- ベストアンサー
HTMLファイルをビルダーで編集して保存したら、アイコンが変わってしまい、戻りません。
OSはWindows2000で、ホームページビルダー6を使っています。ブラウザアプリケーションはInternet Exploreです。 友人が作った既存のHPを私のCPからも修正できるようにしたくて、友人からFTPの設定内容を教えてもらい、フリーのFTPソフトを使って接続することはできました。そして、まずはウェブ上のHPのファイルを自分のCPに持ってこなくては、と思い、全てのページを「名前を付けて保存」してHTMLファイル(アイコンはInternet Explorer )を一つのフォルダにまとめました。(この方法でOKでしょうか)そしてこのフォルダをFTPのローカルフォルダーに設定しました。さあ、HPビルダーで編集してみようと、ビルダーでファイルを開き、修正、保存したところ、(ビルダー内の「編集中のページを保存する」使用)ファイル名はHTMLのままでアイコンだけがwindowsのシンボルマークが真ん中に入った、右上がめくれているものに変わってしまいました。 HTMLファイルが保存されているフォルダのフォルダオプションを開き、ファイルタイプタブで登録されているファイルタイプの中からHTM、HTMLを見つけましたが、登録されているアイコンも、真中にwindowsマークのアイコンです。 コントロールパネルの中のフォルダオプションというのも見てみましたが登録されているファイルタイプのHTM、HTMLのアイコンは同じくwindowsのマークのものでした。これは、大元であるコンパネに登録されていないから他のフォルダでは変更できるわけがない、という考えでよろしいのでしょうか。そして、どうしたらよいのでしょう...
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
FTPで接続できているのでしたら、ブラウザから「名前をつけて保存」ではなくFTPでダウンロードしたほうがよいと思います。 「名前をつけて保存」だと保存されるのはもともとのファイルと異なるものになります。まずファイル名からしてちがうことでしょう。 それに、ひとつひとつダウンロードしなくてもディレクトリ指定でダウンロードすればファイルの漏れもないですし。 あと、質問されていることに関してコメントすると、 ・CPとかかれているのはコンピュータの意味ですか?パソコン、という意味なら通常はPCと略すると思います。 ・「windowsのシンボルマークが真ん中に入った、右上がめくれているもの」とありますが、windowsのマークとはスタートボタンのとこにある4色の旗のことですか? 「e」マークならwindowsではなくIEのマークになります。HTMLのデフォルトのアイコンであり、それで正しいです。 むしろ、名前をつけて保存したときの「アイコンはInternet Explorer」というのがよくわかりません。IEのアイコンはめくれたところがない、「e」マークのみですがそれだったということでしょうか?
その他の回答 (2)
- Ace1
- ベストアンサー率21% (555/2541)
私は自分のページをダウンロードして復旧した事がありますが、(バックアップしていなくて、HDDが壊れて)ダウンロードしたファイルは自分の作ったファイルに追加してソース等色々書き加えてWeb上に出ておりますので、その部分を削除していかないと、其の侭ではアップデートは出来ません。 友人のPC内にあるページをCD-R等に焼いて、それを彼方のPCに落した方が一番早いですよ。
お礼
CDに焼くのですね。有難うございます。
画像ファイルは?
補足
ご回答ありがとうございます。 すみません、CPですね。パソコンですものね。 それから、windowsのマークと私が勝手に言っているのは、おっしゃる通り、スタートボタンにあるマークです。 このアイコンは、PCが、このファイルの種類はなんだかわからないぞと認識した時に出る、と理解していますがよろしいでしょうか。 また、IEのアイコンのことですが、よく見ていませんでした。ネット上から「名前を付けて保存」した時は、青いeのマークの後ろに右上がめくれた紙のようなものがあるアイコンでした。私はてっきりIEのアイコンと全く同じだと思っていました。混乱させてしまい、すみません。 なるほど、もってくるときもFTPを使うんですね。やり方がわかりませんが色々と試してみます。