締切済み 寝袋みたいな寝具 2005/12/24 17:44 何年も前良くテレビの通販で寝相の悪かったりする子が風邪を引いたりしないようにと寝袋みたいなキャラクターの布団があったと思うのですこの商品名知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#14655 2005/12/26 09:40 回答No.3 みのむしふとんの事でしょうか? 違っていたらすみません……m(_ _)m 参考URL: http://www.rakuten.co.jp/watase/789202/ 質問者 補足 2005/12/30 15:52 これとも違うんです。かなり昔に通販番組で寝相が悪くてよく布団から出てしまったり掛け布団がはだけてしまってしまう子供も用の布団で両サイドがチャックになっていてドラえもんやアンパンマンといったキャラクターの布団なんです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 z098 ベストアンサー率13% (35/258) 2005/12/24 22:44 回答No.2 何歳のお子さん用かわからないのですが、赤ちゃん~幼児ならスリーパーかな? http://akasugu.net/cgi-bin/baby/goods/goods.cgi?ENTRY=goods_list_category&MIDDLE_CATEGORY_CD=140500&CATEGORY_CD=14&vos=nxybovtw11402050606 参考URL: http://akasugu.net/cgi-bin/baby/goods/goods.cgi?ENTRY=goods_list_category&MIDDLE_CATEGORY_CD=140500&CATEGORY_CD=14&vos=n 質問者 補足 2005/12/25 07:13 こういったのとも違うんですよね。寝相の悪い子が布団からはみ出したりしないようにとほんとに寝袋に近いようなものでドラえもんとかのキャラクターのでチャックで両端開け閉めするようになっていたと思うのですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 redowl ベストアンサー率43% (2140/4926) 2005/12/24 18:16 回答No.1 もしかして ジュニアかいまき 毛布 http://www.bit-style.com/00092805/ 質問者 補足 2005/12/25 07:10 こういったのとも違うんですよね。寝相の悪い子が布団からはみ出したりしないようにとほんとに寝袋に近いようなものでドラえもんとかのキャラクターのでチャックで両端開け閉めするようになっていたと思うのですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談妊娠・出産・育児妊娠 関連するQ&A 頑丈な寝袋(封筒型) 頑丈な寝袋(封筒型)を探しています。 寝相が悪く身体を大きく動かしてしまうようで、今持っている寝袋は寝ていて気づかない間にファスナーが大きくはずれてしまい(ファスナーのフックがスライドしてはずれるのではなく、ファスナーの噛み合せがパカっと全体的にはずれてしまう。)、朝、気がつくと大きくはだけていて風邪をひいしまうのです。 ということで、内側から大きな力で押しまくっても、ファスナーがはずれない寝袋、もしくは、それを特長/売り/評判とする寝袋を教えてください。 もしくは、寝相の悪い方で、この寝袋使っているけど大丈夫だよという情報でも結構です。 よろしくお願いします。 こういう寝具を探しています! 寝袋のような寝具、この(↓)ような商品の日本語での名前を教えていただけますか? http://aldi.com.au/au/html/offers/2827_5020.htm 商品を探しているのですが、ふとんで検索すると何百も普通の布団が出てきてしまい、寝袋だとキャンプ用の寝袋ばかりがヒットしてしまい困っています。] どうしても横110cm以上の寝袋がほしい 普段の寝相が悪く暖房も節約の為に使うわけにはいきませんので、朝はいつも掛け布団なしの状態で寒くて目が覚めます。 そこで、どうしても横幅が110センチ以上ある寝袋がほしいんですが、なかなかありません。 あるにはあるにしても3万など高額になり、とても手が出せません。 そこで1万円以下で120×200くらいの寝袋はないでしょうか? 80cmくらいのものを連結させようかと思ったんですが、160だと広すぎて中で布団がぐちゃぐちゃになりそうだし、横が80だと大抵縦が190で若干短い感じがします、 120×200というサイズはないでしょうか? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 寝袋をふかふかに戻したい 数年前に買った寝袋ですが、使ってるうちに、だんだんと綿のボリュームがなくなってペシャンコになってしまいました。ロゴスのもので、丸洗いも出来るのようなので何度か洗って天日干ししてみたのですがほとんど変わりません。 寝袋はこうなるともう、ふかふかの状態には復活できないのでしょうか。 今は新しい寝袋を使っていますが、破れたり汚れたりもしてないので、このまま捨てるには忍びないです。 もし何か復活法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。 どちらの寝袋を買おうか迷っています 寝相が悪く布団を蹴飛ばしてしまうために寝袋を購入します。 いろいろと調べた結果、下記の2点に絞り込んだのですが、どちらが良いか調べれば調べるほど迷ってしまいました。 条件 1.冬場の室内で布団のようにつかうため”封筒型”を選択 2.身長180cmのため丈は210cm以上 3.洗濯しやすいため”化学繊維”の素材 4.肌に触れる裏地は”コットン素材” モンベル ファミリーバッグ #1 http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121578 スノーピーク オフトンワイドLX http://www.snowpeak.co.jp/catalog/products/detail/165 冬場の室内で下着一枚で使うため、適応温度は5度以上くらいかなと考えています。妥当でしょうか? どちらの品が良いかご教授いただけたらと思います。 また、ほかにお勧めのものがあれば教えてください。 昔使用していた子供用の寝具を探しています 初めて投稿させて頂きます。 至らない点がございましたら、お許しください。 当方30歳の男なのですが、幼稚園児の頃、 ずっと大好きで使用していた子供用の寝具を探しています。 こんな私ですが、この度、一児の父になりまして、 自分の子供にも、使わせてやりたいと思った次第です。 同じものか、類似した商品でも結構です。 ネットで大分探したのですが、見つける事ができませんでした。 販売しているサイトやメーカー等、情報頂けますでしょうか? ■特徴 ・寝袋みたいな形状をしている。 ・動物の顔が枕になり、動物の体が布団になっている。 (海外のキャラクターだったかもしれません。 熊のような猫のような動物でした。) ・枕以外は、寝袋のように、掛け布団と敷布団がつながっている。 ・動物の顔に、動物の体が収納でき、 収納すると顔だけのクッションになる。 寝袋(シェラフ)にダウンと化繊、あたたかさは? 適応気温が同じだとあたたかさも似た感じでしょうか? やはり、ダウンのほうがあたたかいでしょうか? ダウンジャケットは使用しますが、羽毛布団を数年前から使っていません。 ダクロンとかの化繊の布団を使っています。 あたたかさは、やはり羽毛が上だと思うのですが、自分や子供が咳をするので使わなくなりました。(羽毛が原因かどうかわかりません) ただ、起きていて使うダウンジャケットと寝ているときに使う羽毛布団ではちがうと思うので、寝袋も化繊から選びたいのですが、やはりあたたかさは全然ちがいますか? 来年5歳になる息子は非常に寝相が悪く、布団をかけなおしてもすぐに蹴飛ば 来年5歳になる息子は非常に寝相が悪く、布団をかけなおしてもすぐに蹴飛ばしてしまいます。 そこで私は寝袋を使ったら?と言うのですが、妻は成長の妨げになる、と否定的です。 実際のところ、どうなんでしょうか? また、寝相対策で寝袋を使う以外に良い方法はないでしょうか? 布団をかけなおす、という作業にこだわっていると、一晩中起きて見張っておかないとどうしようもないので・・・。 宜しくお願い致します。 寝袋の。。。 こんちは、2~3年前に秋葉原のとある店で寝袋を購入したのですが実はここ最近 寝袋の中のダウンが外に吹き出てきて困っているのですが、一見見たところ何処にもヤブレ破損個所などないのですが、何か対処方法などあるんでしょうか? 一応その店では-20.まで使えるという代物でしたが・・あんまりにも吹き出てくるんで、、どんなメーカー製品でもこうゆう事ってあるんでしょうか・・・ 寝相の酷すぎる12歳 寝相の酷すぎる12歳 寝相を治すよい方法はありませんでしょうか。 12歳の娘と川の字になって寝ているのですが、娘の寝相がひどくてひどくて困っています。 毎日のように、布団からはみだし畳の上で寝ていたり、キックやかかと落としはしょっちゅうです。 一年中同じ調子なので、暑さ、寒さのせいではないような気がします。 風邪予防のため今の季節は薄い半纏?のようなものを羽織らせて寝ていますが、アレルギー症状があるため、冬にもそれ以上に厚い寝袋のようなものは使えません。(布団はアレルギー対応したものを使っています。) 私は眠りが浅く、彼女が動くたびに条件反射のように目が覚めてしまい、布団をかぶせています。夏は畳の上で寝ていても放っておくこともあるのですが、これからの季節、また憂鬱です。(夫は横で爆睡しています)身体も大きくなり、動かしにくいし、といって、風邪をひかせるとアレルギーの咳がひどくなるので大変です。 どうにかならないかお知恵を拝借できないでしょうか。私も熟睡したいです。 寝袋の種類はどれがよろしいか? 娘婿が東京に転勤した為、これからは度々孫の顔を見に娘の家に行き泊まる事になりそうです。(今までは日帰りでした) 夫婦で行っても予備の布団が一組しかない為、私は寝袋で寝ようと考えております。 但し、私は寝袋は使った事もないし見た事もありません。 そこでお伺い致します。 以下の様な使用条件ではどの様なものが良いのか教えて下さい。 ネット通販のアドレスも教えて頂ければ幸いです。 〇使用する場所 15畳位の居間(床はコンパネです) せっかく買ったら車中泊にも利用したいです。 〇使用期間 春、秋、冬の3シーズン(夏は使用しないですね?) 〇私の体格 身長172cm 体重77kg 〇その他 PCのショッピングで見たのですが帽子の様なものがある方が良いの ではと考えています。 ともかく全く分かりませんのでアドバイスも含めよろしくお願い致します。 学校で寝袋使います。 11月末に中学生の子供が体育館で、避難所体験をします。 体育館に一晩泊まるという体験です。 学校に寝袋がある子は寝袋、なければ毛布2枚持っていくことになっています。 主人がちょうど車の中でちょっと寝る事があるので、冬寒から寝袋が欲しいと思っていたようで 安いものでいいから買おうかなと言っています。 http://item.rakuten.co.jp/livinglinks/bdk-29bl/ ↑この寝袋が安くていいかな?と思っていますが、体育館で寝るのにはこれでは寒いのでしょうか? 過去の気温を見ると、11月末頃は最低気温が5~10度位になっています。 学校側は当日10度以下になれば、体育館に大きなストーブを付けますと言われました。 この寝袋だけではなく、毛布も1枚位無いと寒いでしょうか? 寝袋で寝た事がないので、暖かさが検討も付きません…。 また寝るときの服装は学校のジャージ以外にも上着なども来て寝た方が良いのでしょうか? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 格安中華寝袋は冬の関東のキャンプ場でも使えますか? 17年ぐらい前にisukaのアルファライト1000を買いました。 その寝袋は7年ぐらい年50泊ぐらい使っていたのですが(※秋・春はジッパーを開けて使って、夏には掛け布団代わりに1年中使ってました)、10年ぐらい前にキャンプをやめて実家に保管してました。 久しぶりにキャンプに行こうかと思い、実家の母に送ってもらうように頼んだら、うちのおかんは「洗濯しといたからー」って言ってました。 うちの母親はもう70近いおばあちゃんで、寝袋の洗い方なんて知りませんし、インターネットなんて全くやったことない人ですから、洗濯機で普通の洗剤で洗って、乾燥機まで使ってしまったそうです。 届いたアルファライト1000を試しに暖房を切った家の中で使ってみたのですが、15度ぐらいまでならギリギリ使えるかなーって感じの保温力に落ちていました。 もともと使い込んで保温力が落ちていたのですが、おかんがとどめを刺してくれました。 仕方がないので新しい寝袋を買おうかと思いisukaのサイトを見てみたらアルファライト1000は23100円でした。私が17年前に買ったときには1.6万円ぐらいだったのに・・・。 Amazonやメルカリなら、怪しい中華製寝袋が1万円ぐらいで買えますが、保温力や耐久性に不安があります。 1万円ぐらいの中華寝袋で問題なく使用できるものがあればそれを買いたいと思っています。※冬の関東のキャンプ場で使えるぐらいの性能があればそれでいいです。 いい中華寝袋をご存知の方がおられたら教えていただけないでしょうか? その他なにかアドバイスなどあればお願いします。 陸軍風の寝袋付きリュック よく映画とかでアメリカ陸軍の兵士が背負っているリュックがあるのですが、背面から見て下の方に寝袋がセットされたリュックがありますが、こういうリュックを通販で購入できるサイトを教えてください。もちろん正規品は購入不可能だと思いますので、兵士が使う物に雰囲気が近い寝袋がセットできるリュックを教えてください。ちなみに兵士が実際に使っている、寝袋を取り付けできるこういうリュックを何リュックと呼ぶのでしょうか。名称も分かれば併せて教えてください。 -20℃マイナス20度に耐える寝袋を買いましたが、 -20℃マイナス20度に耐える寝袋を買いましたが、普段寝ている羽毛布団で寝た方が中が温かく寝れました。 なぜですか? 寝袋に詳しい方、教えてください 車中泊をしたいがために、 以前DUNLOPのGFM15という寝袋を1万円ぐらいで買いました。 適応気温:-20℃~とありましたが、私は寒がりで、冬に家の中で寝てるのに、朝寒くて起きるという感じで、何枚か服を着込んでも寒かったので、とても車中泊はできないだろうと断念しました。また、寝苦しいのもいやでした。 最近、 U.L.スパイラルダウンハガー#0 という商品がある事を知り、寝苦しくなさそうなので購入しようか迷ってるのですが 【快適睡眠温度域】-16℃~ 【使用可能限界温度】-31℃ とあり、他の人より寒がりの私がGFM15で失敗したため、また寒くて寝られないんじゃないかという心配があります。 しかしこの商品は5万円ぐらいと以前買った寝袋の5倍の値段のため、「もしかすると…」という期待感があります。 そこで寝袋に詳しい方にGFM15とU.L.スパイラルダウンハガー#0の比較をしていただきたいのです。 寝相が悪くて困っています。 こんばんは。1歳の子のママです!! うちの子は寝相が悪くて困っています。 今の時期は良いですが、これから寒くなって布団から出て寝ていると風邪を引いてしまうのではないか、心配しています。 皆さん冬はどれくらい着させて寝かせますか?? お願いします。 冬用寝袋(シュラフ)の屋内使用、選択で迷ってます 50代、寒がりのオバさんです。 千葉県、築25年木造1戸建ての屋内使用のために、冬用寝袋を初めて購入予定です。 夜間の室温は、10度~15度くらいです。 本来の目的は非常時用なのですが、冷え込みのひどい時や、掛け布団をクリーニングに出している間などは、敷き布団の上に寝袋を置きたいと思っています。 (1)ヴァランドレのシュラフだと、種類によって、適合温度が-15℃、ー25℃、-30℃となっています。 同じ買うなら、1番暖かそうなのを買いたいのですが、-30℃対応のものでは、暑くて寝苦しかったりするものでしょうか? (2)身長185cn対応と170cm対応があります。私は身長が166cnですが、寝袋の中でゆったりと寝心地よくしたいので、185cn対応の方がゆとりがあっていいかも、と思っていますが、いかがでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。 POLAR ROUTE 300 という寝袋について 2年ほど前に購入した寝袋ですが、果たして快適睡眠温度域や使用可能限界温度が何度なのか分からないまま使っております。お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 スリーパー&腹巻き意味無し! 2歳半の子供がこの時期~冬は常に風邪を引いたり治ったりを繰り返します。 熱は出ないけど、咳と鼻水が止まったりまた始まったり。 結局真冬になると熱が出るようなものに変わるのですが…。 肌寒くなってきたので あったかキルトパジャマ(お腹が冷えないためのボタン付き)と フリース素材で肩&くるぶしまであるスリーパーを着せて寝かせていますが 布団は毛布&軽い羽毛布団を用意しているけど必ずといっていいほど かけて寝ません。 シングルの布団をぐるぐる一周するほど寝相が悪く 市販されているような首まですっぽり寝袋型の毛布などだと 動いた時に体に巻き付き、みの虫のような格好になってしまい汗だくになります…。 風邪を引かせないために工夫したいのですが 何かいい方法ないでしょうか…? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 妊娠・出産・育児 不妊妊娠出産・産後避妊育児幼稚園・保育所その他(妊娠・出産・育児) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
これとも違うんです。かなり昔に通販番組で寝相が悪くてよく布団から出てしまったり掛け布団がはだけてしまってしまう子供も用の布団で両サイドがチャックになっていてドラえもんやアンパンマンといったキャラクターの布団なんです。