- 締切済み
あなたの「懐かしい雑誌」は?
私は、「平凡パンチ」が好きでしたね~ あの、大橋歩さんの表紙が、他の雑誌にはない「若さ」を感じました。 「朝日ジャーナル」と「平凡パンチ」を小脇に抱えるのが、おしゃれでした・・・ああ、年がバレバレ。。。 皆さんは、どんな雑誌が想い出に残っていますか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ishun_xeno
- ベストアンサー率18% (43/227)
「マイコンBASICマガジン」 特に1980年代の、各社から様々な機種が乱立していた時代が良かったですね。 紙媒体で掲載されているプログラムを一文字一文字手で入力していく作業、非常に勉強になりました。 入力したプログラムをカセットテープへ保存するときの「ピーガー」音と共に思い出されます。
- giornom
- ベストアンサー率17% (13/74)
コロコロコミックとボンボンですね。あぁ、小学生のころ読んでたなぁと。
『daisuki』という変態のための文通雑誌(恋人募集)です。 あの当時似通った雑誌がいくつかありました。 月刊で480円くらいで普通の本屋で買える軽い感じの雑誌だった。 かなりいい思いをしたけど5年位前に内容が内容だからか 休刊になったきりです。 今の時代じゃとても復刊はできないだろうけど、最高だったな あの雑誌・・というよりあの時代。
- thinlizzy
- ベストアンサー率0% (0/12)
平凡パンチ懐かしいですねー。 あとGOROも好きです。 私は音楽好きなのでミュージックライフがすごーく懐かしいです。 ちなみにミュージックライフはブックオフで100円から200円位で売っているので店に行ったときは思わず買ってしまう時があります。 あと古本屋へ行くと平凡パンチ 明星 GOROなどの雑誌は当時から比べるととんでもない値段で売られているので驚いてしまいますね。 それから冒険王って覚えてますか?これも非常に高いですね。3000円から5000円位です。
お礼
「冒険王」、覚えていますよ~ 「少年」に比べて、やや庶民的?な感じが印象的でしたね。 少し年齢が高くなると、「平凡パンチ」に流れていきましたけど。 しかし、先ほどブックオフに行ってきたところなんですよ。そんなに高いんですか! 今度見てきますね。 ありがとうございました。
- mari_1987
- ベストアンサー率36% (76/210)
「オリーヴ」っていうファッション雑誌が懐かしいです。 薄っぺらでしたがナチュラルな雰囲気がほかのファッション雑誌と違っていた感じを覚えています。 卵の殻でつくるパック(肌の)が紹介された記事を なぜか鮮明に覚えています。
お礼
「オリーヴ」も、縁がない雑誌でしたが、最近のお菓子のおまけについたミニチュア版で、初体験。 確かに綴じ方からして、「薄目」とは思いました(笑) 内容は、他のファッション雑誌を知らないんで、こんなものかなあ、と思っていました。 ありがとうございました。
- feline23
- ベストアンサー率19% (77/386)
私が高校生の時に愛好していた雑誌、知る人ぞ知る、 『ポップティーン』!!! 私が読んでいたころはもう超スケベ雑誌(女の子用)でした(爆笑)。母は「これ、ちょっと、あんまり読んでほしくないんだけど。」と困っていました。わっはっはー! 私がなんとなく飽きてきたころから、内容が下ネタ系から暴走族系(すごい疑問だ)に変わったと、やはり愛読していた友達から聞きました。今でもその雑誌あるのかな。 読まないのに小脇に抱えるのが好きだった雑誌は「ジャパンタイムズ」でした。インテリさをかもし出すのにはもってこいの雑誌でした。
お礼
若い時から男性をやっている私には、「ポップティーン」は縁がない雑誌でした。 しかし、「ふつーの女の子がふつーに見る雑誌」という認識だったのに、驚き! 知っていたら、読んでみるんだった・・・ 「ジャパンタイムズ」は、確かにインテリ風。「朝日ジャーナル」とは世代違いかな。 ありがとうございました。
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
共同通信社発行のFM情報誌「FM fan」です。 小学6年のとき、当時はポータブルラジオにステレオアダプタを接続するという方法でFMステレオ放送を聴き初め、翌年、FM情報誌が欲しくて、最初は「週刊FM」を買うつもりで本屋さんへ行ったところ 売り切れで、「FM fan」を買いました。 その後、母が間違えて買ってきた「週刊FM」を見て、「FM fan」のほうがマニアックで内容の濃い雑誌だったため、以後、連載記事を記載されていた評論家の長岡鉄男先生がお亡くなりになられた2000年まで、約28年間愛読していました。 特に、長岡先生の「ダイナミック・テスト」(その前身は「体験的商品ガイド」)が好きでした。 他のFM情報誌に比べ、「オーディオABC」「オーディオ・コンサルタント」など、中学生だった私にはちょっと難しい内容の記事が多く、最も大人向けという感じだった点がよかったのですが、やはり売り上げ部数では、後発の「レコパル」に負けたらしく、徐々に他誌に迎合する内容になっていったのはちょっと残念に思いました。
お礼
私は子供の頃は音楽に趣味がなかったんですが、弟は「FM fan」読んでいましたね。 そういえば、最近のFM放送は、ちょっと元気がないように思いますが、どうでしょう? ありがとうございました。
- d-drop
- ベストアンサー率22% (214/938)
こんばんは。 学習研究社『○○年の学習』『○○年の科学』。 学校の近くに販売車がきて、みんなで買っていました。附録が凄かった。プラスチック性の「人体骨格標本」とか「エレキギターキット」とか。 小学館『小学○年生』。これも附録で分厚くなってた。上記学研のものより、ちょっと大衆的。附録は厚紙製でしたが、けっこう細かい作業を要するものがあって、なみのペーパークラフトじゃ足元にも及ばないくらいだった。 あとは『少年チャンピオン』。私の頃は「がきデカ」「ブラック・ジャック」「750ライダー」「ドカベン」が連載中で、黄金時代だったんです。面白かった。 『りぼん』。男なんですが、好きでした。私の頃は、いわゆる「乙女ちっく」の代表誌。陸奥A子さんや、太刀掛秀子さんが好きでした。太刀掛さんは、ひょんなことでまた読む機会があって、そのよさを再認識。また集めたりしてます。 あとは、20代の頃、『サライ』を買ってましたね。爽やかな渋さ、というか……。全記事舐めるように読んでました。 そんな感じです。
お礼
「○○年の学習」「○○年の科学」は、ちょっとハイクラスの雑誌でしたね。それまでの「総合学習雑誌」に対して、「科学専門雑誌」というのが子供心にも優越感がありました。 「総合学習雑誌」は、「小学○年生」~「中学○年生」シリーズのほかに「○学生の友」というのも、ありましたね。私はこちら派でしたが、先に廃刊となってしまいました。 確かに、どれもこれも付録が楽しみでした。本誌より厚かったですよね。 「少年チャンピオン」は、後発でしたが、グングン若者の支持を伸ばしましたね。 「りぼん」、さすがに読まなかった・・・ 「サライ」は、見たことなかったなあ~ ありがとうございました。
- ni2
- ベストアンサー率9% (184/1856)
「めばえ」かな、懐かしすぎ?? 定期購読を止めてしてしまいましたが ナショナルジオグラフィックも懐かしいです。 少年ジャンプも懐かしい・・現在の価格を見て さらに懐かしく感じます。
お礼
「めばえ」、懐かしすぎというより、私の時代にはなかったような気がしますね~ 「ナショナルジオグラフィック」は、面白そうと思ったことはあるんですが、読んだことはなかったです。 「少年ジャンプ」、最近の価格は全然知りません。 そういえば、先週本屋で「少年」の復刻版(付録つきで、BOX入り)がありましたが、何と5500円! そこまでして買おうとは思わない・・・実は、少し迷いましたが。 ありがとうございました。
- itab
- ベストアンサー率50% (431/861)
『少年マガジン/サンデー』世代の私ですが、懐かしいと云えば『ボーイズライフ』という月刊誌を思い出します。 小学生だった私は、少々背伸びして読んでいましたが、大藪春彦のハードボイルド小説や横山光輝、さいとうたかお、白土三平などの大人びたマンガをわくわくしながら読んでいました。 確か、短命で終わったように記憶していますが・・・。 ん~~~、懐かしい!!
お礼
「少年マガジン/サンデー」、そして「少年キング」と、全ての創刊号さえも記憶にあるんですが、「ボーイズライフ」は、残念ながら想定外・・・ でも、「横山光輝、さいとうたかお、白土三平」と揃うと、懐かしい~ ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
むむむ、コメントがしにくい雑誌が出てきましたなあ。 「daisuki」は、見たことはないけど、怪しげな印象でしたね~ ところで、「いい思い」って、何なんだろう・・・ ありがとうございました。