- 締切済み
電源が突然切れてしまう
XPを使っています。 インターネットなどを使用しているときに突然電源が切れてしまい、自動的に再起動をするという現象がよく起きますが、これはなんでしょうか?また防ぐ手立てはあるのでしょうか? だいたい最初に起動してから30分くらいの間に必ず1度は起きる感じです。再起動しずにディスプレイに何も出ないこともあり、その際は仕方なく強制終了といった形とります。 昨日の夜はストーブをつけた途端にこの現象が起き、再起動したと思ったら、また切れてしまいということが3度ほど続き、結局はストーブを切りました。ストーブとパソコンは別回線で、しかも去年はそんなことは起きなかったと思うのですが・・・。 識者の方、教えて下さい。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
使用環境の改善ですね。ありがとうございます。早速行ってみたいと思います。