- ベストアンサー
キッチンの隅の床と壁が濡れている
キッチンのリフォームをしました。I形のTOTOのシステムキッチンで左端と壁との間に40cmほどの隙間があります。その隙間にキッチンと同じ高さの棚を作ってもらい外付けの食器洗い機の専用置棚として使っています。棚の下はゴミ箱を置いています。その壁には食器洗い機用のお湯と排水用の管が通っています。(リフォームで外付けの食器洗い機用に専用配管を作ってもらいました)その壁(TOTOのキッチンの油汚れがつきにくいつるつるの壁)と床部分がびっしょり濡れているのです。状態としては冬の窓ガラスの結露の状態と一緒です。リフォーム屋さんにお聞きしたらその場所に結露がおきることは考えにくいので食器洗い機との接続部分の配管をしっかり締めますといって締めていかれましたが やはり状態は変わりません。 専門家の方のご意見をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問の文面から想像できることは (1)食器洗い機を含めた設備配管等からの漏水 これについては一度見てもらっていることと、出ている症状から判断して、違うかもしれませんが一番考えやすく再点検ポイントになると思います。 (2)キッチン周辺開口部等からの漏水 キッチンに関連してどの程度の周辺工事があったかは不明ですが、窓、レンジフード位置変更などで外壁に関わる工事が有った場合は漏水に関して点検が必要かもしれません。 (3)結露の可能性 考えずらいですが、その壁の下が床下に開放されていて、床下の冷気が入り込み結露を起こしているかもしれません。 特にこの季節ですので冷たい空気が、すぐそばに床下換気口があるなどして冷気が入りやすい状態になっている、または食洗機の排水はかなり高温なので壁材の表裏でかなりの温度差になっているなど、悪条件が重なって引き起こしている可能性はないでしょうか。 いずれにしても結露だとすれば、キッチンの室温に対して結露している壁・床の材料が冷たい状態です。 そうさせている原因を的確につかんで対応した処置をしないと結露は止まりません。 床下を点検して壁の下の状態を確認するなどの事も必要かもしれませんね。
その他の回答 (1)
- alias3
- ベストアンサー率61% (215/348)
そのリフォーム業者は本当に大丈夫なのでしょうか? 状況及び症状からみると明らかに結露だと思いますが。 キッチンについては、炊事をするので、必然的に他の部屋に比べ空気中の水分発生が多くなりが湿度が高くなります。 独立キッチンや、ダイニング、リビングと一体性が無ければその状況はますます大きくなります。 また、炊事中にはキッチンの周辺温度は高くなりますが、使わないときは温度が下がります。 問題の部分は、通常のスペースではなく、モノに囲まれた狭い空間となりますので、湿気は非常にたまりやすい状況となってしまい、結露を引き起こしやすくなるのです。 湿気を避けるには、強制的に湿気を除去する方法と温度差をできる限り少なくすることが近道です。 前者の方策としては、除湿機を導入することが考えられます。 除湿機は割りと手頃な価格で手に入りますし、ご質問文中から拝見するスペースでは、十分効果を発揮できると想像します。 あとは、よく換気をすることです。 換気は外気を導入し、湿度を上げるようなイメージを想像するかもしれませんが、それは全く逆です。 湿気を外に逃がすようにするのです。 また、後者については、キッチンを暖めるという手段になります。 ポータブル石油ヒーター等の開放型暖房機を入れると逆効果ですので、ポータブル電気ストーブを置くとかエアコンを除湿運転することで、大丈夫かと思います。 極力結露を抑える方法は上記のように根本的に湿気を発生させないよう、ライフスタイルや設備を工夫する事です。 外部的に見える結露は拭けば良いのですが、目に見えない内部までは直接対処ができないため、カビや腐食等が加速度的に進行するケースが多いのです。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 リフォーム店は間違い会社です。10年ほど前に安いという理由だけで名前だけ知っている会社に家の塗装を頼んで嫌な思いをしたので、家に関してはしっかりした良く知っている会社でと決めています。ただリフォームも会社がしっかりしているというだけでなく、担当者と大工さんの能力と経験も大切だと思いました。ご回答を参考にさせていただき担当者とも相談してみます。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 もう一度良く点検してもらいます。リフォームも会社がしっかりしているというだけでなく、担当者と大工さんの能力と経験も大切だと思いました。ご回答を参考にさせていただき担当者とも相談してみます。