• ベストアンサー

コンセントのプラス、マイナス

コンポなどの音質に関係があるものは、コンセントのプラスマイナスを正しく挿すと音質が良くなると聞きました。 いろいろ調べたのですが、イマイチわかりません。 壁やたこ足では、大抵左側、若干長いほうがマイナスなのですよね? それはわかったのですが、挿すほうがどっちがどっちなのかわかりません…。 このようなことはあまり詳しくないので、できれば簡単に教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.5

 #3です。 >プラグを見てみたのですが、どっちが長いのか見分けがつきません…ケーブルにも印はなかったのですが、他の方法はないのでしょうか?  その場合は、その機器自体があまり極性の影響を受けないものだと云うことでしょう。取り説などに記載がなければ、あまり気にすることはないです。  極性を合わせる方がいい機種の場合は、必ず取り説に記載がありますし、プラグやケーブルに何らかのしるしが付いています(ケーブルの場合は、ラインか文字が片側のみ印刷されている、またはリブ上のわずかな突起が片側のみにある)。

その他の回答 (5)

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.6

こん**は  コンセントのマイナス接地ですが  #3の方が書かれているとおり長い方が接地側です。  ですが施工業者が本当にそのように工事したかわかりません。  1番良いのは#4の方が言われているように耳で聞くことです。    どうしても接地にこだわるのでしたら、各オーディオ製品のキャビネット部分をアースケーブルで繋いでください。(アースがついてるのならそれを使ってください)  そして、その先を確実にアースしてください。  ただしPCなどは繋がないでください。  そうするとマイナス接地した物と同じか場合によってはそれ以上に良くなります。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.4

方法は簡単です。 まずコンセントを刺す=>音を聞く コンセントを逆にする=>音を聞く 差がわかればいいほうを選んでください。 わからなければそのままで良いです。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 マイナス/プラスではなく、接地側かそうでないかです。  プラグの方は、差込部の長い方が接地側です。又、ケーブルの方に何らかのしるし(ラインなど)が付いている場合があります。 http://www.h6.dion.ne.jp/~rednavi/lab/power/power.html

suzu-Mao
質問者

補足

ということはコンセントが長い方が接地側ということですね? プラグを見てみたのですが、どっちが長いのか見分けがつきません…ケーブルにも印はなかったのですが、他の方法はないのでしょうか?

noname#15725
noname#15725
回答No.2

コードに線とか字が印字してある方がアース側です。 無ければ、どちらでも良いのです。設計上考慮していないのです。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

交流電源ですよね? 直流ではないので、プラスマイナスは関係ないはずですが・・・・。