- ベストアンサー
大学教員は会社員?
初めて投稿させていただきます. 大学の教員は公務員ではなく,「みなし公務員」といわれていますが, (過去ログでも) 実際には「会社員」なのでしょうか? アンケートも含め何かに登録する際など,職業欄に「教員」という選択肢があれば良いのですが, 「自営業」,「公務員」,「会社員」,「その他」 の場合はどれを選択すればよいのでしょう? みなさんの意見をお聞かせください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そもそも国立大学の法人化の目的の一つとして、「公務員の定数削減」というのがあり、数の上でも重要だったように記憶しています。 すなわち、国としては大学の教員が公務員であっては困るわけです。 べつに、国の立場を考える必要もないでしょうが、「その他」というのが適当だと思います。 しかし、現実には従来通り、国から給料をもらっているようなものですから、公務員のようなもの、「みなし公務員」ということになると思います。 ただし、「その他」というのがいやだということであれば「公務員」が次善ということでしょうか。
その他の回答 (5)
私立大学の教員についてですが、大学(学校法人)は会社(営利社団法人等)ではないので会社員というのはおかしいかと思います。この場合は私なら迷う事なく「その他」にすると思います。 学校法人以外が運営主体の大学で、構造改革特区で誕生した株式会社大学(LEC大学)というのもありますが、これは例外中の例外でしょうね。例え株式会社大学の教員でも「会社員」ではなくて「その他」の区分の様に思います。 国立大学の教員については、独法化したとは言え、「国立大学法人」という事ですし、「公務員」でも良いのかなと思いました。 その種の職業欄ではそこまでの厳密さは問わないんじゃないでしょうか。 参考にならなくてすみません。
お礼
zzz33301さん,回答ありがとうございます. やはり「会社員」はおかしいですよね. 確かに「国立大学法人」には「国立」の文字が… >参考にならなくてすみません。 いえ,とても参考になってます!!
- fujishiro
- ベストアンサー率28% (162/574)
うちの助手はそのまま公務員ってことにしてるそうですが…。 理由は結局、給料は国から大学を経由してもらってるだけで、給料体系も公務員に準じているから、だそうです。
お礼
fujishiroさん,回答ありがとうございます. 僕もどれが一番分かりやすいかと考えると, 「公務員」って言っちゃいそうです. 結局はまだ国から給与もらってますからね~. でも,僕は「その他」でいきたいと思います.
- yosshy_yosshy
- ベストアンサー率11% (105/895)
#1です。 失礼しました^^;。 独立行政法人になりましたよね。 独立行政法人だと、「その他」ですね。 肩書きは何でしょう・・・。 多分、みなし公務員=JRやNTTの職員と同じ扱いだと思うのですが・・・。
お礼
yosshy_yosshyさん,回答ありがとうございます. ううむ,やはり「その他」が妥当ですね.
上記4種から選択するのであれば「その他」だと思います。 で、厳密に言えば「団体職員」かなと。 国立大学は法人化され、現在は「国立大学法人・●●大学」となっています。 公立大学も法人化が認められたようです。 私立大学は、設置者が「大学法人・●●」というのが一般的なようですし。
お礼
temmayさん,回答ありがとうございます. やはり「その他」ですかね~. 「団体職員」ってのが確かにぴったりきますね.
- yosshy_yosshy
- ベストアンサー率11% (105/895)
国公立大学は公務員、私立大学は会社員です。
お礼
yosshy_yosshyさん,回答ありがとうございます. >国公立大学は公務員 法人化されたから公務員ではないと思うのですが... >私立大学は会社員 これは確かにそうかもと思えます. となると国公立大学もやはり「会社員」?
お礼
w-palaceさん,回答ありがとうございます. >すなわち、国としては大学の教員が公務員であっては困るわけです。 確かに.おっしゃるとおりです. みなさんの話を統合すると,「その他」が圧倒的ですね. また,「その他」がいい感じをもてない人は「公務員」でもまぁ,相手は納得するでしょうといったところですね.