ベストアンサー 純正HID交換の適合 2005/12/24 21:47 バルブの種類でD2SとD2Rとありますよね?この他に両方兼用のD2Cというのがあるみたいなんですけど、兼用を付けても暗くなったりとか不具合があるとかはないですか?ちなみに当方の車はD2S適合です。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー terix ベストアンサー率58% (7/12) 2005/12/24 22:29 回答No.1 SやRというのはライトの構造を表しています。 Sはプロジェクター式用で、綺麗に透き通ったバルブです。 Rはレンズカットやリフレクター式用で、バルブの上方無が蒸着等で遮光されています。 Cはご存じの通り、座金の切欠を兼用にした物です。 D2Rはバルブ自体に遮光がされているため、プロジェクター式に取り付けると 十分な明るさを得られなくなる可能性があります。 逆にD2Sをリフレクター式に取り付ければ乱反射して上方まで照らしてしまう可能性もあります。 欲しいD2CのバルブがD2Rを基準に作ってあれば現状より暗くなる可能性はあります。 明るさを求めてHIDにするのでしたら、素直にD2Sの物を選ばれた方がよろしいですね。 質問者 お礼 2005/12/25 09:51 ご丁寧にありがとうございます。そうですね、D2Sを付けようとおもいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A HID HIDバルブに付いてです。 D2CとD2Rでは何が違うのでしょうか? 純正がD2Rの車にD2Cのバルブは付きますか? お願いします。 HID純正交換バーナー 交換時について 現在スイフト(ZC11S)に乗っている者ですが今度バーナーを交換したいと思っています そこで自分なりにいろいろ調べた結果 バーナー交換時に「焼き入れ」が必要と書いてるサイトが多くありました しかし見ていると我が家のスイフトはD2Sバーナー 自分で交換されてる方々はD2Rバーナーなんです 焼き入れをしてる方々はほぼD2Rの方達みたいなんですが・・・ 今度付けようとしているバーナーはD2C(D2R/D2S兼用タイプ)なんですが、このバーナーは自車に取り付ける際に焼き入れはした方がいいですか? HIDのバーナーのことで 私のクルマはバーナーは「D2R」で、純正と交換を考えています。「D2C」と呼ばれるD2RとD2S兼用のバーナーがありますが、あるサイトで「D2RにはD2Rを必ず使うこと」と書いてありました。使っていいのかとても不安になってしまいました。使っていいのか悪いのか教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 純正HIDについて 教えて下さい。 純正HIDユニットのバラストやイグナイタが壊れた場合、 PIAAやBELLOFなどの社外品のHID(バラスト、イグナイタのみ、またはHIDセット)に交換できるのでしょうか? それとも純正のバラストにしか対応できないのでしょうか? ちなみに純正のバルブはD2R/D2S対応です。 HIDバーナーについて HIDバーナー(バルブ)ですが、中国製安物H4キットのバルブは、D2R D2S D2C タイプになるのでしょうか?前の質問者ですが、バルブ切れならば、D2R D2S D2C タイプを購入交換すればいいのかな?と・・・添付商品です。 HID D2R→D2C 35W→55W 当方、日産ラフェスタライダーの純正HID(バラスト35W D2R)です。 先日、ヤフオクで55WのD2Cという型式のHIDバルブを購入しました。 購入の際、D2CはD2RとD2Sの兼用品であり、バラストを交換せずに55Wのバルブ取付け可能とありました。 しかしながら購入品を取り付けたところ一瞬(1秒くらい)しか点灯せずに消えてしまいました。 ヒューズが飛んだわけではなく、何度もON→OFF出来ますが、いずれも一瞬で消えてしまいます。 ここで質問ですが、この一瞬で消えるという現象はバラストが55Wに対応していないからでしょうか? それとも純正HIDが(バラストが?)D2Cに対応していないからでしょうか? この一瞬で消えるという現象にヒントがあると思うのですが分る方は教えてください。 ちなみにバルブが欠陥品(※)というのは考えにくいようです。 なぜなら代替品を送ってもらいましたがそれも同様の現象が起きたからです(計4コ) (※)そもそもD2Cが粗悪品とおっしゃる方もいると思いますが、ここでは一瞬で消えてしまうのは、どうしてでしょうか?という質問なのでよろしくお願いいたします。 HIDのバルブ交換 今の車には、純正のフィリップス製のD1Sというタイプのバルブが付いています。 4100Kなのでもっと蒼白にしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? 6000Kという商品もありますが、D1Sには、どのタイプのバルブにすれば良いのかご存知の方,教えて下さい。 インスパイア CP3 HID交換 現行型のインスパイア(CP3)に乗っているのですが、今度ヘッドライトのHIDバルブを交換しようと思っています。 CP3のHIDはD2Rですが、D2Rって遮光板が付いてるタイプですよね。そこで質問なのですが、 (1)D2R、D2S共用で遮光板の付いていないタイプの物があると思いますが、そういうタイプをつけると光が拡散してしまうという事はあるのでしょうか? (2)PIAA、CATZ、GIGA等々メーカーは色々ありますが、同じD2R専用タイプの物でもバルブの形状、遮光板の位置が微妙に違っていたりすることはあるのでしょうか?もしその場合、光軸に影響はあるのでしょうか? (ちなみに純正バルブはPHILIPSの物だと思いますが) 以上、詳しい方、またはCP3インスパイアにお乗りの方、回答お願いします。 HID交換したら ポルテ(形式NNP1#)を購入時にオプションでディスチャージ仕様に変更しました。純正HIDバルブから6000K(D2R/D2S共用)を取り付けましたが点灯後数秒で消えてしまいます。バルブの相性が原因なのか不良なのか全く検討が付きません、別の製品を購入も検討しましたが、この現象を回避する方法が見つかれば今後の為になります。回避方法に心当たりのある方よろしくお願い致します。 HIDバーナー D2で、C S R と3種類有りますが、何処が違うのでしょうか? HID純正交換バーナータイプについて タイプですが 見た目一緒のD2とD4タイプがありますが 実際これって何が違うのでしょうか? その後ろの頭文字 C・S・R のタイプも何を意味するのでしょうか?よく水銀レスと有りますがそのメリット等 教えてください 宜しくお願いします。。 「新型VOXY グレードZS」の純正HIDバルブのサイズについて グレードZSに乗っていますが、純正のHIDでは物足りないので、LOW側を純正交換用の30000K以上 のHIDに交換したいと考えています。HIDのバルブサイズには、D2R/D2S/D2Cなどあるようですが、ZSは何という型になるか教えていただけますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ラシーンの適合タイヤについて ラシーンにウィングロードのタイヤをはかせることは可能でしょうか? ラシーンの今はいているタイヤには「185/65R 14 86Q」と書かれていて、ウィングロードのタイヤには「175/70R 14 84S」と書かれています。 両方のタイヤとも純正のホイールを装着しており、可能でしたらホイールごと交換したいと思っております。 車にお詳しい方がいらっしゃいましたら、何卒ご教示くださいませ。 文面から推測できるかとは思いますが、私は車に関して全くの素人です。 そこで、できれば今後のために、適合・不適合となる判断の基準のようなものがありましたら、そちらも併せて教えていただけれ幸いです。 新型ワゴンRのHIDバルブ ワゴンR MH34Sの純正HID車に乗ってます。 バルブ交換をするつもりなんですが、車の説明書をみると、「D4R下向き 35W」と 「H9上向き 65W」と記載されてるんですが、下向きと上向きとは、遠目と近目のことですか!? H9って何ですか?? HIDバルブを買う時は、 D4Rを2つ買えばいいんですよね!? 今の車は、近目と遠目の球が別々に付いているみたいなんですが… 無知な質問なのかも知れませんが、回答お願いします。 H3DのフォグをHIDにしようと思っています、6000円位の安いキット H3DのフォグをHIDにしようと思っています、6000円位の安いキットを買うつもりなんですが、どれもH3Dの設定がないらしくH3、H3C、H3D兼用みたいになっています、いろいろ調べたんですが一社だけH3用とH3C用分けてを売ってました、H3Dに付ける場合H3とH3C用どちらが加工しやすいですか?ちなみに車はL150Sのカスタムです、詳し方ぜひヒントをおねがいします。 セレナc24前期 HID セレナc24前期 HID セレナc24HIDバルブがついてるんですが 今回さらに綺麗に見せようと8000ケルビンのD2Cを買ってしまいました、(よく調べないうちに)。今、付けてる物が、多分ですがD2R遮光板の付いてる物だと思いますが、D2Cは遮光板が付いてないと調べたところ分かりましたが、もともとヘッドライトバルブ部分にシェードのとうな物が付いてます。これは、対向車にまぶしくならないための物だと思いますが、これが遮光板の代わりにならないんでしょうか?それともシェードとは別でやはりD2Rの遮光板が付いてないとまぶしすぎるんでしょうか 分かる方お願いします。 写真を載せました、丁度セレナC24のライト部分が見える写真がなかったのでセレナC25だと思いますが丁度同じようなバルブ部分にメッキの傘みたいなのが私のC24にも付いてます。 旧型ミラジーノのバルブ交換 旧型ミラジーノ(L700S)に乗っています。 右側のヘッドライトがつかなくなってしまったので、 バルブ交換をしなければいけません。 業者に頼むと高いと聞いたので、 自分でやってみたい、 そしてできれば、いっそ左右両方とも交換して これまでよりも少しでも明るくしたいと思っています。 まったく車に関しては無知です。 この車も、親から安く譲ってもらったもので、 見た目のカワイさを気に入って乗っているだけです。 すみません、 バルブの交換方法と、購入してくるべきバルブの種類を、 初心者でもわかるように、 教えていただけないでしょうか・・・・よろしくお願いします!! L900S ムーヴの純正HIDについて 平成13年式のL900SムーヴRSについてなのですが、純正でHID 4500K(D2R 85V35W )が 付いております。 最近もう少し明るくしたいと思い6000Kを某オークションにて探しておりましたが、イマ一つわかりません。 オークションで、HI/LOW 切替え式とあるのは大抵H4ハロゲンからHIDへ変更するキットばかりで 純正からの交換はD2Cとかのようです。 D2CがD2Rと互換があるのはわかるのですが、HI/LOW切替えに対応してるのでしょうか? なんとなく社外のD2CのものはLOWのみに見えるのですが・・・ どうなのでしょうか? HIDバルブ トヨタのポルテ(形式NNP1#)を所有しておりオプションで購入時にディスチャージ仕様に変更しました。純正HIDバルブをキセノン(Xenon)(hid6000)HIDバルブD2R/D2S共用を購入し取り付けましたが相性が悪かったのか点灯後5秒ほどで消えてしまいます。この様な現象が何故起こるのか分かりません、この現象を回避する方法について教えていただけませんか HIDにしようかバルブのみの交換にしようか迷っています・・・ 見てくださって有り難うございます。 http://okwave.jp/qa2863063.html HONDAのFitに乗っているものです。ライトはハロゲンです。 この質問をして、色々勉強になりました。が、未だにHIDキットを買うか、バルブのみの交換にしようか迷っています。 自分でも調べましたが、社外品のHIDキットにした方でも、時間が経つうちに点灯しなくなったり、故障してしまう方もいます。 しかし、バルブのみの交換でも、点灯に関する問題がおきている方もいます・・・。 正直迷っております。HIDキットを買うのであれば10万円前後まで出せますが、アフターケアなどにお金を使うのであれば気後れしてしまいます。 そこで、みなさんが経験した、あるいは聞いた話で総合的にどちらがオススメなのか聞きたいです。 また、HIDキット・バルブでお薦めの商品とかがあれば知りたいです。ちなみに青光りではなく白色タイプ希望です。 当方、今乗っている車に今後5~10年は確実に乗り続ける予定なので後悔したくありません。なんでもOKですので、意見などお願いします。 分かりづらい部分もあったとは思いますが、長文に渡り読んで下さってありがとうございました。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご丁寧にありがとうございます。そうですね、D2Sを付けようとおもいます。