• 締切済み

いりゴマに虫が付きますか?

昨日のことですが、ほうれん草のおひたしにゴマをすろうと思いました。ゴマの容器はガラス製のビンでふたの部分がミルになっていて手でするものを使っています。もう少しゴマを足そうと思い何気なくふたを開けたら、中に1センチぐらいの白い芋虫がいて(生きています)びっくりしました。中はその幼虫が吐いたと思われる糸がいっぱいあって、中のゴマも糸でくっついていました。こんなことは初めてですが、どう言うことが考えられるでしょうか? 市販のいりゴマは当然熱を加えていますよね。今から考えると、その幼虫を飼っておけばどんな成虫になったのかわかったのに…と思っています。お分かりの方、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • taioukei
  • ベストアンサー率22% (98/434)
回答No.1

たいてい蛾の幼虫です。 成長すると、家のなかをへろへろふらふら飛んでます。 米、素麺、うどん、小麦粉、スリ胡麻いり胡麻、結構何にでも卵を産んでゴソゴソ白いのが育ちます。 いり胡麻だろうと関係ないみたい。

skyp
質問者

お礼

ありがとうございました。確かに、秋口に玄米に蛾が発生したことがありましたが、まさかあの蛾が生んだんでしょうか?! 関係があるなんて思いもしませんでした。本当、そうかもしれませんね、お世話になりました。