- ベストアンサー
掃除をやりたいが、なかなかできない。
部屋を綺麗にしたいと思っているのですがなかなかできません。 ご存じの方も多いと思いますが、『ガラクタを捨てれば自分がみえる』 の本も2度読み、気になる所には付箋もしました。 この本を読んだ方は今すぐにでも物をいろいろ捨てたくなるとネット上でよく見かけます。 私も読んだ後には1度ほとんど手のつけていない物置や 自分の部屋の引き出しの中身をゴミ袋何袋分も捨てましたが、それ以来なんですね。 ガラクタを溜めておくと良いエネルギーも入ってこない、 過去の物ばかりだと過去にとらわれている、など 良くないということはわかっているのですがなかなかできません。 荒れ放題な家ではないのですが、家の収納場所にはほとんど使っておらず、 使っていない物ばかりが入っている状態です。 この為、新しい物を買っても収納する場所がないので 棚に積み上がっていることもしばしば‥。 家のどこもかしかも整理しなければいけないところばかりで、 「やらなくては」という思いが常にあるのが重荷になっているのかな。 来客は来ないですし、いつでもできるという気持ちもあるからできないのかもしれません。 掃除をする気になる方法、ありますでしょうか。 アドバイス、どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 整理整頓のコツの中では、少ないほど簡単にできるのが大原則です。 物が多くなってくると整理する時間がより増えてきて、そのうちに整理しきれなくなってしまうということになります。 流行の服やアクセサリーが欲しい気持ちも分かりますが、以前に買って着ないものや使わないものを整理しないと『家の肥やし』になるばかりです。 使わなくなったと思ったら、売るとかあげるとかで手放して身軽にしてから新しいものをまた手に入れるということが良いと思います。 一つ買ったら二つ処分するという決まりを作っておけば、整理整頓も早いと思います。
その他の回答 (3)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
ちらかした分よりも少しでも多く片付ければ地道に片付いていく、と私は自分に言い聞かせています。 つまり、新しいものを2つ買って棚に置いたら、古いものを3つ整理すればいいのです。引き出しにしまってあるものを1つ出しっぱなしにしたくなったら、既に出ているものを2つ収納すればいいのです。 また、冷蔵庫の例が出ていましたが、目についた小さなシミだけでも拭き取ります。また別のシミが目についたらそれを拭き取ります。そうするうちに、全体がきれいになります。 それから、私の場合、そうやって少しずつ掃除をして、もっと続けたくなっても、ある程度でやめるようにしています。全部を一気にやってしまうと疲れて「掃除は時間が掛かって疲れるもの」という先入観を自分に与えてしまうからです。 以上、あなたに合うかどうかは分かりませんが、私が長年掛かってやっと辿りついたやり方です。
- popoponopo
- ベストアンサー率33% (145/437)
よくばらないことですね。 一箇所、決めてください。 たとえば、冷蔵庫。 ここだけは、きれいに使う、と決心する。 徹底的に磨き、野菜ひとつ入れるときも丁寧に入れる。 ゴミの日のたびに、ちょっと点検する。奥のほうまで磨かれた冷蔵庫は気分のいいものです。 汚す気がしなくなります。 美しい冷蔵庫を使っているうちに、自信ができてきて、他の場所も少しずつ、きれいにしたくなってきます。 あれも、これも、と、あせらないことです。
- penta-ucky
- ベストアンサー率20% (132/636)
気持ちの問題もあるかもしれませんよね。 掃除以外のことにも言えることです。 自分は掃除を一~二週間に一度くらいはしてます。 ただ本に関してはあまり触っていません。 つい最近、普段使っていない古いものを掃除しました。すると懐かしいものも出てくるかもしれません。思い出に浸るのもいいと思います。気分転換にもなって良いかもしれません。 中には……。ありますが、本当に要らなくて使わないものであれば捨てれば良いです。 すぐにでも使うものたまにしか使わないものとか分けてみるのもいいですよ。 以上、参考になれば幸いです。