応していないため、WEPによる暗号化の機能が使用できません。 とりあえず、今はネットワークの名称をデフォルトのものから変更しています。 無線LANのセキュリティで注意する代表的なものと言えば、 ・同通信方式を使用している他PCカードからの、アクセスポイントへの不正アクセス ・電波の傍受 だと思いますが、 この「電波の傍受」がよくわかりません。 実際「傍受」されると、そのPCでは私の無線LAN環境のなにが分かってしまうのでしょうか? アクセスポイントへの不正アクセスとは何が違うのでしょうか? ご教授、アドバイスをよろしくお願いします。 無線Lanの電波を傍受する機械とは? 無線Lanの電波を傍受する機械とは、どんなものでしょうか?具体的にお教えて下さい。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 無線LAN 無線LANを使っていて、素人なので設定は説明書を読みながらやったのですが、WEB上で買い物するとき暗証番号とかIDが傍受されていないか怖いです。 WEPキーがどうのこうのと説明されたのですが、設定されているのかどうかもわかりません^^;ユーリティーをみてAP検索というとこで何個かのアクセスポイントが反応してるのですが、一応僕の使ってるアクセスポイントのセキュリティの項目がWRAとなっています、ほかの微弱な電波のアクセスポイントはwepとなっていたり、無効となっていたりしています、WRAとなってるということは近所の人が僕のアクセスポイントに通信しようとしたとき、キーを求められるということですか?それさえ知られてなければ傍受されることはないということなのでしょうか。 よろしくおねがいします。 無線LANの傍受? ネット接続に無線LANを使っています。 友達がPSPでインターネットできるということで私の家に集まって使ってます。 うちは何にもセキュリティーを設定してなくていつでも無線LANの電波を受信できる機器さえあればネットもつなぎ放題です。 となると知らない人でも勝手にネットに繋げちゃうんですよね。 そこで問題なのが私のパソコンが傍受されないか、です。 パソコン内ファイルは別に見られてもいいのですが、 私がみてるサイトなど傍受できたりするのでしょうか? 特にインターネットメール(ヤフーやGoo)などの内容が勝手にみられてたりしたら嫌です。 教えてください。 【アマチュア無線】無線を傍受していることってバレる 【アマチュア無線】無線を傍受していることってバレるのですか? 無線は電波を飛ばしているので誰が途中で電波を拾おうが防衛省だろうがアメリカの国防総省であろうが誰がどこから電波を拾っているかわからない? 無線LANって暗号化する意味ありますか 無線LANをアクセスポイントとして利用しはじめました。説明書を読むと子機と親機の間はWPSか何かで暗号化してくださいと書いてあります。ただこれって意味があるのかな?と思いました。 まず、親子間の電波を傍受している人ってそんなにいるのかな?仮に傍受していてもgmailなどはhttpsなので電波傍受しても意味がないような気がします。結局電波傍受者が苦労してパケットを解析したところで、どんなサイト見てたとかそんな事くらいしかわからないような気がします。これで個人が特定されるわけでもないですし、近頃のショッピング、メールサイトなどはhttpsされているし、と考えるとあまり親子間で暗号化する意味ってないような気がしました。 そう思うなら暗号化しなければいいというご意見はおっしゃる通りだと思いますが、何か暗号化しなくて不利益なことはあるでしょうか? 無線LANの電波について 今回出先でインターネットを頻繁に使うので 価格.comの無線LANサービスワイヤレスBBに申し込みをしました。(契約済み) http://www.tripletgate.com/kakaku/service/ ここのアクセスポイントの一番近い場所から自宅まで100m以内です。 なのでアンテナを購入すると自宅でも電波を受信してインターネットが出来るのでしょうか? 引越しで新築のアパート(2F)になった為に自宅では後1ヶ月も開通待ちで困ってます。自宅が新宿なのでポイントは周りにかなりあります。 試しに家の外に出て10秒ほど歩くと電波を受信しインターネットが出来ました。でもかなり遅く誰かのアクセスポイントからアクセス出来たのだと思います。 さらにあるくと数件ポイントが見つかりました。 でもこの電波を使ってインターネットをするのは違法なのでしょうか? 契約しているワイヤレスBBのアクセスポイントを使用するつもりですが。 自宅に戻ると全く検索されません。なので本日、無線LANカードに付けるアンテナを注文しました。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68612082 まだ届いてないので効果があるかわ分かりません。 アンテナを付ければ自宅から100m離れたアクセスポイントに電波を受信出来るようになるのでしょうか? ノートパソコンなので壁側においてこのアンテナの線が1.5mあるので外に出す事もできます。 もしそうなった場合は水濡れは心配ないのでしょうか? もしこれでも電波を受信出来なかった場合他に対応策はあるんでしょうか? 自宅でインターネットが出来なくてネットカフェに行ったり、自宅で仕事が出来なくて困ってます。 ウィルコムも検討しましたが月額が高額になるのと、かなり遅く使い物にならないとの事でしたのでやめました。やはり最低でも普通にネットが出来るADSLの1Mくらいのスピードはほしいです。 何かいい方法はないでしょうか? 無線LANの電波を弱くする方法 会社でIEEE802.11Bのアクセスポイントを使用しているのですが、商談ルームはいろいろな方がいらっしゃるため、利便性をはかるために無線LANのアクセスポイントにセキュリティをかけず、anyにしています。 そのため誰にでもすぐ使えるのは便利なのですが、反面隣の部屋(他社)にも電波が届いているのでは・・・ と不安です。 たとえばアンテナにアルミホイルを貼ると電波が弱まるんじゃないかなどと素人考えをしてみたのですが、無線LANの電波測定器などはあるのでしょうか? 無線LANの電波を強くしたい 現在バッファローのWZR-HP-G54(生産終了品)を使って無線LAN環境を作っています。 鉄骨を使った家のため、一部の部屋で電波が弱く、ネットに接続できない状況です。 常々不満を持っていたのですが、先日電波を強くする機械がある事を知りましたが、 ●オプションアンテナ ●中継器 上記2つの違いがよく分かりません。 より電波が強くなるのはどちらなのでしょうか。 具体的に何が違うのか教えて頂けますか? あと、アクセスポイント自体の買い換えも考えていますが、スペックのどの部分を見れば電波の強弱が分かるのか分かりません。 こちらも教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。 無線LANの電波が非常に弱いです こんにちは。 この前、無線LAN構築しました。 ところが、電波が非常に弱いです。時々つながらなくなります。 アクセスポイントは1階にあり、無線で二階の部屋に飛ばしています。 アクセスポイントはコレガのAPRS-11 無線アダプターはI-OデータのWN-B11/USBS USBのやつです 木造の家です。 なんとかして、感度を上げる方法は無いでしょうか? (だいぶ前に何かの雑誌で手作りアンテナってのをやっていたのですが・・・) お願いいたします。 無線LANの傍受 こんばんは。 自宅にて無線LANを使用しているのですが気になったので質問します。 暗号化された無線LANを傍受する場合(される場合) クライアントPC⇔無線LAN親機の通信状態は どれくらい第3者に分るのでしょうか? 暗号化方式: WPA2-PAK(AES) 共有キー: ランダムな63桁記号列 例えば上の条件でクライアントPCがファイルを ダウンロードしているとかアップロードしているとか 分るのでしょうか? 言い換えると、解読できてない電波から分る情報とはなんでしょうか? ツールを使えばSSID,MACアドレスぐらいなら分るそうですが データ送受信量などは分るのでしょうか? AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム 電波が弱い無線LANルータが欲しい よく、電波が弱くて困っている、という話を聞きますが、 逆に、電波が弱いことを売りにしている製品はあるのでしょうか? 当方マンション住まいですが、PCを立ち上げると、 複数のワイヤレスネットワークが検出されます。 たぶん、上下左右の部屋の住人が使っているものだと思います。 そのうち、一つのネットワークはフリースポットになってしまっています・・・。 自分が導入するときには、アクセス制限をはかけるつもりですが、せいぜいひと部屋程度しか届かない製品はないのか?と思いました。元々、電波が弱ければ、検出すらされないので。 1M程度でもよいかもしれません。ノートPCを持ち出すことがあるので、LANケーブルににつながれていないと便利なのですが、そのノートPC自体、家で使うときには定位置なので。 ご存じの方、教えてください。 BBモバイルポイントの無線傍受範囲は? マンションの5階下にマクドナルドがあります。 そこのBBモバイルポイントが 私の部屋で傍受(使用)できますか? もちろんすべての設定は済んでるものとしてください。 言い変えれば何処までマコクドナルドの無線LANの電波が飛ぶか? と言う事です。 わかる方がいらっしゃれば教えてください。 無線LANを傍受する方法ってどうるのでしょうか?悪いことはしようとしていませんので教えてください 会社でシステム担当をしています。無線LANを導入したいという要望が強いのですがセキュリティ上の問題があるから導入させたくありません。 WEPで暗号化して傍受を防ぐ必要があるということは分かるのですが、傍受とはどのようにしてされるケースがあるのでしょうか?無線を傍受する機械とかあるのでしょうか?(無線LAN導入の検討材料として資料として準備しておきたいのです) よろしくお願いします 傍受無線を話された人間がさらに話したら… 友人の知り合いが無線を傍受して、その内容を友人に話したそうです。 そして、さらに友人がその内容を私に話したものの、私はだれにも話してません。 友人や私は何らかの法律違反になるんでしょうか。 友人の知り合いは、たぶん電波法59条違反になりそうだ、ということはわかったんですが…。 宇宙人の言葉を電波望遠鏡が傍受したらどうやって通訳するんですか。 宇宙人の言葉を電波望遠鏡が傍受したらどうやって通訳するんですか。 無線の傍受は違法? 消防団員です。現場の情報収集に私物の受信機を使用しております。 この間、活動中に無線を傍受している所「お前のやっている事は違法行為だ。俺は無線の資格を持っているから知っている。個人の趣味で聴いたり、個人の利益に関する為に聞く事は違法行為。すぐに止めなさい。」と言われました。 私も無線の免許を持っているので再度電波法を調べましたが、電波法第59条の事だと思うのですが、他人に漏らす事もしていないので私は違法行為ではないという解釈です。。。 これは違法行為なのでしょうか? 他に消防無線等の無線を傍受することを禁止する条文はあるのでしょうか? 無線ルーターについて 初心者です。 無線ルーターを購入しました。アクセスポイントモードで使っています。 windowsパソコン 1台 ipad 1台(無線使用はこちらのみ) 無線ルーターのパスワードを設定しないまま、数日使用しました。 (SSIDに対する暗号鍵を設定していれば大丈夫だと思っていた) 知識があれば、簡単にアクセスできますよね。。。 そこで、その間、万が一にでも、外から電波を傍受されたとして、 そこから、親ルーター → windowsパソへと 何かの悪さ・入力情報を覗かれるなど、可能性あるのでしょうか。 気づくまでにネットバンクやクレジットカードを windowsパソで使ったので、心配になりました。 windowsパソにセキュリティは入れています。 共有フォルダはありません(特に何もしていないので無いはず) アクセスログを見たら、何か分かるのでしょうが ちんぷんかんぷんなので とりあえず心配事を質問させていただきます。 宜しくお願いします。 無線LANの距離は?傍受のおそれは? 無線LANの導入を検討しているのですが、わからないことがいくつかあります。 まずは電波の状況です。1階にPCとルーターがあって2階のPCまで電波を飛ばしたいのですが、可能でしょうか?よくある2階建ての一戸建てを想像していただいてけっこうです。PCとルーターがある1階の部屋に扉が1つ、2階のPCの部屋に扉が1つ、合計2枚の扉(障害物)があります。階段を含めた距離は15~20メートルくらいでしょうか。 さらに可能として、信号の減衰はあるでしょうか?あと、不安定になる状況はあるでしょうか? もうひとつの疑問は電波の傍受”盗聴”です。これは技術的に可能なのでしょうか?そして可能として、実際にそういう事件/被害は起きているのでしょうか? どなたか詳しいかた、ご教示いただけるとありがたいです。宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
たぶん、距離は問題ないと思います。 ルーター本体が1階、子機が2階にありますんで、障害物やなんやらの問題だと思うんで、WLI-TX4-G54HPを買うことにしました。 紹介ありがとうございました。