- ベストアンサー
気にしすぎでしょうか?
4歳と3ヶ月の子どものママです。 従姉妹(兄弟2人)が、1人は、おたふく風邪、 も1人がインフルエンザにかかりました。 私は、従姉妹がおたふくになる数日前に 会ってしまったので私もおたふくの潜伏期間中です。 なので、今月予定していた下の赤ちゃんのBCGと 上の娘のインフルエンザを受けられませんでした。 上の娘のインフルエンザが来月初旬、下の赤ちゃんの BCGが、来月下旬にあります。 私がおたふくにならなければ、受けようと思っています。 従姉妹(子ども達)には会えないのですが、 従姉妹と暮らしている親や従姉妹姉妹と よく会っているおじいちゃん、おばあちゃんとは、 会ってもいいのでしょうか? 従姉妹(子ども)がうちに来る事はないと思うのですが、 従姉妹の親や、おじいちゃん、おばあちゃんが 年始に我が家に来るかもしれません。 子どもの予防接種を優先で考えたいので、 会わない方がいいと思うのですが、 気にしすぎでしょうか? また、我が家に来るのを断る場合、 なんていえばいいですか? 皆さんなら、どうしますか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
>「家族やよく遊ぶ友達に1ヶ月以内に○○にかかった人がいますか?」 などという質問があるので、それがYESであるならば接種は出来ません。 おっしゃられているように、おたふくの潜伏期間では、 予防接種出来ません。 おたふくの予防接種はするつもりですが、 現時点で打っても遅いし出来ないのです。 年末で夫も忙しく、子ども2人かかえ不安ですが、 かかってない事を祈ります。 温かいお言葉ありがとうございます。 ちょっとした用事で従姉妹に会いに 行ったのですが・・・ 向こうも移すつもりはないし、 仕方ないですね。 下の子の予防接種が終るまで 従姉妹の親や親戚などに会わないように しようと思います。 ありがとうございました。