- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カラーディスプレイCRT)
カラーディスプレイCRTの故障原因と修理方法について
このQ&Aのポイント
- カラーディスプレイCRTの故障原因としては、コンデンサーの機能喪失や絶縁能力の低下などが考えられます。
- 修理は店舗では行っていないため、能力のある人が点検修理する可能性もあります。
- 内部に埃が入り込んで絶縁が劣化しショートしてしまった場合、埃を取り除いたり絶縁回復のために樹脂を塗付することで修理が可能かもしれません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#15025
回答No.1
CRTは修理技術があり、電気工学を最低限納めた人でないと「最悪死にます」 超高圧をかけている為、うかつに素手でさわると感電する高圧がかかっております。 修理した人のHPで見る限り「電源コンセント抜いて半年程度放置しないと危ない」とか。 なので、ここに質問しているようなら(できる技術がある人は書きませんね)絶対に素人修理はしないよう、裏のケースは開けないよう忠告いたします。
その他の回答 (2)
- parapara777
- ベストアンサー率16% (39/239)
回答No.3
>うかつに素手でさわると感電する高圧がかかっております。 感電するならまだましですよ。 その感電した体の部分に穴があくくらい すさまじいものらしいですよ。 >店では、修理したことないとの事でした。 そりゃそうでしょう。 店は技術屋ではないですから 餅屋は餅屋です。 メーカに出すのが常識でしょう。
質問者
お礼
レス、ありがとうございます。 メーカに出しても、結構高そうですね。 今は、余分に持っていたモニターに変えて使っています。でも、モニターの画面が小さくなりました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
CRTモニタやテレビの修理は危険なので、素人は止めた方が無難です。モニタ装置の裏などにも注意書きが書いてありませんか?
質問者
お礼
レス、ありがとうございます。 注意書きは、ありません。カバーを開けたい衝動に駆られるけれど、辞めようかな。簡単に直らなさそうだから。
お礼
レス、ありがとうございます。 裏のケースを開けていじってみたい衝動に駆られますが、簡単に直らないようなので、辞めようかなと考えています。