- 締切済み
低い音が・・・
自分は歌うときに高い声でずっと歌っていました。 しかし声変わりするにつれてそれまで出た音が かすれるようになり高い方の声が嫌という事もあり 低い声、いわゆる地声で歌うようになりました。 ここで本題ですが地声で歌うと どうしても低い音が出ません。 例えばレミオロメンの蒼の世界の 「見上げた未来は脆くても」の部分や BUMPのカルマの冒頭のあたりの音です。 どうしたら低い音を出すことが出来るでしょうか・・・?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- theonti
- ベストアンサー率29% (239/802)
子供の頃は「E~G」(9~11本)(ミ~ソ) 女性は「D~E](6~8本)(レ~ミ) 男性の場合は「A~C」(1~4本)(ラ~ド) 音域は、123.47Hz(バリトンの低音)~440Hz(テノールの高音・NHKの時報の音) 貴方の場合声変わりが終わったのかどうか分かりませんが、歌うとき普段の会話の声量で歌っていませんか。もしそうなら高い声は出ないので必然的にオクターブ下で歌うようになり、今度は低い声が出ません。女性歌手の歌ならオクターブ下で歌えるはずですし、低い声も出るはずです。 貴方の普段の会話から2音~2音半上げたのが貴方のキーです。それが「A」「A#」「B」「C」なのか決まります。 男性の民謡歌手は「C」が多いし、 そのほかの歌手は「A#」「B」が多い様です。 最近のカラオケは原曲より1~3本下げてあるのが多いようなので、歌うとき、遠くの人と話をするように歌えば、カラオケのキーで歌う事が出来ると思います。 高音は当然ですが、低音でも地声で歌うのは喉を痛めます。喉に負担の掛らない発声を心がけて下さい。 最近は胸声の歌手が多く、高音を裏で逃げています。 腹式発声での裏声は素晴らしいのですが、胸声での裏声は悲鳴の様です。もっとも、本当の悲鳴は腹式発声ですから、悲鳴のもならないですね。
- Aisak
- ベストアンサー率34% (18/52)
それは地声で歌っているというよりは、原曲よりも1オクターブ下を歌っていると考えた方が良いと思います。 (具体的には、例えば原曲のラの音が440Hzなのに、実際に発声しているラは220Hzになっている) 聞いている側からしてもあまり気持ちの良いものではないので、元のキー(1オクターブ上)で歌うことをお勧めします。 もし原キーで声が出なければ、カラオケの機能でキーを下げる方法があります。