- 締切済み
医療系専門学校(技師)について
1年くらい前に体に異常を感じ, 近くの整形外科で検査した所,骨の病気ではなく, 手術が必要な内蔵の病気 を持っていた事を技師さんに指摘されました。 すぐに総合病院に紹介状を 書いていただき,総合病院で手術を受けました. その事もあって、自分も技師になって,診療科と 診療科を結ぶ人間になりたいと思うようになりました. 現在社会人で仕事をしながら お金を溜めています。 大卒技師のほうが圧倒的に専門学校技師よりも 有利である事,分かってます. しかし、私は以前,文系の大学を卒業したので, これ以上 あまり親に頼っても・・・と思い、 専門学校を受験予定です. 今年の10月に本格的に受験勉強を始め、数1Aを今日まで やりました.後1ヶ月で学科試験対策はなんとかなりそうです. 受験は間に合えば来年2月に受験したいです. しかし少し不安があります. ・志望動機が上記の↑理由だけでいいのでしょうか。 ・志望校、絞り込みました. しかし、見学にいった事あるのは1校だけで、 他にも数校受験予定ですが,1月中は学科試験対策で多分 忙しく,入試まで見学に全校行けそうもないのですが, 面接の時にやはり学校見学経験の有無は聞かれるでしょうか. 本当は2007年2月の受験でもいいかな,と思ったのですが, 2006年の受験を逃したら やる気が半減しそうで。 頑張って2ヶ月後に受験をしたいのですが、半年の 受験対策だけでは無謀でしょうか. お世話になったのが放射線技師なので放射線希望です. あと、臨工も興味がありますが,放射線の免許を 一度持っていると,臨工はWライセンスで1年で 取得可能らしいので(←何年後でも可能?)、 とりえず 放射線を希望します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
もっとたくさんのご意見が欲しかったので 締め切らないでおいたのですが それを「放置」って取られてしまって残念です。 世の中 いろんな人がいます。 技師さんも色々でしょう。 だからこそ多くの意見が欲しかったのです。 ポイントが早くほしかったのですか??