- ベストアンサー
冬用寝袋(シュラフ)の屋内使用、選択で迷ってます
- 50代の寒がりのオバさんが、寒い冬に屋内で使用する冬用寝袋を選ぶ際に迷っています。
- 千葉県の築25年木造1戸建てで、夜間の室温は10度~15度程度です。
- ヴァランドレのシュラフには、-15℃、-25℃、-30℃の適合温度があり、サイズは185cm対応と170cm対応があります。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)10度~15度の室温で、-30℃対応を使うと、一般的には暑くて暑くて寝れないかもしれません。 秋に極地用のダウジャケットを着るようなものだと思います。 (2)185cm対応の方がゆとりがあって寝れるとおもいますが、体と寝袋の間が空くので保温力は落ちる方向です。 しかし、身長が166cmで、170cm対応となると、かなりパツパツになるかもしれません。 身長を測るときに、足首は直角に曲がっていますが、寝ているときは足先が多少伸びるはずです。 この足先が、シュラフの足先のダウンの膨らみを圧迫してしまい、足先が冷たくなることはよくあります。(私が実際に-15℃くらいの厳冬期の雪山でテント泊したときに何度も経験しています。) ダウンが温かいのではなく、ダウンが膨らんだときに抱える動きにくい空気層(デッドエア)により温かいという原理ですので。 極地遠征で少しでも軽量化をするとかでしたら、170cm対応でも良いと思いますが、 自宅で使うのでしたら、185cm対応のシュラフでよいと思います。 ☆その他 ・表示されている使用温度について ヴァランドレのホームページみますと、でっかいく書いてある数値は限界温度域です。 この数値で普通の人が使うと、死ぬ寸前になります。 快適温度域を参考にしてください。 といっても、その温度で使うとうっすら寒いくらいだったりするのですが 笑 あと、マットの断熱力(敷布団)も保温力に大きく影響します。 ご参考 http://outdoor.rash.jp/sleepingbag/010-020.html ・保温力の評価方法が各社バラバラ メーカーによってシュラフの保温力の評価方法がばらばらですので、目安程度にするのがいいとおもいます。(その数値はMAX値です 車のメーカー燃費みたいなもんです) http://outdoor.rash.jp/sleepingbag/measurement.html あと、防災用の寝袋選びについて書かれたページがありますので、ご参考に(^-^) http://outdoor.rash.jp/archives/2011/03/post-88.html 素敵な買い物ができるといいですね♪
その他の回答 (8)
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
>-30℃対応のものでは、暑くて寝苦しかったりするものでしょうか? そんなことはないですよ。 暑けりゃ、ジッパーを外して抱き枕状態にして 使うやり方もありますから。 寒がりの人なら余計にそうです。 自分も冬場風邪を引いた時なんかは 冬季用のシュラフで寝たりします。 ただ、羽毛は湿気に弱いので、保存保管に ちょっと神経質でないとめんどうくさいし、 何より値段が馬鹿ほど高いですから、 そこまでオーバースペックでなくても。という気はします。 徐々に羽毛が抜けて痩せてきますので、 あまり長持ちするものでもありませんしね。 自分なら化繊(こちらは安価で湿気もさほど気にしなくてもいいですし、 羽毛が抜けて痩せたりということもなく長持ちします)がお勧めです。 山に持っていくなら嵩張ったり重かったりという欠点はありますが、 自宅で非常用に使うなら問題になりません。 千葉なら北海道や東北のような寒さもありませんから、 かなり寒い日でもモンベルのバロウバック1番当たりが あれば十分だと思います。自分は奈良住みですがその程度です。 (実は30年前に買ったこれの一つ前のモデルを延々使ってます。) http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=224500 ロングモデルよりショートモデルの体に合ったもののほうが 暖かいのでいいです。 マミー型のほうが保温力があって暖かいですが、 足元は狭いのでシュラフに慣れていない人には 寝返りもうちにくいし、(身体ごとひっくり返るなど、 ちょっとしたこつがいります)寝苦しさを感じるかもしれません。
お礼
実際に自宅で使っている方がいると知り、ほっとしました。 マミー型は寝返りが「打てない」のではなく、「打ちにくい」、身体ごとひっくり返るという裏技もあり得ると知り、勉強になりました。 ありがとうございました。
- usihi
- ベストアンサー率26% (39/146)
はじめまして。 私は山歩きが趣味の会社員です。 氷点下10度以下の雪渓の上でテント泊(野営)もします。 ヴァランドレの冬季山岳用シュラフで室温10度~15度で使用すれば 暑くて寝られませんよ。。 中綿がダウン使用ということもあり、コンパクトでかさばらない為、山岳登山には 便利な商品ですが、価格も高価で室内使用向けではないと思います。 ご存じのように、シュラフには快適温度と耐寒温度の二つの表示があり、 快適温度=室温(外気温)、使用可能限界温度=どうにか寝られる最低外気温です。 非常用にも使えるシュラフと言う事ですが、適温-30度のスペックでは、暑くて全く 使い物になりませんよ。(価格も十数万円と高価) ヴァランドレをお選びになるのはお金に余裕がある方?でしょうが、ここまでのスペックは 冬季山岳登山以外はっきり言って必要ないと思います。 例えば、モンベルからもスパイラルシュラフのような横方向に伸縮する商品もあり、 いくら高価なシュラフでも、体とシュラフの間に隙間があきすぎれば、シュラフの耐寒能力は 低下してしまいますので、体に密着し、なおかつ伸縮により圧迫感を感じさせない物をお勧めいたします。 いくら高価な商品であっても使用目的に合ったスペックを選ばないと、快適な睡眠は絶対に望めません。 メーカーにこだわらず、目的に合ったスペック選びをお勧めいたします。
お礼
ありがとうございました。色々なメーカーを調べて、絞っていきたいと思います。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
私は、全くの寒がりじゃないのですが・・ 冬山登山が趣味でもなく、非常用であるのでしたら、マミー型(人形型)じゃなく、封筒型のシュラフ( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%95%95%93%9B%8C%5E%20%83V%83%85%83%89%83t )にすべきです。 応用範囲がまったく違う。広げて掛け布団のように使えるし、二枚をつなげてひとつの封筒に(し彼女と一緒に)もできるし、車載用にして車内でも使えるし・・
お礼
封筒型シュラフというのは知りませんでした。 勉強になりました。ありがとうございます。
- syota1127
- ベストアンサー率6% (5/72)
-15℃がいいと思います。 寒ければ着込めば良いのですから。 暑いと対応できません。
お礼
ありがとうございました。
- wankotosanpo
- ベストアンサー率4% (17/411)
1がいいと思います
お礼
ありがとうございました。
- igusaderby
- ベストアンサー率5% (9/165)
表示温度はあまり当てにならないですが、雪山等で防寒着を来て寝た場合の温度なので室内なら-30用だと暑いかもしれないです。
お礼
表示温度は当てにならないものなのですか。 ダウンを着て寝た場合の温度だということも、 考えなければいけませんね。参考になります。 ありがとうございました。
- ueshita123
- ベストアンサー率17% (281/1643)
1.室温が10度なら暑くて寝られません 暖かいところにお住まいなんですね 2.アホだと思います、よほどのデブでもない限り170cmタイプで充分です 封筒型の寝袋のほうが、寝返りがうてて楽ですよ というか、毛布を1枚増やせばいいのでは?
お礼
はい、デブです。でも、なぜか、デブにあるまじき寒がりです。 封筒型の方が寝返りが打てるというのは、勉強になりました。 ありがとうございました。
- ugeton
- ベストアンサー率28% (102/363)
家の中でのみ使うのですね。 でしたら適合温度通りで良いです。 外で使うなら適合温度÷2が目安です。(あの表示はあてになりません) 家でしかも非常用ににヴァランドレは高級すぎな気もしますが何か拘りがあるのでしょうか? 私なら、ナチュラム限定の特価ナンガのシュラフを買いますが… (2)は好みです。大は小を兼ねます。持ち運ぶなら重量・大きさの関係で選択の余地はないでしょうが。
お礼
ありがとうございました。ナンガのホームページもチェックしてみます。
補足
特にヴァランドレに拘りはありません。ネームバリューだけなのか、実際に品質がかなり優れているのか、ご存知ですか? 「大は小を兼ねる」と経験者の方に教えていただくと、聞いてみてよかったと思います。持ち運ぶことはありませんし、身体に楽なように、大きめのを買いたいと思います。
お礼
ダウンのふくらみを圧迫して足先が冷たくなるというのは、 恐ろしいですね。 私はよく就寝中にこむら返りを起こすので、それだけは避けたいです。貴重な情報を色々、ありがとうございました。