ベストアンサー SUZUKI DR-Z400SMのトップスピードについて 2005/12/19 15:01 次のメインマシンにDR-Z400SMを考えてます。 この車種に乗ってらっしゃる方に質問です。 ノーマルでトップスピードはどのくらい出ますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sep0901 ベストアンサー率22% (82/357) 2005/12/19 20:12 回答No.3 えー#1ですが、私は実際にDRZ400SM乗ってます。 で、140km/hまでは楽に出ます、エンジンにも車体にもまだ余裕がありました。 そこから先はバイクの性能より、人の忍耐力しだいと思われます。 先に紹介したサイトですが、2輪も4輪も計算の仕方は同じなんですけどね。 最終減速比には、1次×2次の数値を入れて下さい。 もし判りにくいようであれば、こちらもあります。 参考URL: http://www.desifix.com/home/aprilia/custom_gear_calc.asp 質問者 お礼 2005/12/20 11:20 再度回答ありがとうございます。 確かにモタードでの高速走行はきついですよね。D-Traだとフロントもブレてきますし…。 実際に乗られてる方の意見が聞けて有り難いです。 先日試乗してみてサスやブレーキフィールが気に入り、買い換えるならDR-Z400SM!と思いました。しかし、試乗レベルではパワーを体感出来るまで開けられなかったので、実際はどうなのか?満足しうるレベルなのか?と思い、質問させて頂いた次第です。 やはりXR400モタードよりDR-Z400SMの方が、私には合ってそうです。買い換え決定です。(KawasakiのOEMなら、スペック問わずに即買いなんですが…) ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) CHESTA ベストアンサー率39% (40/102) 2005/12/19 18:37 回答No.2 こんばんは~ 400SM乗りではありませんが、 インプレ集によるとベースのDR-Z400SはOFF車ながら150kmまで伸びてかつ余裕があるようなので、 SMはロードタイヤということも考慮するとおそらく170km~180km位が最高速だと思われます。 馬力自体は40psと250フルパワーと変わりませんので+150ccのモアパワーでそれ位だと思います。 乗り手の体重や風圧、路面によって左右されますが。 ちなみに#1の方のサイトだと2輪は計算できないと思います。 サービスマニュアルでもあれば別かもしれませんが。 質問者 お礼 2005/12/20 10:29 回答ありがとうございます。 Sで150km/hまで余裕なら高速走行も楽そうですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sep0901 ベストアンサー率22% (82/357) 2005/12/19 15:51 回答No.1 んー そんなにトップスピードって気になります? そんなもの気にしてバイク買ったことないんですが・・・ 逆に何キロ出たら満足なのか、そっちのほうが知りたい・・・ えーと回答ですけど、こちらのサイトで計算してみて下さい。 入力する数値は、スズキのサイトにいけば調べられますね。 あくまで理論上の速度なので、参考程度に考えてくださいね。 参考URL: http://www.testarossa.jp/utility/gear.html 質問者 お礼 2005/12/19 17:56 回答ありがとうございます。 速度へのこだわりは乗り手それぞれの感じるところだと思うので、 気になさらないでください。 私はDR-Z400SMオーナーの方に、どれくらい出るものか単純に教えて貰いたかっただけです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A DR-Z400SMをオフロード化 DR-Z400SMの購入を考えています。メインは峠走行したいのですが、林道ツーリング等オフロード走行もたまにはしたいのですが、DR-Z400Sのホイールがポン付けできるのですか?DR-Z400SMをオフロード化している方がいればいい案を教えて下さい。宜しくお願い致します。 その際のオススメタイヤがあったら教えてもらえれば光栄です。 DR-Z400SMの足つき性 今XR230を乗っています。 ある程度パワーがあって、高速もきつくない(ほぼオンロードで旅メインです)バイクに乗換えたいと思いDR-Z400SMを考えているのですが足つきはきついでしょうか? 身長170センチ・体重55キロで♀です。 あと、モタードでのオフ走行は危険ですよね? 一度林道で見たことがあったのですが… もし、少しでも林道に行くならやっぱりオフのほうがよいでしょうか? 生産終了のDR-Z400SMの今後について。 DR-Z400SMを購入しようと思っていますが、タイミングよく?生産終了となったようです。 そこで質問ですが、今後新しいDR-Z400SMが販売される可能性はあるのでしょうか? 完全になくなってしまうのであれば、在庫を探すことになりますが、モデルチェンジをへて新たにでるのであればそちらも見て見たいのです。また、出るとしたらいつごろ出るのかも気になります。 バイクに関しては素人なので経験豊富な皆さん、よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム DR-Z400SM 今は生産完了してしまった、SUZUKIから発売されたDR-Z400SMなんですが海外だと海外版として現在も販売されているみたいなのですが日本で購入する方法、(個人輸入以外で)大体の費用を教えて下さい!よろしくお願いします。 DR-Z400SMのシートによる尻の痛みについて 現在DR-Z400SMを購入しようかどうしようか悩んでいる者です。 ツーリングに使用するとDR-Z400SMはすぐに尻が痛くなると 聞きますが、他のバイクと比較してどうなのでしょうか? 私は以前にXLR250、DJEBEL200、DJEBEL250XC、セローと乗った経験が あるのですが、これらのバイクと比較して尻の痛みがどの程度 違うのか比較できる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 DトラッカーとDR-Z400SM モタード系のバイクを探していたところ先日DトラッカーXが車体価格47万、DR-Z400SMが55万で新車が並んでました デザインや走りの期待感などではDR-Zに心は傾いているのですが、維持費などのことを考えると250ccのほうがいいのかなぁと悩んだり・・・ これをご覧になっている皆さんなら買うならどっちでしょう? あと足付きを確認しようと跨らせてくださいとお願いしたところ断られまして足付きが不安です 174cmで足が短めの私ですが大丈夫なものなのでしょうか?^^; DR-Z400SM(2008年式)をHID化しました。HIDはサンヨー DR-Z400SM(2008年式)をHID化しました。HIDはサンヨーテクニカ製マッハ25・6000ケルビンの専用キットです。上記を後期型DR-Z400SMに装着された方で、ユーザー車検に合格された方いらっしゃいますか?スズキが対策した純正ライトレンズ(ハロゲン用)搭載の後期型車両です。にもかかわらずDR-Zの場合、車検はギリギリみたいです。車検合格のためにHID化しましたが、拡散照射になり、光量・光軸検査の合格率は低いと聞きます。できることなら、せっかく装着したHIDでユーザー車検に挑みたいのですが・・・。どう考えても解せないバイクのライト検査。極端な場合以外は、すんなりパスさせてくれれば・・・と思いますが。解せないけど法規だから仕方ないのでしょうね。アドバイス、お待ちしています。 Suzukiのストリートモタードについてなのですが。 Suzukiのストリートモタードについてなのですが。 四大メーカー各社現行でモタード車両を販売している中、なぜスズキだけが、現行モタードを販売していないのでしょうか? 今は販売終了となったDR-Z400SMはモタード車両の中でもかなり作り込まれていて、スズキの本気を伺えるすばらしいマシンだと思っている分、現行車両なしの今の状況が寂しくてなりません。 現在スズキは新たなるモタード車両の開発中なのでしょうか? はたまた、DR-Zが市場にまだ流通している上、海外仕様も容易に手に入れられる状態なので開発すらしてないのでしょうか? それ以外に競業する他社モタードである、WRのような戦闘力が高い車両もしくはDトラ・XRのような使いやすくリーズナブルな車両の前に活路を見出せずにいるのでしょうか? 個人的にスズキファン(競技用にはもちろんRM-Zを愛用しています^^)なのでその辺りの情報を知りたいのですが、モトライダーフォースやガルルその他雑誌とかでは、情報を仕入れる事が出来ない今の状況に困ってます。 お詳しい方、リーク等の情報でも嬉しいですので現状ご存知の方いらっしゃいませんか?お願いしますm( __ __ )m 29erと650bってどれぐらいトップスピードと平 29erと650bってどれぐらいトップスピードと平均速度違いますか? また、街乗りメインならどっちの方がいいですか? 最高130キロまでの峠でリッターバイクにDR-Z400SMで勝てるでしょうか? 最高130キロまでの峠でリッターバイクにDR-Z400SMで勝てるでしょうか? 最近ツーリングクラブに入ってる友人に誘われてツーリングに行くことになりました。 現在乗っているバイクはZZR400の初期型でいい加減古いので 買い換えようと思っていたところです。 そのツーリングは日帰りで行き先もコロコロ変わり 出ても130キロぐらいの峠を攻めるというものです。 購入予定のバイクはDR-Z400SMです 彼らに勝てるでしょうか?〔7年ほど前ですがモトクロッサーに乗って競技に出てました。〕 ちなみに敵は〔CB1300SF、ZZR1200、SV650S 、CBR1000RR〕 です。 使用用途はツーリング以外に片道15キロほどで通勤にも使うつもりです。 よろしくお願いします。 最高130キロまでの峠でリッターバイクにDR-Z400SMで勝てるでしょうか 最高130キロまでの峠でリッターバイクにDR-Z400SMで勝てるでしょうか?? 最近ツーリングクラブに入ってる友人に誘われてツーリングに行くことになりました。 現在乗っているバイクはZZR400の初期型でいい加減古いので 買い換えようと思っていたところです。 そのツーリングは日帰りで行き先もコロコロ変わり 出ても130キロぐらいの峠を攻めるというものです。 購入予定のバイクはDR-Z400SMです 彼らに勝てるでしょうか?〔7年ほど前ですがモトクロッサーに乗って競技に出てました。〕 ちなみに敵は〔CB1300SF、ZZR1200、SV650S 、CBR1000RR〕 です。 使用用途はツーリング以外に片道15キロほどで通勤にも使うつもりです。 よろしくお願いします。 DR-Z400SM所有で買い足しor乗り換え 前々からオフロードで遊びたいなと思っていました。 過去には多くはないですが、セローで日光にコースに行ったり林道を走ったりしてました。 現在はセローは手放して、DR-Z400SMのみです。 DRZは特に不満なく、特に手放すつもりはなかったのですが。。。 1)セロー250を新車で買う場合 いくら性格が違うとはいえ、セローばかり乗ってしまいそう。 いっそのこと乗り換えした方がすっきりするのではないかと。 よって乗り換えが第一候補。 2)中古のWR250Rを買う場合 オフロードバイクとして文句なしだと思う。 だが、圧倒的に舗装路を乗ることが多いので、ブロックタイヤはもったいないような。 また、妻が確実に乗れない。 3)KLX125を新車で買う 維持費も安いし、妻も乗れる。 ただ、タイヤサイズと、所詮125のパワーでは楽しめないのではないか。 4)DR-Z400SMに400Sのホイール等をはかせる 経費としては一番安上がり。 だが、思いし足回りが硬いだろうし、毎回付け替えがめんどくさそう。 と、完璧な答えはないのが分かっているだけに、困っています。 バイクに乗る頻度は週1程度(土曜か日曜)。 子育て中でなかなか1日中は乗れません。 色々な考えを聞かせてください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ワイルドスピード3について 今、私は、ワイルドスピードにはまっています。そこでなんですが、 ショーンが乗ってるのがランエボIXでDKがZですよね? それで、ハンが乗っている車がわかりません。 あの車種の名前を教えてください。できれば、画像なんかあればとてもありがたいです。 DR-Z400SMリアタイヤについて 始めまして。 DR-Z400SMを入手し、リアタイヤにスリップサインが出ているため交換を検討しています。 バイクの利用方法としては、ほとんどツーリング利用で、峠を攻めるとか、サーキット走行はしません。 なるべく安価なタイヤを探しています。いいタイヤをご存じの方、お教えください。 メーカー、銘柄は特にこだわりません。 KLX250かDR-Z400Sかで悩んでいます。 こんばんは。違うカテに立ててしまったので、再度質問させて頂きます(・∀・;) 初心者質問ですいません。オートバイを所有した事もないのですが、 オフロード車の購入を考えてます。 KLX250かDR-Z400Sに絞って考えているのですが 教えて頂きたいのは 250と400ではパワー・スピード(約100キロくらいまでの到達時間) はやっぱり違いますか? ちなみに林道などは走る予定はなく、ツーリング主体です。 あまり変わらないのであればKLXにしようかと思ってますが もし、かなり違いがあるならばDR-Zにしようかと考えています。 中々試乗する事も、できる機会もないので教えて頂けたらと思います。 新WRかDR-Z 乗り換えで次の車種を考えています。 以前はXJR1300でしたが,重いのと,免許の心配があるのと,オフへの興味があり,さらに1台でと考えるとモタードしかないと思っています。 以前はリッターと250オフを所有していたこともありましたが,乗る機械が減ったり,メンテ,維持費などを考えると1台にしたいです。 今の候補は,新車であればWR250XかR,DR-Z400SMZです。 使用状況は,主に片道20kmの通学(田舎道)で,他にもツーリング,ホイールセットを追加してオフにもいけたらと考えています。 値段,維持費は3種とも変わらないと思うので,DR-Zなら今後の音規制による車検の難しさが気になります。 WRなら250というエンジンが気になります。 様々な意見を聞かせてもらえればと思います。 よろしくお願いします。 また,今はYSPにお世話になっているのですが,YSPでDR-Zを新車購入などはお店的にはあまり感じの良いものではないのでしょうか。 DRZ400S SM用マフラーをSに取り付けできますか? 今、DR-Z400S(2001)を所有しているのですが、デルタのバレル4(前所有者がSMで使用)を中古で購入を考えています。 しっかり取り付けられ、他の部分に干渉しないか心配です。 アドバイスお願いします。 デルタ バレル4 http://www.dirtfreak.co.jp/products/delta/index.html モタードバイクの選び方?迷い中 以前、オフロードバイクかモタードバイクか?と言う質問をさせて頂きました。 そこで、モタードバイクの方に気持ちが向いてきてしまっています。 次にですが、各社から出ているモタードの選び方で迷っています(Dトラッカー・XR250モタード・XR400モタード・DR-Z400SM) 今のところはモタードの真似事位はして遊ぼうかな??と思っています (メインは通勤&200キロ位のツーリングです) 調べてみるとDトラはただ、KLXのタイヤ履きかえでモタード風だとか、DR-Zは一番モタードらしいとか聞きますが実際のところはどうなのでしょうか。オーナー様の声が是非とも聞いてみたいです。 また、各車両の燃費はどの程度でしょうか。 購入後センター出しのマフラーがあれば交換したいのですが、実際装備されている方で、リアタイヤにエキパイが干渉したとかあるのでしょうか。 (現車を詳しく見てないのですが、写真ですと好みは、XR(250・400→Dトラ→DR-Zです、テールカウルが跳ね上がっていたほうが好みです) ぜひよろしくお願いいたします。 SHUREのSM58とSM57の違いについて はじめまして。 ドラムの収録をしたくて、質問します。 手持ちのマイクにSM58とSM57があり、今回、ドラムの音をオーバーヘッドで2本とバスドラム用1本で収録したいと思ってます。 そこで、SM58とSM57のマイクの違いについて調べたのですが、SM58はボーカル用、SM57は楽器等用という違いしかわかりませんでした。 オーバーヘッド2本で収録する場合は、SM58とSM57のどちらを使ったほうがいいでしょうか? あとSM58とSM57の違いについて、ウィンドスクリーンの有無以外でありましたら、教えてほしいです。 よろしくお願いします。 ULTRA SPEED SoftBank007Z ネット環境をポケットワイファイのみにしようと思っています。 SoftBank007Zを利用するにあたって、普段、自宅か職場で使うことがメインで、 移動しながらの利用はほとんどありません。 カタログでエリア的に自宅も職場も問題ない場所です。 この007Zを利用している友人たちがいるのですが、すぐにスリーピングモードになってしまい、 5分ごとにスイッチを入れなければならず、使いにくいとのことでした(エリア的には私と同じです) SoftBankに聞いたところ、このスリーピングモードの設定解除をすることで、 解決すると言われました。 エリア的に問題ない場所で、スリーピングモード解除して利用している方、 電波は安定して利用できますか? また、それ以外に利用するにあたって他に解決法があればアドバイスいただけないでしょうか? 特にSoftbankに拘っているのではないですが、スピードで007を考えています。 エリアは愛知県名古屋周辺ですので4Gが利用できません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
再度回答ありがとうございます。 確かにモタードでの高速走行はきついですよね。D-Traだとフロントもブレてきますし…。 実際に乗られてる方の意見が聞けて有り難いです。 先日試乗してみてサスやブレーキフィールが気に入り、買い換えるならDR-Z400SM!と思いました。しかし、試乗レベルではパワーを体感出来るまで開けられなかったので、実際はどうなのか?満足しうるレベルなのか?と思い、質問させて頂いた次第です。 やはりXR400モタードよりDR-Z400SMの方が、私には合ってそうです。買い換え決定です。(KawasakiのOEMなら、スペック問わずに即買いなんですが…) ありがとうございました。