• ベストアンサー

育児雑誌の利用について

大学で育児雑誌について調べています。現在育児真っ最中と言う方、またはすでに経験済みの方、子育てをするに当たって育児雑誌って読みましたか?読んでいてここが良かった点や、逆に不安になってしまったことなど、育児雑誌を読んだ感想を聞かせてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

会社員で1歳児の母です。 情報収集のため、妊娠中からたまごクラブ、ひよこクラブ、バルーン、ベビモ等一通り見ました。産院の待合室にあったものを読んだり、4回くらいは自分で買いました。 実用情報(子供の病気など)は役立ちますが、ミルクメーカーやベビーフードメーカーの宣伝交じりの記事(広告記事ではなく本誌の記事でも、スポンサーなので)が多くて、「おいおい、こんなこと書くなよ」って内容があってたまにうんざりすることもありました。 雑誌=正しい知識、って思う方も多いと思うので、気をつけて読まないといけないです。 また、どの雑誌も基本的に専業主婦を前提にしていますので、働く母親には「ちょっと私には関係ない…」という内容も多いです。 専業主婦率も低下していますので、働く母(と、もちろん父も。共働き家庭では父の育児参加は必至です)を対象とした育児雑誌があってもいいですね。 どこかの出版社で季刊で最近出したようですが。 全体的には、育児雑誌独特の甘ったるい言い回しが苦手で、もうすっかり買わなくなりました。

kuu319suke
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。丁寧にお答えいただいて有難うございます。私も育児雑誌を調査するにつれて、単なる企業の宣伝媒体になっている部分もあるのではないかと感じていました。参考にさせていただいきます。

その他の回答 (3)

回答No.4

育児中のものです。育児雑誌全く買ってません。産婦人科で待ち時間にチラっと見ましたが、欲しいと思えませんでした。

kuu319suke
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。参考にさせていただきます。

  • dundonian
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.2

情報収集のために読みました。他に最新の育児書やサイトや掲示板も合わせ、最新、且つ自分にあったやり方を見つけるのに役立ちました。 だいたい2、3回読めば、あとは同じような内容、特集なので、気になる記事が出た時や欲しい付録があった時だけ(妊娠中3回、産後1回)購入しました。妊娠中は散歩を兼ねて、図書館で予約して借りに行ってたりもしました。ただ、予約希望者が多いので、予約可能期間に入ったらすぐに予約を入れないとなかなか借りられないですが… 不安になったことは何もないですが、雑誌の場合、スポンサーがいるため、どうしても記事の内容に偏りがでてしまうので、(紙おむつメーカー、ベビーフードメーカー等)ネットでの情報をできるだけ多く得ると一番いいと思いました。

kuu319suke
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。参考にさせていただきます。

  • kekeke2005
  • ベストアンサー率27% (281/1034)
回答No.1

ひよこクラブ・たまごクラブが創刊された頃でした。その他に2誌あって~毎月2冊ほど買っていました。 付録が魅力的だと思ったら買う感じです。名付け用の参考資料だったり、離乳食のレシピ本だったり。 良かった点は~どの本も大体書いてあることは同じなのですが、読者が疑問に思うところをさらに丁寧に説明してあるし、記事を書く人の目の付け所がそれぞれ違うので… 多くの情報から自分や自分の子供に当てはまることと当てはまらないことを読み分ける。「そういうこともある」レベルの事も一応読んでおくけれど実際に必要なければそれが構わない。参考資料になればそれでいい。 私は沢山の情報を得ることで不安が少なくなりました。 何も情報を得ずに出産・子育てをしている人が居ますが(親からも何も得ず、本も読まずです)自分は良くても、子供のためにはならないと思うんです。本の通りの育児なんて出来ませんが、最低最悪の方法をしていることに気づかないのは…その上での子供の躾などは…親の責任だと思いますので。(思考回路がおかしな人と出会ったことがない人には想像もつかないでしょうが…)

kuu319suke
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。丁寧にお答えいただいてありがとうございます。とても参考になりました。

関連するQ&A