- ベストアンサー
ファンヒーターが煙を吐いて、灯油臭もするんです
今朝まで問題なく使っていたのですが、いったん消して、 しばらくして付けたら、白煙を吐いて、しかも、 灯油の臭いがすごいするんです。 点火時にする、『チッチッチチチ』と言う音もせず、 力が抜けたようにフゥ~っと、止まります。 その時に再び、白煙を吐きます。 その時の表示は、F2なんですが、 燃焼フィルターの掃除、思い当たる事はしました。 今夜は寒いのに、すっごく困っています。 どなたか適切なアドバイスを頂けませんか? ちなみにメーカーは、三菱で、KD-SX-45Aです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#91953
回答No.4
その他の回答 (3)
- miharahiromi
- ベストアンサー率19% (32/168)
回答No.3
- yamakuma
- ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.2
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
回答No.1
お礼
今日電気店に持って行ったのですが、 おそらく点火部分の故障だろうと言う事でした。 最低でも10000円かかるそうで、 あと少し足せば新しいのが買える事と、 今回の修理が二回目である事、 そして、fumio-sさまのご意見を考慮し、 新しく買うことにしました。 背中を押して頂いて、ありがとうございました。