株式の発行や売買を証券会社が独占しているのはなぜ?
基本的なことを質問させてください。
株式を買うとき、証券会社を通じてしか買えないのはなぜなのでしょうか?
上場されていればその会社の株式を買うには、それを発行した株式会社と話をして、同意してお金を払えばよいだけではないか?という気がします。
逆に株式会社が株式を上場したければ、証券取引所で買う人を募集するための手続きすればすればよいだけではないか。という気もします。(実際には、大手証券会社に依頼するともききました。)
最近の野村証券や大和証券のスキャンダルは別にして、(証券会社の意義にもかかわる基本的な問題なのかもしれませんが、)株式の発行や売買を証券会社が独占しているのはなぜなのでしょうか。
補足
証券会社ではなく、ローソンやクレディセゾン、仲介業に参入している多くの銀行などです。 ローソンに勤めていて取引不可と言うのは納得できないので。 証券会社の従業員は自由に売買できないのはわかるのですが、仲介業者はどのレベルで不可になるのか教えていただけないでしょうか。 例 証券仲介業者に勤務し、外務員資格保有者で勧誘行為をするものは不可など。